掲載
友達ができない人の特徴と大人になってから友達を作る方法5選
桃倉ももM.Momokura
1:友達ができない人の特徴は?
気軽に食事に誘えたり、相談ができる「友達」はいますか? ちなみに、筆者は友達が多いほうではありません、むしろほとんどいません。別にひとりの時間が好きなわけではないですが、気が付けばいつもひとりで、友達が多い人を羨ましく感じることもあります。
友達ができない人には共通の特徴があります。いったいどうして自分には友達ができないのか、一緒に考えていきましょう。
2:友達ができない人の特徴5つ
どうして自分には友達がいない、もしくは少ないのか。友達ができない人の特徴をご紹介します。
(1)言葉使いがキツイ
普段の言葉使いがキツイ人は「怒っているのかな?」と周りの人に怖がられてしまい、人が寄り付きにくいです。これでは友達もなかなか作れませんよね。関東出身の人からすると関西弁がキツく感じることがあるように、言葉の「ニュアンスの違い」だけで距離が縮まらないことも多いです。
(2)ネガティブ発言ばかりする
「怠い」「しんどい」とネガティブな発言ばかり繰り返している人と一緒にいても疲れてしまいますよね。特に自分のことに対してネガティブな人は要注意! 「私なんて……」が口癖の人に、最初は「そんなことないよ!」とフォローを入れるも、だんだんとそれすら面倒くさくなってしまう人も多いです。
また、ネガティブな人と一緒にいると自分の気分も落ちてしまうので、そういった人とは一緒にいたくないと感じる人は多いでしょう。
(3)プライドが高い
プライドが高い人は、無意識に自分以外の人を見下しがちです。そういった人と一緒にいても楽しいはずがありません。また、ちょっとしたことで言い合いにもなりやすいです。プライドが邪魔をして自分が間違っていても謝らないので、一度喧嘩をするとそこで関係が終わってしまうことも。
(4)心を開けない
自分の心をなかなか開かない人も友達ができにくいです。一見人当たりが良くても、相手との間に壁を感じると、人はそれ以上距離を縮めようとしない傾向があります。相手のことを詮索してくるのに、自分のことは話さないというのがいい例です。本当に友達を作りたいと思うのなら自分自身のこともさらけ出す必要があります。
(5)性格が悪い
裏でいろんな人の悪口を言っていたり、嫌がらせを平気でするような性格が悪い人には、友達ができないのは当たり前といえるでしょう。
自分も裏で悪く言われているのではないかと思いますし、そんな相手を信用することはできません。また、自分がやられて嫌なことを平気でするような人は人間性を疑いますよね。誰もそんな人と友達にはなりたくないでしょう。
3:大人になって友達をつくるには?友達ができない時の対処法5つ
友達作りが苦手な人へ、大人になって友達を作る方法や、できない時の対処法をご紹介します。
(1)自分を知る
まずは、「自分を知る」ことが大切です。自分自身をよく知らないまま相手のことを理解しようとしても難しいです。自分の良い点も悪い点も知ることにより、相手が自分と合う合わないを見極めることができます。自分の得意なことや苦手なことを理解しておけば、相手との共通点などを見つけやすく、友達を作りやすくなります。
(2)余裕を持つ
心や時間、金銭的に余裕がないと友達は作れません。心に余裕がなければ、相手のちょっとしたイヤな点を受け入れることはできませんし、時間や金銭的にも余裕がなければ、せっかく友達ができても一緒に出かけることができません。
何より、余裕のない人は他人から見て魅力的に見えません。いつもどこか焦っているような雰囲気が伝わると、関わりたくないと思われてしまうでしょう。
(3)聞き上手になる
友達作りに大事なのは、話上手よりも聞き上手です。聞き上手な人の周りには自然と人が集まってきます。「悩み事や相談事をこの人になら話せる!」と思われれば、他の人には話さない内容なども共有でき、仲が深まります。
聞き上手になるコツとしては「相手に共感すること」です。聞くのが苦手な人は、会話中、相手に共感することを意識してみてください。
(4)社交場に出かける
ずっと家に引きこもってばかりいても友達はできません。ちょっとしたパーティーなど、人が集まる場所に出かけてみましょう。もしくは自らが主宰者になるのもおすすめ。「今度うちで誕生日パーティーするんだけど来ない?」と仲良くなりたい相手を誘ってみましょう。
(5)ひとりの時間を充実させる
友達を作ることばかりにこだわっていても仕方がありません。友達ができないのであれば、ひとりの時間を充実させてみてはどうでしょうか。趣味や習い事を始めてみたり、旅に出るのもいいですね。趣味などを通じて、自分に合った友達に出会えるかもしれませんよ。せっかくなのでひとりの時間も楽しみましょう。
4:まとめ
友達はかけがえのない存在です。友達がいるのといないのでは、同じ人生もまったく別ものになります。しかし、友達が欲しいと焦る気持ちも分かりますが、無理に作るものではありませんし、そう簡単にできるものではありません。
まずは自分自身を知ることから。友達がいない人も、いつか必ず最高の友達に出会えるはずです。