恋のなやみに効くメディア

落ち込んだときの立ち直り方!落ち込んだときにおすすめの言葉・映画・歌・本

大山奏

大山奏K.Ohyama

©gettyimages

目次

隠す

1:恋愛や仕事で落ち込んだときにしてはいけないこととは?

仕事で失敗したり、恋愛がうまくいかなかったりして落ち込んでしまうことってありますよね。そんなとき、絶対にしてはいけないことって何でしょうか。

それは我慢です。落ち込んだ状態を無視したり、「自分だけが我慢すればよい」という考えで逃げ道を作らないでいると、ストレスが溜まるいっぽうです。自分では何となく解決したように感じていても、ストレスは蓄積していくもの。「ちゃんと」落ち込んだ気持ちに向き合って対処していきましょう。

2:落ち込んだときの立ち直り方5つ

(1)落ち込んでいる自分を認める

落ち込んでしまったときに、やりがちなことが「自分は落ち込んでなんかいない」と虚勢を張ってみたり、「前向きに考えなきゃ」と無理矢理ポジティブ思考にしたりすること。

ですが、落ち込んでいる自分の気持ちは、自分にしかケアできません。そして、気づかなければ、ケアはできません。立ち直るための第一歩は、まず自分が落ち込んでいる事実を認めることです。

(2)原因・対策を紙に書き出す

「自分はいま落ち込んでいる」と認めることができたら、次はその原因と対策を考えます。

落ち込んで「どうしよう」と焦った気持ちでいても、事態はよい方向に進みません。「なぜ落ち込んでいるのか」、「なぜ落ち込む原因となった失敗をしてしまったのか」、そして「このあとどうリカバリーすればよいのか」を紙に書き出すと、頭の中がすっきりしてきますよ。

(3)好きなことをする

落ち込んでいる気持ちをどうにかするには、ほかのことをして気分を上げるのがいちばん手っ取り早いです。リラックスできる音楽を聞いたり、おいしいものを食べたり、読書をしたり、映画を見たり……。自分が楽しいと思えることに時間を費やすことで、少しずつ落ち込んだ気持ちが解消していきます。

(4)信頼している人に話す

人に話をするのって大切ですよね。的確なアドバイスがもらえなかったとしても、誰かに話しただけで気分がすっきりしたと感じた経験をもつ人も多いことでしょう。

友達や家族など誰でもよいので、信頼できる人に話を聞いてもらうのもひとつの手。話をしているうちに、自分の本当の気持ちに気がついたり、解決策を思いついたりすることもあります。

(5)深呼吸をする

呼吸が精神に与える影響はとても大きいです。人間、息が整っていない状態でまともな思考なんてできません。落ち込んでいる自分をどうにかしたいのなら、一度深呼吸をしてみてください。息とともにネガティブな感情を吐き出すつもりで行うと効果的ですよ。

3:落ち込んだときに見る映画3選

映画って自分が体験できないようなことを疑似体験させてくれたり、人生の大きさに気づかせてくれたりしますよね。落ち込んだときにおすすめの映画をご紹介します。

(1)「グレイテスト・ショーマン」

19世紀に活躍した実在の人物、P・T・バーナムを主人公として描かれたミュージカル映画。歌や音楽が素晴らしいのはもちろんのこと、主人公の夢を諦めない姿や、絶望の中に希望を見出す姿からは勇気をもらえます。

(2)「最強のふたり」

事故で車いす生活を余儀なくされた富豪と、その介護人となった貧困層の移民との交流を描いた映画。まったく違う価値観をもったふたりの交流がとてもチャーミングに描かれています。ただおもしろいだけでなく、自分と違う立場、考えの人を受け入れ、向き合うことの大切さを教えてくれる作品でもあります。

(3)「僕のワンダフル・ジャーニー」

「落ち込んだときに重たい映画は無理」という人におすすめなのがコレ。作品の中には複数の犬が出てくるのですが、どれもがかわくてかわくて。ですが、最後は泣かせてくれます。涙を流すことで落ち込んだ気持ちがスッキリすること間違いなしです。

4:落ち込んだときに聞く歌3選

音楽って人の心にそっと寄り添ってくれて、勇気や元気をくれますよね。落ち込んだときにピッタリな歌をご紹介します。

(1)「全力少年」スキマスイッチ

何かにチャレンジしていてつまずいてしまった人に贈りたい一曲。タイトルにもあるとおり、子どものころって自分の力に限界を感じて諦めたりはしませんよね。

大人になってからは、しがらみや経験にとらわれて、全力で走ることを忘れてしまいがち。でも本当は、人間、何歳になっても全力でぶつかって挑戦することはできるのです。

(2)「あとひとつ」FUNKY MONKEY BABYS

こちらも努力をしているのに報われない、いつも失敗ばかりして、悔しくて落ち込んでいる人にぜひ聴いてほしい名曲。大切な友達や恋人が落ち込んでいるときに励ますときの曲としても使えます。

