恋のなやみに効くメディア

信用できない人ってこういう人のこと!特徴あるある5つ

月島もんもん

月島もんもんM.Tsukishima

©gettyimages

目次

隠す

1:信用できない人ってどんな人?

信用できない人とはどんな人のことを指すのでしょうか。嘘をつく人や約束を守らない人、お金を頻繁に借りている人などはあまり信用できない場合が多いでしょう。

人によって態度を変えたり、悪口やゴシップが好きな人もあまり信用できないことが多いかもしれません。

しかし、それらの特徴はすぐに見極めることが難しいことも。そこで、信用できない人がどんな言動をすることが多いのか見ていきましょう。

2:【特徴】あるある!信用できない人の言動5つ

信用できない人の言動とはいったいどういったものなのでしょうか。具体的なセリフから見ていきましょう。

(1)「仕組みさえできればどんどん横展開できると思うんだよね」

横展開とはビジネス用語で、「横に広げていく」という意味の言葉です。

この横展開が好まれるかどうかは時と場合によります。例えば、とある顧客からの依頼で業務システムを構築したとします。それが好評だったので同業他社にも提供することを横展開といいます。

まったく同じものを別の人たちに売れば製造コストを削減できるので大きな利益に繋がりますが、発想が単純なため「あの会社、うちが依頼して作ってもらったシステムとまったく同じものをライバル企業にも売ってるらしいぞ」となれば信用問題にもなりかねません。

横展開が悪いわけではありませんが、工夫をすることもなく横展開ばかりを行う人は、そのうち信用されなくなってしまいます。

(2)「これすごくいいって評判だよ、自分は使ったことないけど」

最近ではネットなどの口コミがもとで、便利なグッズやアイテムが爆発的に売れることも珍しくありません。友人から、「これすごくいいって評判だよ」と勧められることもあるでしょう。しかし、語尾に「自分は使ったことないけど」という一言がついている場合は要注意。

使ったことがないと、いいかどうか自分で判断することはできません。それなのに、「これいいよ」とあたかも普段から使っているような口ぶりで勧めてくる場合、あなたで試そうとしている場合があります。

(3)「誰にも言わないから、その話聞かせて」

噂好きな人は、個人的な話に興味を示すことが多いでしょう。人には、誰にも知られたくない話のひとつやふたつはあるものです。

それを聞きつけて「誰にも言わないから」と言ってその秘密を聞き出そうとする人は信用できません。「誰にも言わないでよ」と言って他人に話しているかもしれません。

このようなことを経験したことのある人は多いのではないでしょうか。

(4)「絶対に〇〇」

大げさな表現を使う人も信用できない傾向があります。具体的には「絶対」や「必ず」などが当てはまります。「俺は絶対に浮気しない」とか「君を必ず幸せにする」というセリフはとても聞こえはいいですが、大げさに表現したことを実行するのはとても大変です。

その言葉を信用すると裏切られる恐れが高くなります。

(5)「今度やるから」

「明日やろうは馬鹿やろう」という言葉があるように、先延ばしは信用できない人の特徴です。

「明日から本気出す」と言われても、なぜ今から本気出さないのか疑問に感じることでしょう。今から本気を出すのは面倒だから明日に先延ばしにしているなら、明日になったときも「今から本気を出すのは面倒」と感じるはずです。

そうやってどんどん先延ばしにされるため、その言葉は信用しないほうがいいでしょう。

3:【対処法】信用しきれない人との付き合い方5つ

今度は信用できない人との付き合い方をご紹介します。

(1)納期や約束事は前倒しで伝える

時間や期日を守れない人と接する場合、前倒しで伝える方法は有効です。例えば、1時に待ち合わせをしようと思っているなら、「12時半に駅でお願いします」と30分相手が遅れる想定で時間を伝えるといいかもしれません。

15日納期のものは「13日納品でお願いします」と2日ほど余裕を持って伝えるといいでしょう。

(2)家に招かない

家に招かないのも重要です。噂好きな人はすぐに他人のことを人に話しがち。家は個人情報の宝庫なので、家に招くと「男物の雑貨が多いのね。恋人でもいるの?」など、聞かれたくないことまで聞かれてしまうことがあります。

適切な距離感で接するように心がけましょう。

(3)口約束はしない

なにか約束をする場合、口約束は避けるようにしましょう。あとあと、「言った」「言わない」のトラブルになる恐れがあります。

何か約束事をする場合はビジネスメールで送ったり、LINEで伝えるなど文章に残るようにして伝えるようにしましょう。

(4)悩みや弱みは話さない

噂好きな人は、他人の秘密を知るとすぐに誰かに話をする特徴があります。そのため、悩み事や秘密を打ち明けるとすぐに広まってしまう恐れがあります。

周りはみんな知っているけど、誰も口にしないだけの秘密となってしまうかもしれません。そのため、悩み相談をする場合は、相手が信用できる人かをしっかりと見極めて相談しましょう。

(5)友達を紹介しない

友達や恋人など、個人的な付き合いのある人を紹介するのも控えたほうがいいでしょう。例えば、中学校の友達を紹介すれば、「昔はどんな感じだったの?」と過去の話になることは目に見えています。

そのため、知られたくない話も友達経由で知られてしまう恐れがあります。信用できる人なら、「その話は誰にも言わないで」とお願いすればいいかもしれませんが、信用できない人の場合は他人に広まってしまう危険性があるので注意しましょう。

4:「信用できない人」と言われないための注意点3つ

今度は自分が「信用できない人」と言われないための注意点をご紹介します。たった3つのことですが、とても大事なことなので気をつけましょう。

(1)約束は守る

約束を守ることが信用される人への第一歩です。時間に遅れる、納期に遅れる、約束を忘れるなどすると、「約束を守ってくれない人」というレッテルをはられてしまいます。そのため、誰かと約束をする場合は、それを守るように気をつけてください。

もしも約束を守れない場合は、事前に連絡することが大事です。

(2)プライベートな話は他言しない

他人から悩み相談をされた場合は、「誰にも言わないで」と言われなかったとしても、誰かにその話をするのはやめましょう。自分の弱みを他人に知られることはとても不愉快ですし、広めた人を信用できなくなってしまいます。

もし、他の人から「あの子って最近、彼氏と別れたの?」となどと個人的なことを聞かれたとしても「それは本人に直接聞いて」と対応するようにしましょう。

(3)自分の誤りを認める

自分の間違いや誤りを認めることも大切です。自分が間違っていたなら「ごめんなさい」と言うべきですし、誰かに助けてもらったら「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えましょう。

当たり前のことですが、この当たり前のことができていないと信用されなくなってしまいます。

もし何かミスをしても「だって、時間がなかったんだもん」と言い訳するのではなく、「すみません」と謝ったあとで、「時間がなくてできませんでした」とその理由を伝えるようにしましょう。

6:まとめ

今回は信用できない人の特徴や接し方をご紹介しました。自分が信用できない人にならないためには、責任ある行動を心がけることが大事です。また、信用できない人とは距離をおいて上手に付き合っていくことを心がけましょう。