恋のなやみに効くメディア

お人好し診断!人が好過ぎる人の特徴とそんな性格を変える方法

月島もんもん

月島もんもんM.Tsukishima

目次

隠す

1:お人好しとは?

お人好しと聞いてどんな人を想像するでしょうか。困っている人を見過ごせない性格の人だったり、他人が嫌がることを言わない人など、人によって思い浮かべる人物像は違うかもしれません。

まずは、「お人好し」の正しい意味をつかむために、辞書を引いてみました。

御人好し(読み)オヒトヨシ

何事も善意にとらえる傾向があり、他人に利用されたりだまされたりしやすいこと。また、そのさまや、そういう人物。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

例えば、友人から「親が入院しているのだけど、治療費が払えない。お金を貸してほしい」と言われたときに、それを「嘘かもしれない」とは微塵も思わず、「それは大変だ! 今、僕が用意できるのはこれくらいしかないけれど、持っていってくれ」と大金を渡してしまうような人といえるでしょう。

疑うことを知らない人とも言えるかもしれませんね。

2:お人好し診断!お人好しの特徴7つ

お人好しの意味はわかりましたが、少し極端な例だったはず。そこで、一般的にお人好しと思われる人にはどのような特徴があるのか、街でお話を聞いてきました。

(1)思いやりの心を持っている

「大きな地震があった数日後、スーパーに買い物へ行ったんです。そうしたら、小学1年生くらいの男の子がレジに並んでいて、ガムを買おうとしていたんです。お小遣いを握りしめていました。

でも、その子はレジに置いてあった募金箱をじっと見たあと、握りしめていた数百円のお金をすべて募金箱に入れて、ガムを棚に戻しにいったんです。買いだめに走っている大人がいる中で、偉い子だなと思いました」(Mさん・41歳女性/主婦)

(2)素直で人を信じやすい

「素直で人を疑うことを知らない人っていうイメージがあります。あるゴルフ選手がトーナメントで優勝したあとに、ひとりの女性が表れて、“子供が重い病気にかかって死にかけているが、お金がなくて医者に診せることができない”っていったんだそう。すると、その選手は獲得賞金すべてをその女性に渡してしまった。

次の日にゴルフ協会の職員が“あの女性は詐欺師だった”と伝えると、“じゃあ、死にかけている子供はいないんだね。それはいい知らせだ”って言って詐欺師を責めることもない。俺が思うお人好しは、こういう人です。尊敬に値しますね」(Yさん・38歳男性/会社員)

(3)嫌とはいえない

「嫌といえない人はお人好しだなと思います。仕事先に、嫌な仕事をいつも後輩に任せるような先輩がいるんです。そういう人は後輩から尊敬されませんから、陰口叩かれたり、面と向かって“自分でやってくださいよ”って言う人もいる。

でも、知り合いの女性はいつも笑顔で“いいですよ”って受け入れている。“やりたくないなら、嫌だっていって断ったら?”って言ったことがあるんですけど、“あの人だってこんな仕事やりたくないはずだから”って言うんです。お人好しだなと思いましたけど、同時にすごい人だなとも思いましたね」(Nさん・34歳男性/会社員)

(4)協調性がある

「協調性のある人って、親切で優しくてお人好しな人が多いと思います。思い出すのは、高校3年生のときにクラスで文化祭の出し物をすると決まったときに、率先して協力してくれた人。

部活とか受験勉強とかみんないろいろあるから、そんな時間を取りたがらないんですけど、“私は大丈夫だよ”って手を貸してくれて、本当にありがたかったですね。その人とは、今でも連絡をとったりしてつながっていますね」(Aさん・21歳女性/学生)

(5)控えめでおとなしい

「控えめでおとなしい人は、お人好しな人が多い気がします。もちろん、全然そんなことない人もいるんですけど、割合でいったら、お人好しな人のほうが多いような気がしますね。

