恋のなやみに効くメディア

もやもやするときはどうしたらいい?恋愛における心のもやもやを消す方法

大船くじら

大船くじらK.Ofuna

©gettyimages

目次

隠す

1:「もやもやする」ってどういう状態?英語でいうと?

(1)「もやもやする」の意味は?

もやもやするという言葉の「もやもや」とはどんな意味なのか、辞書で調べてみました。

もや-もや

1 煙や湯気などが立ちこめるさま。「湯気でもやもや(と)している浴室」

2 実体や原因などがはっきりしないさま。「もやもや(と)した記憶」

3 心にわだかまりがあって、さっぱりしないさま。もやくや。「彼の一言で、もやもや(と)していたものが吹っきれた」

4 毛や髪などが群がり生えるさま

「口髭の-と生えた」<紅葉・二人女房>

5 色情がむらむらと起こるさま。

「数々の通はせ文、清十郎も-となりて」<浮・五人女・->

6 ごたごた言い争うさま。

「人中で-云ふほどが費(つひえ)」<浮・新色五巻書・三>

出典:デジタル大辞泉(小学館)

以上の意味の中だと、「2」の実体や原因などがはっきりしないさまや、「3」の心にわだかまりがあって、さっぱりしないさまが、「もやもやする」という気分に近いのではないでしょうか。

なんだかよくわからないのに気持ちが優れないときに「もやもやする」と表現しますよね。

(2)「もやもやする」を英語でいうと?

もやもやするという気持ちは言い換えると、気持ちがすっきりしないとか、落ち込むなどの感情に近いと思います。

それに合う英語表現は、「ゆううつな」を意味する「gloomy」や「はっきりしない」を表す「unclear」などが近いのではないでしょうか。

すっきりしない気持ち、イライラしているなどの表現をするときに使用する、「I’m annoyed.」も、もやもやするという表現に使用できると思います。

2:もやもやする原因は?5つ

(1)なんとなくちぐはぐ

大きな不満はないけれど、なんとなく生活リズムがちぐはぐになっているとき、もやもやすることがあります。

彼氏のささいな言葉がひっかかる、なんとなく仕事がスムーズに進行しない、お目当てのランチが売り切れている……。ひとつひとつはそれほど大きな出来事ではありませんが、小さなアンラッキーが積み重なると、もやもやするという感情が生まれるのです。

(2)不安な気持ちが消えない

心配性な人は、なんだか原因がわからない不安を抱えてしまうことがあります。それは将来への不安のようでもあり、人間関係のことのようでもあるのですが、自分でもはっきりとはわからないことも。

原因がわからないだけに、解決策が見つからず、気持ちがふさいでしまう……。この正体不明の不安感がもやもやする感情を生み出す場合もあります。

(3)体調がすぐれない

疲れが溜まっている、寝不足が続いている、体がだるい、おなかが痛くなりがち、など体調がすぐれない状態は精神面にも影響を与えることが多いです。

健康で元気いっぱいのときは、明るい気持ちでいられます。しかし、体調が悪いときや、病気のときに明るい気持ちを持ち続けるのは難しいもの。不健康は気持ちをもやもやする状態にしてしまいがちです。

(4)毎日が退屈に感じる

ある日、自分の日常がとても退屈なものであると感じてしまうときがあります。「なんだか毎日が同じことの繰り返し」……そのように考えてしまうと、普通の日常があまり面白くなくなるでしょう。

そうなってしまうと、気持ちが落ち込んでもやもやしてしまいます。実際のところ毎日が刺激的で波乱万丈なんて人は少ないですし、そんな生活が幸せかもわからないのですが……。

