恋のなやみに効くメディア

取り柄とは?「何の取り柄もない」と思ってしまう人の心理と見つけ方

平松隆円

平松隆円R.Hiramatsu

目次

隠す

1:取り柄とは?

そもそも「取り柄」って、いったい何なのでしょうか。国語辞典で意味を調べてみました。

とり‐え【取(り)柄/取(り)得】

とりたててすぐれた点。長所。「―のない人」「丈夫だけが―」

出典:デジタル大辞泉(小学館)

「取り柄」とは、自分の中で優れているところという意味です。漢字だと、「取り得」「取得」とも書きます。「取得」なんて書かれたら、思わず「しゅとく」って、読んでしまいますよね。漢字は同じですが、「手に入れる」というまったく違った意味になってしまうので、要注意です。

2:何も取り柄がない…と考えてしまう心理5つ

人によっては、自分に長所がないと考えてしまう人もいます。その理由を考えていきましょう。

(1)謙虚な性格

謙虚な性格というのは、決して悪いことではありません。ですが、謙虚すぎていつも謙遜している状態が続くと、自分の長所がわかりづらくなります。

例えば「あなたって、美人よね」って言われたら、どう返事をするでしょうか。人によっては「いやいや、そんなことないよ。全然美人じゃないです」と答えるでしょう。一見すると謙虚なようですが、長所がないと認めてしまっているようなものなのです。

(2)恥ずかしがり屋な性格


恥ずかしがり屋な性格で、褒められたら速攻で否定してしまうという人がいます。謙虚な性格と同様に、自分の長所を否定することで、自身で取り柄がないと思ってしまうのです。

(3)ネガティブなものの考え方

例えば、「心配性」という言葉があります。心配性の人ってどんな人と聞かれたら、「不安が強くて、いつも何かを気にしている」とネガティブな印象を答えるのはないでしょうか。ですが、「用心深い」と答えたら、同じ性格でもいい意味に聞こえませんか。

取り柄がないと考える人は、たとえ取り柄があってもネガティブに考えてしまい、長所として捉えられていないのです。

(4)自分のことがわかっていない

大学生などの若者に多いのが、自分のことをわかっていない人です。自分のことがわからなかったら、自分の長所や短所もわからず、取り柄なんてないと考えてしまうわけです。なので、就職活動が始まると急に自己分析を行い、取り柄を見つけようとするわけです。

(5)コンプレックスが強い

自分の中で、短所や嫌いな部分といったコンプレックスが強いと、自分を過小評価してしまいます。取り柄があってもきちんと自己評価することができず、自分には取り柄がないと思い込んでしまうのではないでしょうか。

3:人が取り柄が欲しいと思う理由3つ

取り柄はあったほうがいいに決まっています。いま、これを読んでいる人の中で、「私は取り柄なんてなくていい」という人はいないでしょう。一体それはなぜなのでしょうか。

(1)自分に自信がもてる

取り柄という自分が他人に負けない部分があると、それが自信となり、物事に前向きにチャレンジすることができます。結果として、充実感のある毎日を過ごすことができるんです。

(2)個性的になれる

人には、自分らしさを手に入れたいという「自己実現」の欲求があります。その満たすには、自分の個性を確立することが大事です。そのためにも、自分の取り柄はいったいなんなのか、をちゃんと理解することが必要になってきます。

(3)自己肯定感を高める

自己肯定感とは、自分自身を積極的に評価できる感情、自分の価値や存在意義を肯定できる感情のことです。 自己肯定感が高いと感情が安定し、人生で起きるさまざまなことをポジティブに捉えられるようになります。自己肯定感を高めておくことはとても大事です。

そして、自己肯定感を高めるためには、当然ながら自分の長所を知っておかないといけません。

4:取り柄を見つける方法5つ

では、取り柄を見つける方法について、考えて見ましょう。

(1)友達に聞く

いちばん手っ取り早いのは、友達に「私の長所って、何だと思う?」と聞いてみることです。友達というのは客観的に見てくれているので、自分でも気づかなかった長所を教えてくれます。

(2)短所から長所への転換

考え方をポジティブに転換することで、長所を見つけることができるかもしれません。例えば「怒りっぽい」というのであれば、「感情が豊か」とか「自分に素直」と言い換えて捉えれば、短所も長所に変わります。

(3)成功体験を積み重ねる

誰もが最初から取り柄を自覚できるわけではありません。最初は失敗を繰り返し、徐々に得意なっていくうちに、それが自分の中で取り柄として確立していくわけです。小さな成功体験を積み重ねていって、自分の中で得意なことを増やしていきましょう。

(4)好きなことを増やす

「好きこそものの上手なれ」という言葉があります。成功体験を積み重ねていくにしても、嫌いなことだと続きませんよね。周囲で好きなことを増やしていくという努力も必要です。

(5)学生時代に戻って自己分析する

ウェブなどでは、就活生向けに自己分析の方法が紹介されています。そういったものを参考に、自分自身を振り返ってみるというのも手かもしれません。

5:取り柄、取り柄がないを英語で言うと?

ちなみに、取り柄がないって、英語ではなんというのでしょうか。取り柄は英語で、「redeeming quality」と言うようです。そこから、取り柄がないを考えると、「no redeeming qualities」となります。

6:まとめ

まったく取り柄がない人は存在しません。ないと思っている人は、自分で気づいていないだけです。紹介した方法を参考に、自分の取り柄について、もう一度見直してみてはいかがですか。