恋のなやみに効くメディア

気分転換の方法は?効果的な気分転換の方法ランキング

Ema

EmaEma

目次

隠す

1:上手な気分転換の方法を知っておきたい

 

「なぜだから不安を感じる」「いつもイライラする」「外出するのが面倒」「夜、なかなか眠れない」……そんな不調を感じることはありませんか? さらには、寝ても疲れがとれなかったり、食欲がなかったり、些細なことで泣いてしまったりするのは、ズバリ、心が疲れているサインです。

そんなときは、心のサインを無視せず、自分に合ったリフレッシュ方法を知っておくことが大切。気分転換をして、自分自身を上手にコントロールしていくことで、よりよりライフスタイルを送れるようになるでしょう。

2:気分転換にはゲームがいい?それとも運動?みんなの気分転換方法ランキングTOP5

今回『MENJOY』では20〜30代の社会人男女265名を対象に独自のアンケートを実施。「日常に取り入れている気分転換の方法を教えてください」と聞いてみました。その結果のトップ5をご紹介します。

5位:運動をする・・・78人(32.6%)

日ごろとは異なる刺激が、気分転換につながります。また、運動に集中することによって、一時的にでも嫌な気持ちを忘れることができるのもメリット。

また、運動をした後は、爽快感や達成感を得ることができます。家の周りを少しだけランニングするだけでも、気持ちのリフレッシュになりますよ。

4位:おもしろ動画などネットを見る・・・81人(33.9%)

今はネット上で、見逃したテレビ番組を好きな時間に見ることもできますし、YouTubeでは無限ともいえるほど、さまざまな動画を探すことができます。

中でも気分転換にピッタリなのはおもしろ動画。日ごろの疲れを笑いで吹き飛ばしてくれるので、安定の人気のようです。また、アニマル系の癒し系動画も個人的にはおすすめです。

3位:ゲームをする・・・88人(36.8%)

ゲームをしているときは、集中しますよね。プレイ中だけでも、日ごろの思考から離れることができます。悩んだり、ブルーな気持ちになっていても、ゲームの中に入れば、そのときだけは気分を紛らわせてくれるということになります。その時間って、とても大事ですよね!

2位:買い物をする・・・93人(38.9%)

たまには、贅沢も必要です。街に出てみると心をときめかせてくれるものがあふれていて、それを見たり買ったりするだけで、いいリフレッシュになるという人もいるのではないでしょうか。

普段は、節約をしたり、仕事が忙しかったりして目に入らなかったものも、ここぞとばかりにキラキラ輝いて見えてくるでしょう。このときだけは、欲しいものを手に入れて、心を満たすことに集中しましょう。

1位:おいしいものを食べる・・・106人(44.4%)

最も多かったのが、食でした。おいしいご飯を食べたり、甘いスイーツや、お酒を楽しむことも、この項目に含まれています。お腹も心も満たす作業が手っ取り早くできるので効率的! わざわざいいレストランに出向かなくても、コンビニで食べたいものを全部買い占める!なんていう人もいました。

3:気分転換におすすめの場所3選

続いて、気分転換におすすめのスポットを周囲にリサーチしてみました!

(1)海

「本当に疲れたなぁっていうときは、ひとりで静岡の下田に行きます。白浜で透き通った海をぼーっと眺めるだけで、心も体も浄化されていく気分になれます。で、海を見たあとは、ランチに金目鯛のお刺身! もうこれが、最高なんです。幸せを満喫して生き返ります」(Sさん・32歳女性/会社員)

(2)東京ディズニーランド

「もうディズニーにいて、ハッピーじゃない人なんていないんじゃないかな? そのくらい、みんなが楽しそうにしてるのが、ひしひし伝わる感じで、全部忘れられるから最高! でも帰りの電車で一気に現実に引き戻されるから、ちょっと悲しいですけどね」(Kさん・26歳女性/派遣社員)

(3)温泉

「私は、1日でも休みがあると、温泉巡りに行きます。温泉の効果は本当にすごくて、疲れをとってくれるだけでなく、免疫も高めてくれているように感じます。だから、温泉に行き始めてから風邪をひきにくくなりました!

帰り際にお土産を買ったり、おやきや温泉まんじゅうを食べたりするのも楽しみのひとつです」(Yさん・29歳女性/ジムトレーナー)

4:まとめ

ときには心が疲れてしまって、どうしようもなくなるときがあるでしょう。そんなときはつい、外に出るのも、何かをするのも面倒……と引きごもりがちになってしまうことも……。そんなときに、自分に合った気分転換の方法を知っていれば、自分のライフスタイルを整えることができます。

「あぁ、疲れたなぁ」と思ったら、そのときはお気に入りの方法で、自分自身をたっぷりと労ってあげてくださいね。