恋のなやみに効くメディア

寝る前のストレッチはこれ!美容・健康にいい寝る前のストレッチ

大山奏

大山奏K.Ohyama

目次

隠す

1:寝る前のストレッチのおすすめは?

寝る前にストレッチをするメリットはたくさんあります。いちばんのメリットは、睡眠の質が上がることでしょう。呼吸を意識しながらストレッチをすれば、気持ち良くてそのまま眠れることもあります。

寝る前という時間を考えて、全身をゆっくりと伸ばしたり、あまり辛い姿勢にならず、楽にできるストレッチを選んでみるのがおすすめ。

またダイエットに取り組んでいるという人は、代謝を上げる効果のあるストレッチにもチャレンジしてみてくださいね。

2:身長を伸ばす効果も?姿勢を改善する寝る前のストレッチ5つ

(1)ヨガの魚のポーズ

呼吸改善や姿勢の改善効果も期待できると言われている魚のポーズ。布団の上に仰向けで寝転がり、手のひらを上向きでお尻の下にいれます。

肘と肘を寄せるようにしながら上半身をそらせて行き、頭頂部が布団につくようにします。その姿勢のままゆったりとした呼吸を3回程度行い、またゆっくりと元の姿勢に戻していきます。

首が痛かったり、身体が固くてそらせない場合には、気持ちの良い範囲でやってみてください。

(2)股関節を伸ばす

股関節というのは、何もしないでいるとどんどん固くなってしまいます。股関節の部分が詰まると、体全体の血流やリンパの流れが悪くなるので、毎日少しずつでも伸ばしておきたい場所です。

やり方は簡単。床に座って膝を曲げた状態で、両方の足の裏を合わせます。その状態で両膝を床のほうにゆっくりと押していきましょう。

すでに足がぺったりと床についている場合には、少し膝を上げ下げしてみてください。

(3)お尻の裏を伸ばす

お尻というのは、凝っていることに気づきにくい場所ですが、マッサージなどをするとかなり固くなっていることがわかります。

椅子に座った状態で、片方の膝の上に反対の足首を乗せます。そのまま上半身を前に倒していきましょう。背中が丸まってしまわないように、腰から曲げるのがポイントです。

痛気持ちいいくらいの場所でゆっくりと呼吸を3回ほどし、元の姿勢に戻します。両側を均等に行いましょう。

(4)腰回りを緩める

デスクワークをしている人の中には、肩や首の次に、腰に痛みを感じているという人も多いのではないでしょうか。腰もストレッチで緩めることができます。

仰向けに寝た状態で片方の膝を立てます。立てた膝を反対の脚側に倒しながら、腰をひねります。このとき、上半身は真っ直ぐ上を向いた状態を保ちます。

この方法でひねるのが辛い場合は、両膝を立てた状態で左右に倒すところから始めてもいいでしょう。

(5)全身を伸ばす

寝る前ストレッチの最初か最後に行ってほしいのが、全身を伸ばすストレッチ。立った状態でも寝た状態でも良いので、両手を頭の上で組んで、思いっきり伸びをしましょう。

これ以上伸ばせないというところまで伸ばしたら、一気に脱力します。これを3回くらい行うと、体が暖かくなるのを感じられると思います。

3:絶対に痩せるストレッチはこれ!ダイエットにおすすめ「寝る前のストレッチ」4つ

(1)壁で足パカストレッチ

少し前に足パカダイエットが流行って本も出たので、知っている人も多いかもしれません。このストレッチは寝る前がおすすめです。

両膝を立てて寝転びます。膝をなるべく曲げないようにしながら、両脚を90度(床と垂直)まで持ち上げます。その状態で脚を両側にパカッと開き(90度を意識)、元に戻します。これをリズムよく30回ほど繰り返します。

空中でやるほうがお腹まわりに負荷が大きいのですが、辛い場合には、壁に脚を添わせても行ってもいいでしょう。

(2)お腹を伸ばす

お腹周りに脂肪がついているのが気になるなら、ストレッチで伸ばしていきましょう。

床にうつ伏せで寝転びます。両手で床を押しながら上半身を反らせていきます。お腹から鎖骨の辺りまでが気持ちよく伸びているのを感じながら行ってください。

(3)両手両足プルプル

冷え性やむくみの改善に効果があると言われている、通称「ゴキブリ」です。仰向けに寝転び、両手両脚を天井に向けて持ち上げます。その状態で両手両足をプルプルと振ります。時間はだいたい1分間くらい。

このストレッチをすると、自分の体のコリ具合が自覚できることもあるので、もし「右足が固いな」などと気づきがあったら、その部分を重点的にストレッチしてみると良いでしょう。

(4)側面ストレッチ

体の側面は、普段の動きではあまりほぐれることがないので、寝る前などに重点的にほぐしたい場所のひとつ。

床に座って足の裏と足の裏をくっつけます。その状態で片腕を上げて、体の反対側に持っていきます。膝がなるべく浮かないように注意してください。ゆっくり呼吸をしながら、左右均等に行いましょう。

4:寝る前のヨガ動画も多数紹介!まりこ先生の「B-life」とは?

Youtubeで話題になっているヨガ動画に「B-life」があります。インストラクターのMarikoさんによる、ヨガやストレッチに関する動画です。

寝る前や朝のヨガ、辛い症状を改善するヨガなどたくさんの動画がアップされているので、自分に合っている物を見つけてチャレンジしてみてはいかがでしょう。

5:寝る前はスマホを見ないでストレッチ!

たくさん寝ているはずなのに、疲れが全然取れないという人は、睡眠の質を改善する必要があるかもしれません。寝具や寝室の環境を変えてみる他に、寝る前のスマホの使用をやめたり、ストレッチをすることで改善できる可能性がありますよ。