掲載
付き合う前デートの理想的な頻度・場所!男性の脈ありサインも
大山奏K.Ohyama
目次
隠す1:付き合う前のデートは何回が理想?
どこで出会ったとしても、相手のことをよく知るためにまずはふたりきりで出かけてみたいと思う人は多いのではないでしょうか。
『MENJOY』では20~40代の未婚男女500人を対象に独自アンケート調査を実施。「お付き合いをするまでに行くデートの回数として最適だと思うものを、以下の中から選んでください」と質問してみました。
多かった回答ベスト5は以下のとおりです。
第1位:3回・・・176人(35.2%)
第2位:2回・・・107人(21.4%)
第3位:デートに行かずに付き合う・・・71人(14.2%)
第4位:1回・・・55人(11.0%)
第5位:5回・・・42人(8.4%)
3回目までに相手を見極めたいと思う男女が半数以上でしたが、意外にもデートに行くのは付き合ってからがいいという人も、約4人に1人。もともと近い間柄でたくさん話をして人柄や相性がわかっている場合には、わざわざデートしなくてもと思う人もいるのかもしれませんね。
2:付き合う前デート1回目で行きたい場所5つ
では付き合う前のデートではどんなところに行きたい男女が多いのでしょうか。こちらも20~40代未婚男女447人を対象にアンケートを実施してみました。
まずは「付き合っていない人との1回目のデートで行きたい場所」を発表します。
(1)映画
デートの定番といえば映画。一緒にいる時間のほとんどは、黙って映画を見ているだけのため、「会話が続かなかったらどうしよう」と不安な人にも人気です。
初めてのデートでは、お互いの興味が合いそうな映画をチョイスして、映画のあとカフェで少しお茶をして解散くらいのほうが、緊張しすぎなくよいのかもしれません。
(2)カフェ
1回目から食事はちょっと緊張する……という人が選ぶのがカフェ。お互いに甘いものが好きなら、特に楽しめますよね。オシャレなカフェを予約しておくのもおすすめ。
食事デートだと時間が長くなりがちですが、カフェなら2~3時間くらいで帰っても自然。長すぎると疲れてしまうという人にもピッタリです。
(3)レストラン
1回目デートでは、かしこまったお店よりも、普段行くような入りやすいレストランが人気なようです。時間帯もディナーよりもランチがよいという人が多く、カジュアルな雰囲気が好まれるようです。
(4)水族館
デートっぽいデートがよいなら水族館。ロマンチックな雰囲気がふたりの距離を縮めてくれます。広い水族館だと1日中見て回れるので、時間が余ってしまって焦る必要もありません。
途中、イルカショーを見たり、併設のレストランでランチを食べたりすれば、あっという間に時間が経ってしまいます。
(5)居酒屋
お酒を飲みながらのんびりお話ができる、居酒屋デートも人気でした。自分も相手もお酒が好きなら、迷わず居酒屋を選べばよいかも。
1回目のデートではオシャレなバーなどではなく、もっと気楽な雰囲気で語り合いたいという男女が多いのでしょう。
3:付き合う前デート2回目で行きたい場所5つ
続いては「まだ付き合っていない人との2回目のデートで行きたい場所」をご紹介します。
(1)遊園地
1回目デートでも数人が挙げていた遊園地。遊園地にいると、自然と童心に帰れるという人も多く、相手の素を見たいならピッタリかもしれません。
ただし待ち時間が長かったりすると、会話が続かないなどの危険もあるので、会話のネタはあらかじめ用意しておいたほうがいいでしょう。
(2)海
海や山など自然がたくさんある場所も2回目デートでは人気でした。自然の中にいる解放感を、好きな人と味わいたいという男女も多いのですね。
散歩などをしながら、リラックスした会話を楽しみたいという願望もありそうです。
(3)飲み屋
2回目でも飲み屋さんは人気。やはりお酒が入るほうが、相手の本音が聞けるということでしょうか。2回目のデートでお酒を飲んだら、そのまま帰りに告白なんていうシチュエーションも期待できそうです。
(4)ドライブ
1回目のデートでは少なかったドライブも、2回目デートでは多くの人が挙げています。ドライブデートではふたりきりで密室にいることになるので、1回目ではちょっと不安という人が多いのではないでしょうか。
車の中では周りの人に会話を聞かれる心配もないため、他の場所にいるときより本音を言いやすいというメリットもあります。
(5)レストラン
やはりデートの場所として、何回目のデートでも人気なのはレストラン。ただ、1回目のデートよりも少し豪華なレストランや、ランチよりもディナーといった声が目立っていました。
1回目のデートは居酒屋でラフな感じを見せ、2回目のデートではフォーマルな感じを見せるなどすれば、ギャップ効果も期待できますよね。

