恋のなやみに効くメディア

飽き性な人の特徴は?長所・短所と恋愛を長続きさせる方法

大山奏

大山奏K.Ohyama

©gettyimages

目次

隠す

1:飽き性な人の特徴5つ

さっそく、飽き性な人の特徴からチェックしていきましょう。もしかしたら自分も飽き性タイプかもしれません。

(1)仕事が続かない

スキルがあがっり、極めたという実感があったりすれば、刺激が少なく感じても当然のこと。しかし、そうではないのに、ある程度同じことを続けると、つまらないと感じてしまうのが飽き性な人。その結果、「自分にはもっと別の仕事の方が合っているのかも」など思い、転職を考えることも。

(2)好奇心旺盛

飽き性な人は、いつでもどこにでもアンテナを張っていて、楽しそうだなと思うことや、ワクワクすることを探し続けています。そしてちょっとでもおもしろそうだと感じたことは、迷わずチャレンジを始めます。

他人がやっている趣味の話を聞いて、自分もやってみたいと思ったり、人がビジネスで成功したと聞くと挑戦してみたり……。興味をもてるものの範囲が広いのです。

(3)器用

器用だからこそ、たいていのことはそこそこできてしまう。そのせいで飽きてしまうということもあります。その器用さを活かし、努力し続ければ大きな成功に繋がると頭ではわかっていても、同じことを続けるのは苦痛でしかありません。結果、器用貧乏と言われたりします。

(4)新しいモノに目がない

新しいモノや情報が大好き。トレンドに敏感だということもできるでしょう。常に新しい情報に触れていないと、つまらないと思ってしまい、流行を追いかけ続けるというのも特徴といえます。

(5)失敗したくない

失敗が嫌いなせいで、飽き性になっているケースもあります。上述したように、器用さがあり、先のこともある程度早い段階でわかってしまうので、「このまま続けても大きな自分にはそれほどメリットがないな」「越えるべき壁が大きそうだな」という気持ちになると、早々に見切りをつけようとするのです。

これは人間関係にも当てはまります。だからこそ、飽き性な人はそれほど長く付き合っていけなさそうな人とは、そもそも深く付き合うことをしません。その結果、クールだと思われてしまうこともあります。

2:飽き性な人の長所3つ

(1)興味の範囲が広い

とにかく興味をもてる範囲が広いということは、長所と言えるでしょう。食わず嫌いをせず、とりあえず「どんなモノなんだろう?」と調べてみたり、試したりします。その結果、自分に向いているか、好きかどうかを判断します。

(2)チャレンジ精神が旺盛

飽き性な人は、ひとつのことを続けられない代わりに、いつも新しいことにチャレンジしているとも言えますよね。普通は慣れたことをしているほうが、精神的にも肉体的にもラクなハズです。でも飽き性な人は、わざわざその慣れ親しんだモノから離れて、チャレンジを続けているわけです。

(3)行動力がある

飽き性な人は、飽きれば次のモノへ……という行動力を凄まじくもっています。また、ひとつのことだけをしていると飽きてしまうため、複数の趣味を同時並行で楽しんだりもします。そのため、周りから見るととてもアクティブで、いつも忙しそうにしている人だと思われます。

3:飽き性な人の短所3つ

(1)努力し続けられない

ひとつのことを黙々と続けるというのは、飽き性にとっていちばん苦手なこと。ですが、世間的には、努力をし続けること、継続をすることが良いことだという価値観は強くあります。それができないため、飽き性さんというのは周囲から低くみられがちです。

(2)集中力が低い

好奇心が旺盛なのは良いことなのですが、そのせいでひとつのことに対する集中力が散漫になってしまうのは短所といえるでしょう。Aという物事をやっているのに、目の前をBという物事が通り過ぎたら、そちらが気になってしまう……。これは飽き性な人あるあるです。

(3)責任感が強くない

飽き性な人は責任感が強くないと思われてしまいやすいです。なぜなら、物事を達成する前に投げ出してしまうことがあるから。

趣味ならば人に迷惑をかけることはないのでしょうが、仕事でこれは致命的。自分の責任範囲だけは、たとえ飽きてしまったとしても、しっかりと終わらせなければ、信用問題に関わってしまいます。

4:飽き性な彼氏との恋愛を長続きさせる方法3つ

(1)デートで同じ場所にはいかない

飽き性な彼氏にとって、一度行ったことがある場所には刺激がありませんし、同じような会話を聞かされると「つまらない」と感じてしまいます。付き合うのであれば、彼氏が興味をもちそうなネタをたくさん仕入れ、どんどん投げることが重要です。そうすれば、デートを重ねても飽きられることはないでしょう。

(2)ミステリアスな部分を作る

飽き性な人というのは、ある程度全体像が見えてしまうと、そこで満足してしまい、興味を失ってしまいます。ですから、ミステリアスさを装いましょう。彼氏に何でもかんでも話すのではなく、ちょっとした秘密を作ってみてはいかがでしょう。いつまでも彼氏に「この子の本性って何?」と思わせ続けるのです。

(3)長い時間一緒にいすぎない

同じ人と長い時間を共有すればするほど、相手に慣れを与えてしまいます。彼氏が飽き性な場合、丸1日一緒にいるデートを数回すれば、早い段階で飽きられてしまいます。

なので、短時間でアクティブなデートを繰り返すのがおすすめ。毎回「ちょっと物足りないかな?」というくらいでとどめておけば、次への興味を失わずに済むでしょう。

5:飽き性を直す方法3つ

(1)目標を高く設定する

飽き性な人は、ある程度の段階までできると、急に興味を失います。それは、最初の目標設定が甘いことが原因のひとつです。長期間続けなければ達成できないような高い目標を最初に設定しておけば、飽きることなく挑戦し続けられるでしょう。

(2)事前の計画を細かく練る

飽き性な人は何かを始めるまでの時間が非常に短いです。「やりたい!」と思ったら、その日からでも始めるフットワークの軽さがあるのです。それは魅力のひとつなのですが、計画性もなく始めてしまうために無理が生じてしまい、結果的にやめるのも早くなるというケースも。

やりたいと思うことができたら、まずは計画をじっくり練る時間をもちましょう。どのくらいの期間で、どのくらいのことまでできるようにするのか。予算は? 1日にかけられる時間は? そんなふうに細かく計画を立てると、それをひとつひとつクリアするという楽しみができるため、飽きずに最後まで続けられることが多いです。

(3)友達と一緒にやる

ひとりでやることというのは、自分だけの問題なので辞めるのも簡単です。ですが、恋人や仲のいい友達と一緒にやれば、簡単に自分だけがやめるとは言いにくくなるでしょう。また、友達や恋人と競争するなど、刺激を自分で作ることもできます。

6:飽き性は無理に直さなくてもいい

飽き性というのは、マイナスなことなんでしょうか。もちろん、飽き性な自分が大嫌いだというのなら、直したほうが良いのでしょう。しかし、飽き性な自分に合った生活・仕事を見つけるというのもひとつの手。

飽き性な人は、人よりも敏感に新しいモノを見つける力があります。そして新しいことにチャレンジすることを面倒くさいとは思いません。そんなふうに飽き性のポジティブな面を伸ばしていったほうが、無理なく人生を楽しめるように思えませんか?