恋のなやみに効くメディア

ギャップの意味や正しい使い方|恋愛面でプラスになる理由とは?

松田優

松田優Y.Matsuda

目次

隠す

1:そもそもギャップとは?その意味

日常会話でも頻繁に使われる「ギャップ」という言葉。なんとなくのニュアンスはわかるものの、語句の意味を説明するとなると困ってしまうという人も多いのではないでしょうか。正しく使うために、まずは意味から調べてみました。

ギャップ【gap】の解説

1 すきま。間隙 (かんげき) 。

2 大きなずれ。懸隔。食い違い。

3 登山用語。稜線がV字形に深く切れこんでいる所。きれっと。

4 スキーで、斜面上の凹凸。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「ギャップ」の語源は、英単語の「gap」です。英単語の場合も、ほとんど同じ意味として使われています。

使われるケースによって多少意味は変わりますが、日常会話では「1」や「2」のように、「ずれ」や「すきま」という意味で使われることが多いでしょう。それを、人に対して用いることで「予想外である」や「差がある」というニュアンスを表現しているのです。

2:ギャップの類語と対義語

「ギャップ」の類語と対義語をチェックしてみましょう。

(1)ギャップの類語

英語での「gap」の類語は「difference(違い)」となります。また、「○○からは程遠い」という意味で「far from ○○」という表現を使うこともできます。

日本語での類語も、違いを表す「差異」や、大きくかけ離れていることを表す「乖離」などがあります。「見た目とのギャップ」という使い方をする場合は、「見た目とミスマッチ」と言い換えても同じく意味は通じるかもしれませんね。

(2)ギャップの対義語

ギャップは「差」や「違い」、「隙間」などを表していることから、その対義語となると「一致」や「共通点」などを挙げることができます。

また、一致と同じような意味で「ぴったり」や「予想どおり」といった言葉も、使い方によってはギャップと反対の意味を表す言葉として使うことができるかもしれません。

3:【例文つき】ギャップの使い方3つ

「ギャップ」という言葉を使った例文を3つ紹介します。

(1)「彼は外見と性格のギャップが激しい人だ」

「ギャップがある」という言い回しは、外見から想像される性格との間に差や違いがある場合によく使われています。

この場合、悪い意味でも使われるという点に注意が必要です。自分では良い意味で使ったつもりでも、誤解のもとになりかねません。「そこがいい」と言いたいときは「良い意味で」と前置きしてからにするほうがいいかもしれません。

(2)「新入社員との間にはジェネレーションギャップを感じてしまう」

一般的に広く認識されている用法といえば「ジェネレーションギャップ」が挙げられます。もはや日本語の一部といっていいほど、あらゆる場面で登場する言い回しです。人気ファッションブランド「GAP」も、ファッションで子どもと大人のジェネレーションギャップを埋める、というブランドポリシーが名前の由来となっているとか。

日本語に訳すと「世代間の意識の差」となるのですが、むしろ訳さないままのほうが意味は伝わりやすいでしょう。他にも性別間の差という意味の「ジェンダーギャップ」という言葉も浸透しつつあります。

(3)「あの見た目でスポーツができるなんてギャップ萌えしちゃう」

最近、ネットなどでよく目にする「ギャップ萌え」。「ギャップ」があることに「萌える」、つまり「思いがけない差にときめいてしまう」という意味で使われています。ギャップ萌えは恋愛に不可欠な要素。ギャップがあるかどうかが、恋愛を成功させるキーポイントといっても過言ではないのです。

4:まさにギャップ萌え!恋愛にとってプラスになる理由5つ

「ギャップ萌え」という言葉があるぐらい、ギャップは恋愛にとってプラスになるもの。その理由を5つ紹介します。

(1)思いがけない一面にトキメキ

人は予想外のことに大きく心を動かされてしまうもの。だからこそ、ギャップが恋のきっかけとなるのです。見た目は遊んでいそうなのに考え方は真面目だったり、大人しそうにみえて運動神経抜群だったり。あるいは、しっかりしていると思ったらドジっ子だったり。些細なギャップであっても、相手の心をとらえることができたりします。

(2)悪印象もギャップで一発逆転

最初の印象が悪ければ悪いほど、ギャップがある人への印象は上がりやすいもの。見た目やイメージから作られていた第一印象を覆す、想像と違ったプラス要素が、好感度をぐんと上げてくれるはずです。

(3)期待していないぶん、嬉しさ倍増

怖そうに見える人が優しかった。不愛想に感じていた人が実は面白い人だった。期待していなかったからこそ、ギャップが与える心理的効果は倍増。平均以上の好印象を与えることができます。

(4)新鮮な気持ちが長続きする

ギャップがあるということは多面性があるということ。次々に新しい一面が現れることで飽きられる心配が少ないです。そのため、いつまでも新鮮な気持ちでいられ、恋が長続きしやすいといえるでしょう。

(5)恋愛対象の幅が広がる

ひとつのことに秀でている人もステキですが、ギャップのある人は、引き出しが多く、魅力をたくさんもっているともいえます。例えば真面目そうにみえて、実は破天荒な面もある人の場合、真面目タイプが好きな人からも破天荒タイプが好きな人からも注目を浴びることができるのです。

ギャップはある意味柔軟性のようなもの。恋愛対象の幅も広がり、おのずと恋のチャンスも増えるはずです。

5:これは萌えない!恋愛に不利になるギャップ3つ

ギャップがギャップが萌えに繋がらず、不燃となってしまうこともしばしば。パターンを3つ紹介します。

(1)優しそうに見えて実は…

恋愛の足を引っ張るギャップ要素といえば、やはり「優しそうにみえたのに、実は冷たかった」というパターン。恋の始まりだけ優しくしておいて、成就したらおざなりな対応になるというのは恋愛あるあるですが、それもがっかりなギャップとして捉えられてしまうでしょう。

(2)お金持ちそうなのに実は…

お金持ちそうに見えたのに、実はただの散財する人だったというギャップは、一気に恋を冷めさせてしまいかねません。羽振りが良さそうだったいたことさえ、ただの見栄っ張り行為と断定され、評価は駄々下がり必至です。

(3)オシャレに見えたのに実は…

「会社ではスーツでビシッとキメていたのに私服はダサかった」「制服だとカッコイイのに普段のファッションだと魅力減」などもよく聞くマイナスのギャップ。ファッションセンスがあると期待していたぶん、その落差にがっかりしてしまうのです。

6:まとめ

ギャップのある人は、露出してしまった部分、隠していた部分をコンプレックスに感じていることもありますよね。そして、本当の自分を見せるには勇気が必要。ですが、視点を変えて、自分のもつギャップは魅力なのだと捉えるようにしてみてはどうでしょう。きっと、それを意外性と感じ、ときめいてくれる人が現れるはずです。