恋のなやみに効くメディア

糖質制限ダイエットしても痩せないのには理由があった!正しい方法とは?

番長みるく

番長みるくM.Bancho

目次

隠す

1:糖質制限ダイエットで痩せないのはなぜ?

ダイエットしているのに痩せないというのは、必ず原因があります。糖質制限ダイエットもしかり。特に糖質制限ダイエットは、糖質を減らしたり、カットしたりするだけで痩せるという、もっとも簡単で単純なダイエットのひとつです。

もしも糖質制限ダイエットをしているのに、数字や見た目に何の変化も見られないなら、そのやり方が間違っていると考えられます。

2:糖質制限ダイエットの基礎知識

糖質制限ダイエットの基礎知識を紹介します。

(1)糖質制限ダイエットとは?

糖質制限ダイエットとは、糖質を多く含む食事を避け、肉や魚介、卵や大豆製品と野菜を中心に、1日に決められた目標糖質量を守るというダイエット方法です。食事の量は変えずに、食事の内容を変えるダイエットなので、飢餓感がないというのが嬉しいポイント。

(2)糖質制限ダイエットは女性、男性どちらが効果が出やすい?

糖質制限ダイエットの効果は、男性のほうが効果が出やすいといわれています。これは、平均的に見て男性のほうが女性よりも筋肉量が多く、基礎代謝量が大きいためです。

(3)1か月で女性なら何キロ?糖質制限ダイエットの体重の落ち方・痩せるスピード

体重の落ち方は人それぞれで、どんな体型をしているのかにもよります。実際の例としては、身長160センチ、体重61キロの女性が、主食を取らずに、鶏胸肉と野菜とキノコ類、海藻メインの食事に変えたところ、1か月に3キロ減量することに成功したというケースが実際に見られました。

3:糖質制限ダイエットで痩せないのはなぜ?

糖質制限ダイエットをしても、痩せないのはなぜなのでしょうか?

(1)糖質制限できていない

自己流だと、正しい糖質制限ができていない人もいます。ヘルシーなイメージがある蕎麦や、そうめん、春雨なども、実は糖質が高いのでNGです。

また調味料やお酒の中にも糖質の高いものが多いです。糖質制限中は砂糖やみりん、はちみつ、白味噌、中濃ソース、カレールウなどもNGです。牛乳やオレンジジュース、野菜ジュースのほか、スポーツドリンクや梅酒も糖質が高いので避けましょう。

(2)脂質とカロリーも制限もしている

脂質やカロリーも併せて制限する人もいますが、これもNGです。糖質制限中は、脂質やタンパク質を摂取しても問題ありません。ナッツ類や魚介類、肉類などから良質な脂質を摂取するようにしましょう。

糖質制限中は糖質を抑えることだけに意識を集中させ、ほかの脂質やカロリーは、必要量摂ることが成功への秘訣です。

(3)筋肉量が減って、基礎代謝が落ちた

糖質制限中に筋肉量が減ったせいで基礎代謝量も減り、結果的に痩せなくなる人もいます。糖質制限中は筋トレなど、適度な運動が必須です。

4:糖質制限で体重が減らなくなった!停滞期の過ごし方

ダイエットには停滞期といって、続けていても体重が落ちなくなる時期があります。この時期にダイエットを諦め、もとの体型になってしまう人も……。乗り越える方法を紹介します。

(1)口にしたものを記録する

食べているものや飲んでいるものをリストアップすることで、モチベーションが高まります。また、使っている調味料や食材が糖質の高いものになっていないかの確認にもなります。

(2)運動の内容や時間、頻度を見直す

体重や体脂肪が減らないのは運動量が少ないからかもしれません。筋トレは週2回以上するのが理想。ダラダラと長い時間運動するのではなく、筋トレと有酸素運動を合わせて、1時間半程度におさめてみましょう。

翌日に筋肉痛が来るくらいの負荷をかけるために、ダンベルを使ったり、スポーツジムのマシンを使い、大きな筋肉を効率的に鍛えるのも効果的です。自分では頑張っているつもりなのに筋肉痛が来ないし、大して運動がしんどくないと感じる場合は、パーソナルトレーナーをつけるなどして専門家からアドバイスをもらいましょう。

それでも体重が減らない場合は、1時間程度のジョギングをトレーニングの前後に加えて、消費カロリーを増やしてみましょう。

5:痩せないのは理由がある!

糖質制限ダイエットをしているのに思うように体重や体脂肪が減らないのには、必ず原因があるはずです。どこが間違っているのかを分析しやすいように、毎日体重や体脂肪などを記録し、食事内容をメモや写真などに残しておきましょう。起床時間や就寝時間、その日の体調、便通のことなどをメモしておくと、痩せない原因が見つけやすくなりますよ。