それって要するに、自己主張が強いかどうかだと思うんです。控えめな人は、自己主張の強い人に引っ張られて、本当はやりたくないことも、仕方なく一緒になってやっているのかなって思うときがあります。“私って損な性格してるな”っていう愚痴を聞いたことがあって、お人好しなんだなって思いました」(Yさん・25歳女性/歯科助手)

(6)平和主義

「ケンカをしたくないと思っていたり、争いごとが嫌いな人は、長いものに巻かれろ的な人が多いですよね。ことなかれ主義というか。だから、他人が争うようなことがあると、自分が“じゃあ、それ私がやろうか?”って損な役回りを買って出たり、ケンカしている人の仲裁に入って、逆にとばっちりを食っているのを何度か見たことがあります。

でも、だからって“損するからやらない”ってならないんですよね。お人好しだなって思う反面、尊敬できるところでもあります」(Dさん・32歳男性/会社員)

(7)寂しがり屋

「恋愛で尽くしてしまう人って、寂しがり屋な人が多いような気がするんです。それで恋人に飽きられて捨てられるんですけど、次に付き合った人にまた尽くしてしまう。

以前は、“学ばない人だな”と思っていたんですけど、“相手を傷つけるよりも、自分が傷つくほうがいい”って言っているのを聞いて。お人好しだなと思いましたけど、そういう信念を持っているのは立派だなって思いました」(Oさん・30歳女性/会社員)

3:お人好しで損ばかり?お人好しをやめる方法3つ

お人好しだと思う人のエピソードをご紹介しましたが、お人好しすぎると損をしてしまうことがあるようです。そんな性格を変えたいと思っている人もいることでしょう。そこで、お人好しを変える方法についてご紹介します。

(1)憧れの人の真似をしてみる

「ズバズバ本音を言う人っているじゃないですか。言いたいことを言うことと、相手に失礼なことを言うことは別だとは思うんですけど、それを踏まえたうえで、言いたいことを言える人間になりたいと思いました。

それで、憧れの人の真似をすることにしたんです。その人の習慣とか、仕草とかしゃべり方とかを徹底的に真似して。そうすると、自然とその人と同じような行動が取れるようになってきて、言いたいことが言えるようになったんです。

“素直になろう”と思ってもなかなかなれるものじゃないと思うんで、まずは憧れる人の真似をするところから初めて見ることをおすすめします。その人の生活習慣にその人の性格を形成する秘密があったりすると思うんです」(Rさん・33歳女性/主婦)

(2)スポーツをする

「スポーツ、特にチームでする競技をするのがいいと思います。コート上でお人好しになっていたらチームに迷惑がかかるから、自己主張をしていかないといけないことも多い。

それに、スポーツを通して、ある程度自分に自信をつけることができれば、人の目が気にならなくなるから、言いたいことが言えるようになるでしょう」(Wさん・27歳男性/会社員)

(3)イメチェンをする

「自分に対するセルフイメージを変えるという手は効果的だと思います。服装とか髪型を思い切って変えることで、性格にも影響があると思います。

自分は内気で草食系男子っていう感じだったんですけど、筋トレをして理想的なカラダになったら自信がついて“明るくなったね”とか“性格も変わったね”と言われることが多くなりました」(Iさん・29歳男性/会社員)

4:「お人好し」を英語でいうと?

「お人好し」は英語で何というのでしょうか。調べてみると、それにぴったりな英単語は見つけられませんでした。そこで、意味合いから、近い表現を探してみましょう。

まずは、「ノーと言わない人」という意味なら、「yesーman」という表現が当てはまります。日本語でも「イエスマン」と言いますよね。

また、「何をされても文句を言わない人」という意味であれば「door mat」という言い方があるようです。これは玄関に敷かれているドアマットからきており、「踏みつけられても文句を言わない人」といった意味として使われているようです。

5:まとめ

ノーと言えないことと親切なことは、まったくの別ものです。本音では「嫌だな」と思っているなら、断ることも大切。お人好しな自分に不満があるなら、まずはなりたい自分をイメージして、それに近づくために努力していくことをおすすめします。