付き合う前デートの成功マニュアル|交際に至らないデートとはどこが違う?
4:付き合う前デートでの男性の脈あり行動5つ
(1)手をつなぎたそうにする
一緒に歩いているときなどに、手を触ろうとしてきたり、手をつなぎたそうな雰囲気があれば、脈ありだと思って間違いないでしょう。
1回目のデートでは自然に手をつなぐことを第1目標としている男性も少なくありません。そんな素振りが見えたら、あなたのほうからつないであげてもOKですよ。
(2)見た目に気合が入っている
同じ職場などで働いている場合には、相手の普段の服装や髪形なども知っているはずです。もしデートのときに、いつもより見た目に気を使っているなとか、気合が入っているなと感じたのなら、それは本気な証拠です。
何回目のデートになるかはわからなくても、少なくともあなたを落としたいという気持ちを持っているのはたしかです。
(3)プレゼントを買ってくれる
デートの途中で見かけたお店などで、あなたが気になるものを見ていたらプレゼントとして買ってくれた。そんな場合も、男性はあなたに本気だと考えられます。
値段が高いか安いかは関係なく、あなたを喜ばせたいという気持ちがなければ、あなたのためにお金を使いたいとは思わないでしょう。
(4)気遣いがある
お店に入るときには先に行ってドアを開けてくれる、お手洗いに行く必要がないか聞いてくれるなど、あなたを気遣う素振りがあればあるほど、脈ありの可能性が高くなります。
特にあまり女性慣れをしていない男性にとって、この気遣いは大変な努力がいること。それだけ一生懸命だということなのです。
(5)次のデートの予定を立てようとする
デートの終盤に次のデートの予定を立てようとしてくれたのなら、脈ありだと思って間違いありません。好きでもない相手とは、時間を長く共有したいとは思わないからです。
たとえ予定が立たなくても、「次は○○に行きたい」とか「来月くらいにまた会える?」などと提案してくれたのなら、心配する必要はないでしょう。

付き合う前に必要なデート回数は?告白までのベストな回数と交際エピソード
5:付き合う前デートから交際に進むためのポイント3つ
(1)服装は?
服装は清楚系にまとめれば失敗することはありません。ただし、デートに行く場所によって、カジュアルなのか、フォーマルなのかを考えたほうがいい場合もあります。
1回目のデートでは、相手にすべてをチェックされていると思うくらいのがいいでしょう。1回目で認められなければ2回目は永遠にきませんからね。
(2)頻度は?
デートの頻度は正直に言って、ふたりが心地いいと思うものを探っていくしかありません。ポイントを挙げるとすれば、相手のペースに合わせること。
忙しい彼ならあまり焦らせてはいけませんし、早く会いたいと言っている彼を待たせすぎるのもいけません。
(3)女性からの誘い方は?
いい雰囲気になっているのに、相手がなかなかデートに誘ってくれない……。2回くらいデートをしたのに付き合おうと言ってもらえない場合には、女性から誘うのもありです。
相手がぐいぐい引っ張ってくれるタイプでないのなら、勇気を出して行動したほうが、交際に早く進めることもあります。

付き合う前のデートで行きたい場所と行きたくない場所は?男女の意見トップ3
6:付き合う前デートでは素を出して!
付き合う前のデートって緊張しますよね。ですが、あまりに気を張りすぎて普段とはかけ離れた行動をとったり、背伸びしすぎたりするのはおすすめできません。そんな状態を彼に気に入ってもらったとしても、付き合ってからが大変になるからです。
付き合ってから別れるよりは、付き合う前のデートで素を出して、それでも好きでいてくれる相手とお付き合いをしたほうが効率がいいと思いますよ。