恋のなやみに効くメディア

夫婦わっぱ弁当のレシピ5選!上手な盛り付け方とおすすめブログ

月野 はる

月野 はるH.Tsukino

目次

隠す

1:わっぱって何?

わっぱは、そもそも「曲げわっぱ」からきています。曲げわっぱとは、ヒノキや杉などの薄い板を曲げてつくられた箱のことです。お弁当箱に使われていることが多いです。

綺麗な木目が特徴的で、昔ながらの雰囲気がナチュラルでおしゃれな雰囲気に♡ お弁当がおいしそうに見えたり、写真映えしたりするということもあり、ここ数年、人気が高まっています。

そしてそのわっぱ弁当を夫婦ペアで持つのが「夫婦わっぱ」。インターネット上には、夫婦わっぱのたくさんのレシピや、夫婦や家族の風景を綴ったブログがたくさん見つかることからも、注目度の高さが伺えます。

2:夫婦わっぱ弁当のレシピ5つ

それではさっそく、夫婦わっぱのお弁当におすすめのレシピをご紹介します。

(1)3食そぼろ

お弁当の定番、そぼろはわっぱ弁当にぴったり。ナチュラルな色合いのわっぱの中に、卵の黄色・鶏そぼろの茶色・ほうれん草などの野菜の緑で、鮮やかな3色が広がります。ほうれん草をにんじんにかえてオレンジにするのも◎

卵はスクランブルエッグを作るだけ。ほうれん草やにんじんは茹でて切るだけ。鶏そぼろは、鶏ひき肉100gに、砂糖大さじ1、みりん大さじ1、酒大さじ1、しょうゆ大さじ2、しょうが適量を入れて混ぜ、フライパンで火が通るまでしっかり炒めます。

ごはんの上にのせて完成です!

(2)照り焼きチキン

おかずスペースにおいてもいいのですが、わっぱ弁当なら、ごはんの上に乗せるのもあり!

鶏もも肉をフライパンで皮面からパリッと焼き、ひっくり返して火が通るまで蒸し焼きにします。火が通ったら、しょうゆ、みりん、砂糖を大さじ1ずつ混ぜてタレを作り、フライパンに入れて、弱火で鶏もも肉に絡めます。

(3)卵焼き

お弁当の定番おかずであり、わっぱ弁当にも栄えるので欠かせません。

卵1個に砂糖小さじ1、塩少々、しょうゆ数滴を入れてよく混ぜます。フライパンにサラダ油小さじ1を入れて熱してから焼き、火が通ったら折っていって完成です。

そんな基本の卵焼きに、明太子やチーズなどを入れてアレンジするのもおすすめです。卵に火が通り始めたら好みの食材を入れて、中心にくるように卵でつつんで焼いていきます。

(4)アスパラの肉巻き

アスパラガス2~3本を豚バラ肉で巻きつけ、そのまま火が通るまで焼きます。火が通ったら、焼き肉のたれをかけて、絡め焼きに。お弁当箱に入る大きさに切れば完成! 濃いめの味付けで、ごはんが進みますよ。

(5)キノコのマリネ

まいたけ、エリンギなどお好みのキノコを食べやすい大きさ、薄さに切り、オリーブオイルを入れたフライパンで炒めます。火が通ってキノコがしんなりしたら、酒:酢:しょうゆ:砂糖を1:3:2:1の割合で入れます。塩を少々加えてひと煮立ちしたら完成。

3:夫婦わっぱ弁当の盛り付け方のコツ5つ

わっぱはシンプルだからこそ、中身の盛り付け方で印象が大きく変化します。わっぱ弁当の盛り付け方のコツはこちら!

(1)汁気がないものを

盛り付けを気にする前に注意したいのが「汁気」について。わっぱは密閉性が低いので、汁漏れしてしまう恐れがあります。

お弁当のメニューを考える際に、水分が出ないかどうかも考えましょう。

(2)半分にごはん

定番ですがおしゃれに盛り付けるコツは、わっぱを半分ほどに区切ってどちらかにはごはんだけを盛ること。そうすることで白いご飯部分と、カラフルなおかず部分が対照的になって、見た目も美しい盛り付けに。

(3)立体的に

おかずを寝せるように入れてしまうと、平面な印象でおいしそうに見えにくくなってしまいます。おかずは立てるように入れて、立体感を演出しましょう。

(4)カラフルに

わっぱはうすい茶色など、ナチュラルな色合いのものが多いので、中身はカラフルにするのがコツ♡

おかずを準備するとき、お肉や揚げ物など、ついつい茶色いものばかりになってしまいがちです。意識的に野菜の緑やトマトの赤、卵の黄色など、彩りをくわえましょう。栄養の面でも◎です!

(5)大きなものから

わっぱは深さがあるものが多く、見た目よりも容量が入ります。そのため入れ過ぎてしまって食べきれなかった…‥なんていうことも。メインのおかずをしっかり決め、全体の量を考えることもお忘れなく。

まずごはんを入れたら、次は大きめのメインのおかずを決めて、わっぱに配置します。そして、あとは隙間を埋めるように副菜などを配置。大きなものから入れていくことで、バランスもとりやす苦なるのでおすすめ♡

4:夫婦わっぱ弁当のおすすめブログ3つ

夫婦のわっぱ弁当をブログで紹介している方々を参考にすると、とても役立つ情報がゲットできておすすめです♡

今回は3つをピックアップしてご紹介します!

(1)夫婦わっぱ

「ももっく」さんの夫婦のお弁当やパン、お菓子などが紹介されています。タイトル通り、素敵な夫婦わっぱ弁当の情報がたくさん! 健康的でおいしそうな夫婦わっぱは、参考になります♡

ときどき登場する猫ちゃんも癒し!

(2)パンとお弁当を作るのが大好き azukiのブログ

ちょっとした工夫でおいしそうなわっぱができる「azuki」さんのブログです。初心者にもやさしいわっぱのメニューが盛りだくさん。曲げわっぱを中心に、お弁当についてさまざまな記事が書かれています。

忙しいときの簡単メニューなどもあり、リアリティが面白い♡

(3)ヲトナベントー

料理嫌いという「みずか」さんによる、詰めるだけの大人向けの曲げわっぱ弁当を記録されているブログ。美しいお弁当の写真にうっとり…‥♡ わっぱの魅力が満載です。

5:まとめ

夫婦わっぱについてまとめましたが、いかがだったでしょうか。

ナチュラルで優しいお弁当は、体にも心にも嬉しいもの♡ 夫婦でおそろいのわっぱを買って、さっそくお弁当に挑戦してみてくださいね!

【参考】

夫婦わっぱ

パンとお弁当を作るのが大好き azukiのブログ

ヲトナベントー