(5)人間関係がうまくいっていない

もやもやする原因には人間関係が関わっている場合も。誰かとケンカしているなど大きなトラブルの場合は、イライラなどのわかりやすい負の感情が芽生えます。

しかし、彼氏となんだかしっくりこない、職場に親しい人がいない、心を開ける相手がいないなどの状態は、即効性はなくてもジワジワと気持ちをもやもやさせていくのです。

3:人生がうまくいかなくてもやもや…解消する方法5つ

(1)好きなことをする

毎日が忙しくて自分の時間がとれない状況が続くと、人生の意味などを考えだしてしまい、気持ちがもやもやすることも。一度、自分の好きなことをする時間をつくるのがおすすめ。

趣味を楽しんだり、好きな食べ物を食べたり、お酒が好きならおいしいお酒を飲んだり、自分なりの楽しみを満喫してみましょう。好きなことをすればもやもやを忘れることができるはずです。

(2)体調を整える

疲れが溜まっている場合や、健康面に不安がある人は、体調を整えればもやもやする気持ちから解放されるかもしれません。体調が悪いと気持ちも落ち込みがちになります。

休めるときにはしっかり休養をとって疲労回復に努める。夜更かししないで、睡眠を十分にとる。栄養バランスのとれた食生活を心がけるなど、規則正しい生活を意識しましょう。

(3)ストレス解消をする

慢性的にストレスを感じていることが、もやもやの原因になる場合もあります。ストレス解消をして、もやもやする気分を発散しましょう。

ストレス解消をするには人それぞれの方法があります。スポーツをする、天気がいい日に公園で日光浴をする、友人とおしゃべり、心動かされる映画を見る、お酒を飲むなど、自分にあった方法を試してみてください。

(4)夢中になれるものを見つける

毎日が単調に感じられると気持ちがもやもやしがちです。安定した日々は、見方を変えると、代わり映えのしない退屈な生活ともいえます。

毎日が退屈なら夢中になれるものを見つけるのがおすすめ。趣味に打ち込むのもいいですし、仕事で目標を設定して頑張るのもいいでしょう。何かに夢中になっていれば、もやもやする気持ちが入り込む余地がなくなるものです。

(5)環境を変えてみる

もやもやしがちな人は、自分を取り巻く環境を見直してみると解消するヒントがあるかもしれません。自分に合わないライフスタイルがもやもやの原因になっている場合も。

具体的には、仕事に対する向き合い方を変えてみたり、現在の彼氏や友人などの人間関係を見つめ直したりしてみましょう。周囲の環境を少し変えると、新鮮さもあり、もやもやから解放されることがあります。

4:彼氏との関係がうまくいかなくてもやもや…解決する方法3つ

(1)相談する

もやもやする気持ちを自分ひとりで抱えるのが、つらいときがあります。彼氏との関係でもやもやするときは、友人など信頼できる人に相談して、話を聞いてもらうのも解決法のひとつ。

自分だけでは気づけなかった、彼氏との問題点を指摘してもらえる場合もあります。具体的な解決策が見つからなくても人に気持ちを話すだけですっきりすることも多いです。

(2)スキンシップを増やす

彼氏との関係にもやもやする原因は「愛されている実感がない」「自分の気持ちがわからない」など、ふたりの関係に愛があるのか、疑問を抱くことが理由の場合があります。

お互いの愛情が信じられないときは、スキンシップを増やしてみましょう。愛を伝える言葉や、キスやハグも積極的に行うのです。お互いの愛情が再確認できれば、もやもやから解放されるでしょう。

(3)気持ちをぶつけてみる

お互いに思っていることをガマンしていることから、もやもやしている場合もあります。彼氏に現状のもやもやしている気持ちを正直にぶつけてみましょう。

お互いの言い分がぶつかりあって、ケンカになる場合もあると思います。しかし、ケンカはお互いの気持ちを知る、いいきっかけになることもあります。末永く交際を続けるためには必要なことかもしれません。

5:もやもや解消法を見つけよう

もやもやしてしまう原因はわかりにくいものですが、なんらかのストレスが心や体にかかっているサインともいえます。もやもやする気持ちが続くのは、いいことではありません。自分なりの解消法を見つけてくださいね。