恋のなやみに効くメディア

幸せになりたい!幸せになる考え方と幸せになるために必要なもの

相川葵

相川葵A.Aikawa

目次

隠す

1:幸せになりたいですか?

「幸せになりたいか」と質問されれば、おそらく全員が「なりたい」と回答するでしょう。自ら望んで「不幸になりたい」と考えるのは、相当なマゾヒストです。

しかし、そう望んでいても、実際には、周囲からみたら「不幸になろうとしているとしか思えない」という行動をとってしまうことがあります。それはなぜかというと、幸せになるための考え方が固まっていないため。

さらに、漫然と「幸せになりたいな~」と考えるのではなく、確固たる意志をもって、強く「幸せになりたい!」と願う必要があるのです。

2:幸せになりたい人がすべきこと5つ

(1)部屋を片付ける

幸福度の高い人の部屋は、ものが多すぎることがなく、すっきりとしているもの。部屋が片付いていると、心も整理しやすいのです。

まずは部屋を常にすっきりさせておくこと、そして、今の自分に不要なものを処分し、ものを置きすぎないことから始めましょう。

(2)笑顔で過ごす時間を増やす

幸せになるためには、笑顔でいることも大切です。幸せだから笑顔になる、幸せじゃないと笑顔は出てこない……という考え方ではいけません。笑顔のないところに幸せはやってこないのです。

(3)心地いいと感じる相手を選ぶ

自分が笑顔になれるかどうかは、共に時間を過ごす人が心地良いと思える相手なのかどうかに関わっています。恋人でも、一緒にいてケンカばかりとか、しかめっ面をするような相手であれば、一緒に過ごすこと自体を考え直しても良いのかも。職場や趣味の集まりについても同様です。

(4)ファッションを整える

ファッションが整っていることも、幸せを招き寄せる手段のひとつです。清潔で、アイロンをしっかりかけた服を着ると、心もスッキリと整い、前向きな気持ちになれます。心が晴れていることが、幸せを呼び込む秘訣なのです。

(5)気持ちを落ち着ける

常にアタフタして、ああだこうだ、あれはどうしよう……などと考えている人は、なかなか幸せをつかむことができません。焦る気持ちが芽生えたら深呼吸。瞑想やヨガを日常に取り入れるのもいいでしょう。

3:恋愛でも使える!幸せになるための考え方3つ

(1)自分は変えられるけど、相手は変えられない

自分自身が幸せになるために、相手に変わってほしいな……と考えている人は多いものです。でも、自分が変えられるのはいつも自分だけ。相手を変えることはできないと心得ましょう。相手を変えることを諦めると、自分が変わるための道が見えてきます。

(2)最善を尽くした結果が最善のものだ

物事の結果がどのようなものであったとしても、常に最善を尽くしていれば、その結果が最善のものなのだという考え方です。こう考えられれば、常にベストを尽くすことができ、またその結果を真摯に受け止めて、次に活かすことができるでしょう。

(3)私は今すでに幸せである

今が幸せでないから、幸せになりたい……とばかり考えていると、幸せは呼び込めません。今すでに幸せである、と自分のことをポジティブに捉えることができるかどうかが、その後の幸福度を左右する重要なポイントとなるでしょう。

4:幸せになるために必要なもの3つ

(1)信じること

「どうせ、私は幸せになんてなれない」というスタンスで向き合ってしまうと、幸せになるための努力をしなくなります。すると当然、幸せは遠のいてしまいます。まずは、自分は必ず幸せになれるのだと信じることが大切です。

(2)他者への優しさ

自分が幸せになるために努力をするのはもちろんですが、ときには自分の幸せを度外視して、他人のために優しくすることや、尽くすことが必要に。

自分が優しくいることで、同じように優しい人とつながりをもてたり、良いコミュニティに属することができれば、結果的に幸せが近づくでしょう。

(3)信頼できる仲間

友達はもちろん、パートナーも大切な仲間のひとり。幸せを感じるためには、仲間が必要です。ひとりでも幸せ……という人もいますが、孤独を抱えて、本当に幸せを感じられる人はなかなかいないものです。

信頼できる仲間がいて、そのうえで自分という個性を楽しむことができている人は、普段ひとりで過ごすことが多くても幸せを感じているでしょう。

5:ドラマや歌でチェック!「幸せになりたい」「幸せになる法則」とは?

「幸せになりたい」というタイトルの歌はたくさんあります。1997年の内田有紀さんの曲は、広瀬香美さんが作詞曲をした90年代ポップスの珠玉の名曲です。また、2015年にあいみょんが発表した「幸せになりたい」に共感した人も多いでしょう。

一方、『人生が楽しくなる幸せの法則』(読売テレビ系列)というドラマは2019年の放送前から話題を呼びました。

もともとのタイトルが原作となった著書の『ちょうどいいブスのすすめ』で、内容が「男性にモテるにはちょいブスくらいがちょうどいい」という指南書だったために、ジェンダー的な視点から非難され、タイトルが上記のように変更になりました。しかし、ドラマの内容自体は、女性の幸せって何なのか、ということを考えさせてくれる、良質なものでした。

6:幸せになりたいを英語・韓国語で言うと?

英語で「幸せになりたい」と言うときは「I want to be happy.」と言います。一方、韓国語では「(행복했으면 좋겠어)ヘンボカゲ トゥィゴ シプ スムニダ」です。「幸せ」は韓国語で「ヘンボ」。「スムニダ」とつけると、ていねいな言い方となります

7:幸せな自分をイメージすることが大切!

幸せは、信じたり、イメージをすることで、自分のもとへ引き寄せることができます。幸せになった自分とはどのような自分なのかをしっかりとイメージしたら、そこに至るまでの道筋が見えてくるはず。怖がらずに前に進んでいきましょう。