(3)「僕が死のうと思ったのは」amazarashi

すごく物騒なタイトルの曲ですが、歌詞には本当の優しさや心の温かさを求めている気持ちが表れています。「落ち込んだときにこんな曲を聞いたらさらに追い込まれるのでは」と思うかもしれませんが、意外と落ち込んでいるときほど、心に染みてきたりもするのです。

5:落ち込んだときに思い出したい言葉3選

世界各国で古今東西、言葉は人を勇気づけてきました。落ち込んだときにどう考えればよいのかを示してくれる言葉もたくさんあります。

(1)「私は決して落ち込まない。うまくいかない方法をひとつ捨てるたびに、一歩前進しているのだから」トーマス・エジソン

言わずと知れた発明家のトーマス・エジソン。彼は生涯にわたって多くの発明をしていますが、もちろんいつも成功していたわけではありません。多くの発明の影には、数えきれないほどの失敗があったはずです。それをわかりやすく表している言葉だと思いませんか。

(2)「時の翼に乗って悲しみは飛び去る」ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ

「北風と太陽」などの寓話詩を数多く生み出した、フランスの詩人が詩集「寓話」の中でつづった言葉のひとつです。落ち込んでいるときって、それが永遠に続くような錯覚に陥ってしまいます。しかし、すべての悲しみは時間とともに薄れていきます。人はそうやって時間をかけて問題を乗り越えていくことで、成長し続けられるのです。

(3)「人間は負けて大きくなってゆくんデスよ!!」野田恵

ドラマ、映画、アニメにもなったコミック『のだめカンタービレ』巴里編の中で、主人公の「のだめ」こと野田恵が先輩・千秋真一に言った言葉です。どんなに実力があって、期待されている人でも負けることはあります。自分だけは絶対に負けないなんていうのはおごり。

負けたときに「次はどうすれば勝てるのか」を考えることができれば、必ず成長が待っています。

6:落ち込んだときに読む本3選

落ち込んでいるときって、ふらっと本屋に立ち寄ってみたくなりませんか。本は、いろいろな人の考え方や知識を手軽に手に入れるための最高の教科書です。

(1)「嫌われる勇気」岸見一郎、古賀史健

ドラマにもなった「嫌われる勇気」。アドラー心理学について、わかりやすく解説してくれる本です。人間関係って、恋愛でも仕事でもつきまとうやっかいな問題です。そして、そんな人とのつながりでモヤモヤしてしまうことだって多いですよね。

この本を読めば、自分の課題と他人の課題を一緒に考えない術を学べます。

(2)「世界のエリートがやっている 最高の休息法」久賀谷 亮

人間、落ち込んだときほどしっかり食べて、しっかり休むことが大切。どうすれば次の日に疲れをもち越さないかを学べる本は貴重です。

(3)「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」Jam

タイトルに引かれて、ついつい手に取ってしまいたくなる本ですよね。SNSなどで人とのつながりの数が多くなりがちな現代。ちょっとしたひと言に引っ張られて、落ちこんでしまうことだってあるはずです。

ですが、正直相手はそこまで考えて発言していないことも多いです。そんな風に気軽に考えられるようになる本です。

7:落ち込んだときの食べ物3選

最後に、落ち込んだときに食べたい食べ物(飲み物)をご紹介します。

(1)チョコレート

ストレスが溜まったとき、気分が落ちているときに何となく手を出したくなるチョコレート。チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには、脳の血流量を増やす効果があると言われています。

そんなことを抜きにしても、口に入れた瞬間に広がる甘みと豊潤な香りで幸せになれますよね。

(2)バナナ

バナナにはビタミンB群が豊富に含まれています。このビタミンB群は抗ストレスホルモンを作るのに必須の栄養素。また、バナナには食物繊維も多いですから、落ち込んだうえに便秘で肌荒れなんていう「泣きっ面にハチ」な状況も回避できますよ。

(3)オレンジ(100%ジュース)

ストレスを受けると、大量にビタミンCが消費されると言われています。そのため、オレンジやオレンジジュースでビタミンCを補充することも大切。ビタミンCは消費されないとすぐに排泄されてしまうため、数回に分けてこまめに飲むのがおすすめです。

ここまで、落ち込んだときの食べ物を紹介しましたが、落ち込んでいるときには自分の好きな食べ物を食べてストレスを発散することも大切です。ただし、暴飲暴食をすると体に負担がかかってしまうので、ほどほどに。

8:落ち込んだら何をする?

落ち込んだときにどうやって立ち直るのかは、人によってさまざまですよね。お笑いを見て思いっきり笑うと忘れられるという人もいるでしょうし、たくさん寝ることで解決する人もいるでしょう。

大事なのは「自分が」どうすると早く落ち込みから立ち直れるのかを知っておくこと。落ち込むたびに何日間も引きずってしまうのは、時間がもったいないですよ。