掲載
ディズニーのインスタ映えまとめ!フォトスポット・グッズ・食べ物11選
月野 はるH.Tsukino
目次
隠す1:友達で!カップルで!ディズニーのインスタ映え写真が撮りたい!
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、日本最大級の大人気テーマパーク。今年は新型コロナウイルスの影響で、一旦営業をストップしていましたが、7月に営業を再開後、徐々に利用制限も緩和され、また以前のように遊びにいけるようになってきました。
ディズニーリゾートの魅力は、その世界観。パークに足を踏み入れた瞬間に非日常が味わえますし、とにかくインスタ映えするのです。恋人や友達と、とびきりの写真を撮ってみてはいかがでしょうか。
2:期間限定の壁とは?ディズニーランドでインスタ映えするスポット5つ
インスタ映えするスポットを事前にチェックしておくと、近くを通ったとき、写真を撮り忘れずに済みます。まずは、「東京ディズニーランド」のからご紹介します。
(1)シンデレラ城前
この投稿をInstagramで見る
絶対に押さえたい王道の映えスポットといえば、シンデレラ城前。「ワールドバザール」を出てすぐのところから撮影すれば、上までしっかり映ります。カップルなら、男性がひざまずいて指輪を渡すプロポーズのようなイメージの写真もすてきですね。
(2)カラフルな水槽タンク「グーフィーズガス」
「トゥーンタウン」のガソリンスタンド前にあるカラフルな2本の水槽タンク。真ん中に立って写真を撮るのが流行っています。
(3)トゥモローランド モンスターズ・インク ライド&ゴーシークのモンスターズインク社 ロゴの壁絵前
白色の壁に、青色のM形のロゴがかわいいスポット。インスタでも話題です。こちらはシンプルなので、おそろいコーデも映えます。パーク内で手に入れたキャラクターグッズを手に、撮影するのもいいですね。
(5)トゥーンタウンのミニーの家
ピンク色や紫色を基調としたミニーの家は最高にキュート。子ども向けのスポットというイメージで、スルーしてしまうのはもったいないです。かわいい系のインスタを狙うなら、ぜひ立ち寄ってほしいアトラクションです。
女の子らしさ満点のお家の中は、至るところがフォトスポットに。かわいい家具に合わせて、あたかもその家で生活しているような雰囲気で撮ってみてはいかがでしょうか。
(5)期間限定の壁絵前
パーク内で工事が行われる場合などに登場する目隠し。実は、これがかわいいんです。しかも、完成するまでの期間限定だからレア度も高い! 先日オープンした「美女と野獣 魔法のものがたり」のときには、壁の前でアプリで写真を撮ると、ベルが浮き出てくるような場所もありました。
パークを訪れる直前に、インスタ投稿の「#ディズニーフォトスポット」「#ディズニー映え」「#ディズニー壁」などでハッシュタグ検索すると、とびきりの場所がわかるかもしれません。
3:ディズニーシーでインスタ映えするポーズ&スポット3つ
次にディズニーシーのインスタ映えスポットと、ポーズをご紹介します。
(1)アクアスフィア前
ディズニーシーのメインエントランスからすぐの場所にある、地球型のモニュメント。「とりあえず必ず撮る」場所でもあるので、あえて後ろ向きに立って、友達と並んでおそろいのポーズを決めるのもかわいいです。
みんなで手をつないで万歳したりするのもアリ。その際、ミニーの耳型カチューシャなどを全員でつけると、さらにディズニー感が増します。
(2)ディズニーシー・エレクトリックレールウェイの高架下の壁(LIGHT BULBS)
レンガ風の壁に、ビンテージ感のある英字とイラストが描かれています。ここで撮影すれば、まるで海外にいるかのようなおしゃれな1枚になります。あぐらをかいてちょっとワルい風に撮影したり、壁によりかかったり、腕を高く上げて壁についてみたり……かっこいいポーズとの相性が抜群です。
(3)マーメイドラグーンエリア
ディズニー映画『リトル・マーメイド』のアリエルと、その仲間たちが暮らす海底王国の世界を表現したエリアです。美しい細工がたくさん施されていて、見ているだけでもテンションがあがります。
ちょっと引き気味にして全体の様子を撮ったり、外壁を背景にして写真アプリのポートレートで撮影してあえてぼかしてみたりと、映え写真が撮り放題です。壁の前で、ふたりで背中合わせで並ぶポーズもおすすめ。
4:カチューシャも!インスタ映えするディズニーのグッズ&食べ物3つ
ディズニーでインスタ映えを狙うなら、必須なのがグッズと映えスイーツですよね。おすすめ商品はこちら。
(1)ヘッドアクセ
入園したらすぐに、カチューシャなどのヘッドアクセの購入しましょう。同じ場所とポーズでも、ヘッドアクセがあるだけでよりディズニーらしい写真になります。ミッキーやミニーの耳形といった定番ものはもちろん、期間限定ものやキャップ、イヤーハットなども要チェック。
(2)リトルグリーンまん
『トイ・ストーリー』に出てくるキャラクター「リトルグリーンメン」をモチーフにしたおまんじゅう。緑色で、まあるいフォルムがかわいいんです。インスタでも映えフードとしても人気。カップに入ったまま撮影するだけでなく、口にかわいくくわえて撮影するのも流行っていますよ。
(3)手持ちバルーン
ミッキーとミニーのハート形バルーンは、ピンク色が特徴的。手持ちするのにぴったりの小さめサイズなので、撮影にも使いやすいです。手に持って撮影する以外にも、顔をバルーンで隠して撮影したり、お人形に持たせて撮影したり……。インスタで検索すると、かわいい写真がたくさん出てくるので、真似して撮ってみてもいいかもしれません。
5:人の迷惑になるのはNG!ディズニーでインスタ映える写真を撮るときの注意点
インスタ映えする写真がたくさん撮れるので、ついついはしゃぎたくなるかもしれませんが、注意点を守って周囲への配慮もしっかりしましょう。
まず立ち入り禁止の場所に入るのは絶対やめましょう。また、触ってはいけないもの、乗ってはいけないものへの注意も大切。マナーを守らずに撮影した写真を投稿し、炎上してしまった事例もありますので注意が必要です。マナーをしっかり守りながら、思いっきり楽しみましょう。
6:まとめ
ディズニーランドやディズニーシーは、本当に細部までこだわりぬかれた空間です。自分が「好きだな」と思った場所をどんどん写真におさめてすてきな思い出にしてくださいね。