恋のなやみに効くメディア

「可哀想」は「可愛そう」と違うの?意味と例文となる具体的なエピソード

大山奏

大山奏K.Ohyama

目次

隠す

1:「可哀想」と「可愛そう」は意味が違う?同じ?

「あの人かわいそうだね」の、「かわいそう」という言葉。漢字を使おうとしたときに、「可哀想」と「可愛そう」の両方が出てきて、どちらが正解かわからないなんて悩んだ経験をもっている人も多いでしょう。

(1)意味は?

まず、辞書で「かわいそう」の意味を見てみましょう。

かわい‐そう〔かはいさう〕【可▽哀相/可▽哀想】

[形動][文][ナリ]同情の気持ちが起こるさま。ふびんに思えるさま。「―な境遇」「彼ばかり責めては―だ」「お―に」

[補説]「可哀相」「可哀想」は当て字。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

このように、誰かや何かのことを思って不憫に感じたときに使うのが「かわいそう」です。これを見てもわかるとおり、「可哀想」「可哀相」は当て字です。

(2)違いは?

では、これらの言葉がどのようにできてきたのか、その語源を探ってみましょう。日本語源大辞典(小学館)によると、かわいそうの元々の言葉は「かわゆい(可愛い)」です。

かわゆしは「かおはゆし(顔映ゆし)」の変化した形。「はゆし」というのは、見るに忍びないという意味で、それが転じて気の毒だとか不憫だという意味になっています。

かわゆいという言葉が最初に見られたのは今昔物語で、この中には「かははゆし」という言葉も登場していますが、どちらも「気が引ける、恥ずかしい」という意味で使われています。

中世以降、この言葉は女性・子どもなど弱者への憐みの気持ちから生じる、いまで言う「かわいい」の気持ちを表現するようになりました。

現代では「可愛い」の言葉に哀れに思うさまが含まれていないため、「かわいそう」を「可愛そう」と表記されると違和感を感じてしまうのですね。

(3)類語や関連語は?

かわいそうには、気の毒だ、不憫だ、哀れだ、痛々しい、痛ましいなどの類語があります。関連語としては、悲しみを誘う、いたわしく思う、同情にあたいする、心が痛む、目を覆わずにはいられない、切ない、聞くに忍びないなどがあります。

どれも小説などには出てきますが、あまり日常的に会話などでは使わない言葉ですね。これらすべての意味を「かわいそう」ひと言でまとめていると思うと、すごい言葉に思えてきます。

(4)英語で言うと…

かわいそうを英語で言うと、「Poor thing」となります。「あなたのことをかわいそうに思う」は「I feel sorry for you.」、「~について気の毒に思う」は「I feel bad for ~.」と言います。

また相手から何か悪い知らせなどを聞いて「それは残念だね」と言いたいなら、「That’s too bad.」となります。

2:可哀そう…から好きに?男女の「可哀そう」エピソード【例文】

相手のことをかわいそうに思うとき、人はその人の心に触れて「何かしてあげたい」とか、「力になりたい」と考えることもしばしば。そこから恋に発展することもあるようです。

(1)恋人にひどい振られ方をした女性を見て…

「女友達だった女性から夜遅めの時間に電話がかかってきたんです。電話に出たら彼女泣いてて、話を詳しく聞いてみると、付き合っていた男性に浮気をされ、それを問い詰めたらそのまま別れ話をされたのだとか。ひどい話ですよね。

ただ、その話を聞いて、かわいそうって思うのと同時に、俺だったら彼女をそんな風に泣かせたりしないって思ったんです。だから、そのまま次の日会う約束をして告白をしました。結局彼女とは1年半付き合って別れちゃいましたけどね」(Hさん・29歳男性)

確かにひどい振られ方ですが、彼氏から振られてすぐにほかの男性に電話をするということは、女性のほうもHさんに何らかの特別な感情を抱いていたのでは……と想像してしまいますね。

よく振られて傷つているときが付き合うチャンスなんて言いますが、こういう風にそれを逆手にとることもできるのかも。

(2)かわいそうすぎて使命感が!?

「年下の女性から相談したいことがあると言われたので、一緒にご飯を食べに行きました。相談自体はすぐに終わったんですけど、その後いろいろ話が弾んで、その女性の過去の話や自己肯定感の低さについて聞かされて。実際その話はかなりかわいそうなんですよ。

泣いてはいないけれど、なんかボロボロに傷ついているのがわかって。そのとき、ふと、この人を守れるのは僕だけかもしれないって思ったんです。だから一生守りたいなって」(Wさん・46歳男性)

世の中には本当にいろいろな苦労をしていても、それを周りに気づかせないように振舞っている人もいますよね。普段は明るいキャラクターの人が、暗い一面をもっていると、そのギャップに強烈に引き寄せられてしまうということもあるようです。

3:可哀そうと思うのは失礼?

「人のことをかわいそうだと言うのは失礼だ」というのを聞いたことがありませんか。それは「かわいそう」という言葉が上から目線の言葉として使われがちだからです。

自分は相手の気持ちに寄り添ったつもりで使っても、「あなたにかわいそうなんて言われる筋合いはないわ」と思われてしまったら関係が壊れかねません。ですから、かわいそうと人に対して言うときには注意が必要です。

4:本来の意味も知っていると役に立つ!

かわいそうと言う言葉に、なぜ「可哀想」や「可愛そう」という当て字が出てくるのかを解説しました。

古くから使われている日本語は、過去の言葉の意味と真逆の意味になってしまうこともよくあります。本来の意味を知っていると、さらに言葉の奥深さに触れることができますよね。