恋のなやみに効くメディア

言い方がきつい人への対処法!職場の上司や彼氏の言葉に傷ついたら?

槻谷岳大

槻谷岳大T.Tsukitani

目次

隠す

1:職場にもいる!言い方がきつい人の心理や対処法は?

大ヒットドラマ『半沢直樹』(TBS系)は、言い方がきつい人のオンパレードでした。伊佐山部長の、「詫びろ詫びろ~!」や、大和田常務の、「お、し、ま、い……DEATH!」など、物凄い形相で言葉を浴びせるさまは、もはやすがすがしいと言えるほどのパワハラであり、部下である半沢への「憎悪」がにじみ出ていました。

最後は「倍返しだ!」とやり返す半沢。このドラマに日本中が熱狂した根源には、「一度は周囲を気にせず、自分の感情をぶちまけてみたい」という、人間の深層欲求があるのかもしれません。

いずれにせよ、対処法の第一は、普段の人間関係をそこまで揉めさせないことではないかと思います。

2:言い方がきつい人の心理5つ

半沢直樹の世界は極端だとしても、一般社会において「言い方がきつい人」というのは少なからず存在します。どうして、そんな言い方をするのでしょうか? その人たちの心理を見ていきます。

(1)自分の言い方がきついのに気づいていない

自分の言い方がきつくなっていることに、気づいていない人も少なくありません。他人から「その言い方きついと思うよ」「相手が傷ついたと思うよ」と言われて、「あ、そうだったかな……?」とあとから反省する人も多く見かけます。

悪気がなさそうに思われる人には、それとなく伝えてあげるのも、いずれその人のためになるかもしれません。

(2)自分の意見を通したい(相手をコントロールしたい)

言い方がきつい人は、「どうしても自分の意見を通したい」と固執しているがゆえのときもあります。特に、話し相手と意見が異なる場合、「何がなんでも自分の意見を飲ませて相手をコントロールしたい」という意思が強いほど、語気も強くなります。

「何回言わせるんだよ」「何度も言っているだろう」などのセリフが出てくるのがこの場合です。

(3)本当に怒っている

そもそも本当に怒っていて、その感情が吐露して言い方がきつくなることも。「お前のせいだ!」「どうするつもりだ!」などの言い方になるのがこのケースです。

(4)急いでいる

期限が迫っている、周りのペースが遅くてイラついている、などの場合です。こういったケースでは、「早くしろ!」「いつまで待たせるんだ!」などの言い方が多くなるでしょう。

(5)上から目線になっている。マウントしてる

自分が優位に立ちたいときや、相手を見下しているときも、きつい言い方になります。例えば、「普通は~~だろう?」「なんでこんなこともできないんだ?」などの言い方です。

また「女のくせに~~」など、時代錯誤的な発言をいまだにする男性も稀に見かけます。このような「マウント心理」は、本人が気づいていない場合が多く、しかも矯正はなかなか難しいケースと言えます。

3:それパワハラかも!? 言い方がきつい上司への対処法5つ

それでは運悪く、言い方のきつい上司に当たってしまった場合の対処法には、どのようなものがあるでしょうか。

(1)聞き流す

まず第一に考えられるのが、「言い返したりせずに聞き流すこと」です。例えば、「何でこんなこともできないんだ?」と言われたことに対し、「もともと指示が違ってたじゃないですか」「こちらだって別の仕事もあって忙しいのに……」など、言い返したい事情が山ほどあるかもしれません。

ですが、そのような上司にいくら反論したところで納得はされず、むしろ火に油を注ぐ形で、より状況が悪化する可能性もあります。悔しいかもしれませんが、グッと堪えて聞き流すほうが得策となるケースのほうが圧倒的に多いです。

(2)早めに話を終わらせる

マウントしてくる上司は、「普通は何々だろう……」「女だから何々……」などと、無意識でこちらの琴線に触れるような話をしてくることもあるかもしれません。思わず「それは違うと思います!」と反論したくもなるでしょう。

しかし言い返しても、また上司もたたみかけてきて、際限のない論争になるのが関の山。相手は“一応”であっても上司のため、最悪の場合はあなたの査定が悪くなり、損をする結果になることも。不毛な闘いはせず、早めに話を切り上げるのが賢明かもしれません。

(3)堂々と受ける

あまりにもその上司が無能で、理不尽がすぎるような場合は、「私が何か間違っていたでしょうか?」と、堂々と受けることで逆に収まるケースも稀にあります。半沢の世界のようなことが現実に起こるケースですね。

しかしこれは、その上司が実は臆病で自信がなく、それを隠すために敢えて居丈高にきつい言い方をしていて、さらに「自覚があってやっている」場合に限られると思います。部下にキレられると黙ってくれますが、多くはないので注意しましょう。

(4)距離を置く

言い方のきつい上司への対処法で有効なのは、そもそもの関係性として、なるべく距離を置くというのもあります。完全にコミュニケーションを断つということは難しいかもしれませんが、プライベートな話を聞かれてもしない、終業後に誘われても飲みに行かないなど、必要以上には関わらないようにするというのは重要なことです。

(5)上司の上司に相談する

上司がきつくて耐え難い場合には、その周りに相談をすることで解決の糸口になることがあります。特に、その上司の更に上司に、問題を伝えるというのは重要です。

昨今、企業はパワハラ問題に敏感でもありますし、こちら側に正当性がある場合には異動や配置換えなど、適切な対策を検討してくれるかもしれません。そのときのためにも、事例やメールなど、裏付けられるものを準備しておくことも大切です。

4:言い方がきつい彼氏への対処法3つ

自分の周りの「言い方がきつい」問題が、上司ではなく彼氏だった場合の対処法について見ていきます。

(1)冷静になったタイミングで話す

カッとなり、言い方がきつくなりやすい彼氏をもった経験のある女性は結構多いようです。その際の対処法として多いのは、「時間を置いて、冷静になったタイミングで話し合う」というものでした。

上司のときと同様に、ヒートアップしているときに言い争っても解決が遠のくだけ。相手が冷静になるのを待ち、何で怒ったのかなどを話すと理解し合える可能性は高まります。

(2)言い方がきついことをていねいに伝える

上司の場合と同じく、言い方がきつい彼氏も自分では自覚がない場合が結構あります。冷静になったタイミングと合わせ業の必要があるかと思いますが、「あのときの言い方ちょっときつかったよ」とか、「悲しかったな」など、問い詰めるような形ではなく、気づかせてあげるといいかもしれません。

(3) どうしても治らずつらければ別れも

人は20歳ともなると、なかなか性格を変えるのは難しくなるものです。それ以上の年齢層の彼の場合、「言い方がきつい」ことを根本から矯正をするのは、難しい場合もあるかと思います。そもそもの性格の相違により、言い争いが多く発生してるケースかも。

あまりに改善せずつらい場合には、傷つくことが多くなる前に別れを考えるのもひとつの選択肢かもしれません。

5:まとめ

現実、言い方がきつい人は、なかなか治りにくい傾向があるため、「半沢直樹」のようにスカッとした結末にはなかなか至らないものです。

ドラマの中で、半沢は剣道の達人という設定でした。剣道の極意は「平常心」。相手が激しく打ち込むときは一歩引き、構えを直し、相手の隙を冷静に待ちます。言い方がきつい上司や彼氏にも同じ極意で、なるべくストレスを溜めずうまく付き合い、状況改善のチャンスが来たら一太刀で活かす、という心構えが重要かと思われます。

最終的に、自分の人生がいい方向に行くことを第一に考えて、頑張りましょう。