恋のなやみに効くメディア

「ご尽力」の意味や類語は?使うシチュエーションやビジネスで使える例文

水野 文也

水野 文也F.Mizuno

目次

隠す

1:「ご尽力」とは?

まずは「ご尽力」の「尽力」の意味から調べてみましょう。

「尽力」(じんりょく)

ある目的の実現のために、力を尽くすこと

出典:デジタル大辞泉(小学館)

敬語表現の「ご」を付けることで、「相手が目的実現のために力を尽くしてくれたこと」という意味になります。

(2)「ご尽力」の類語

「ご尽力」の類語としてすぐに思いつくのは、「お力添え」ではないでしょうか。「ご尽力」と同じく、相手に助けてもらったときに使用する言葉です。しかし、「お力添え」のほうが意味としてはやや軽め。単に手を貸してもらう、あるいは助言してもらう、といったニュアンスです。

いっぽう「ご尽力」は、実現のために、文字どおり「助けてもらう」ため、重い表現となります。どちらを使うかは、手助けしたもらった際の相手の労力で判断しましょう。

(3)「ご尽力」を英語で言うと?

単語としては「effort」となります。

「ご尽力に感謝しております」を英語でていねいに言う場合、感謝を表す部分を「ありがとう」の「thank you」 ではなく、「appreciate」 を使って「I really appreciate your time and effort.」と表現しましょう。

2:「ご尽力」という言葉を使うシチュエーション

(1)自分の決意表明に使うとき

「ご尽力」の「尽力」は、相手に対して力を尽くそうとする、自分が主語となる文章でも使用します。たとえば、自分が仕事上で決意表明する場面などで、「一同、尽力させていただく所存でございます」などというのを聞くことが多いのではないでしょうか。当然ながら、自分に対してですので「ご」は付けません。

(2)目上の人や上司に使うとき

「ご」を付けたていねいな表現ですから、目上の人や取引先など外部の人に使っても失礼ではありません。目上の人に助けてもらったときなど、感謝の気持ちを伝えるときに使用するのがビジネスシーンでも多いと思います。

(3)依頼するときには絶対に使わない!

大きく分けると上記のふたつが「ご尽力」を使うシチュエーションとなりますが、相手に依頼するときには絶対に使ってはいけません。

相手が自分のために、一生懸命になってくれたときに使う言葉ですので、それを相手に求めるのはとても失礼と言えるでしょう。「ご尽力」は相手に対しては、お礼をする際に使い、依頼をする場合には「お力添え」を使用します。

【関連記事】

異動の挨拶はどうする?社内・社外向け異動の挨拶メールの書き方

3:ビジネスでも使える!「ご尽力」を使った例文3つ

(1)「ご尽力を賜り、深く感謝申し上げます」

ビジネスシーンで、相手の手助けに感謝する場面で、もっとももポピュラーな表現となります。「ご尽力感謝申し上げます」でもよいのですが、「いただく」「賜る」を使うことで、よりていねいな表現になります。

例文のように「賜る」を使えば、より格調が高い表現となるでしょう。「ご尽力」の前に「多大なる」を付けて「多大なるご尽力」とすれば、最大限の感謝を表す言葉となります。

(2)「皆様のご尽力により売上目標を達成することができました」

ビジネスシーンにおいては、ひとりの相手に対してだけでなく、会社全体に対して感謝の気持ちを伝えることもあります。そうした場合、「ご尽力」の前に「皆さまの」と付けて、表現しましょう。

(3)「誠心誠意尽力して参ります」

自分の決意表明をする際の例文ですが、先述したように「ご」を付けてはいけません。これで目的を実現させるために、一生懸命取り組むという自分の姿勢を相手に伝えることができるでしょう。

【関連記事】

ご用命の意味や使い方は?ビジネスで使える例文と類語を使った例文

4:まとめ

以前、執筆しました「ご用命」に続く「ご○○」の用語解説シリーズです。「尽力」は「用命」と違って、自分に対しても使える言葉ですが、その場合、「ご」を付けると誤用になります。細かなところまで注意して、ビジネス用語を正しく使えるようにおさらいしておきましょう。