恋のなやみに効くメディア

自尊心が低い人の特徴と原因3つ!自尊心を高める方法や習慣も

番長みるく

番長みるくM.Bancho

©gettyimages

目次

隠す

1:自尊心は高いほう?それとも低いほう?

自尊心が低いと自覚している人と、自尊心が高いと思っている人はどのくらいの割合でいるのでしょうか?

今回『MENJOY』では、20~40代の男女500名を対象に、独自のアンケート調査を実施。「自分の自尊心について、どう思いますか?」という質問をしてみました。

結果は以下のとおりです。

高いほうだと思う・・・196人(39%)

低いほうだと思う・・・304人(61%)

6割の人が「自尊心が低い」と答えています。この6:4という結果には、そもそも「自尊心」という言葉をどのように捉えているのかが影響しているからかもしれませんね。

そこで、まずは言葉の意味から調べてみましょう。

2:自尊心の意味と類語、英語表現…プライド・自己肯定感との違いも

(1)自尊心の意味と類語

「自尊心」の正しい意味について辞書で調べてみると、以下のように明記されています。

じそん‐しん【自尊心】

自分の人格を大切にする気持ち。また、自分の思想や言動などに自信をもち、他からの干渉を排除する態度。プライド。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

自尊心とは、自分に価値があると感じられる気持ちのこと。類語には、「自負」や「プライド」、「誇り」、「ナルシシズム」などがあります。

(2)プライド・自己肯定感とどう違う?

自尊心とプライドや自己肯定感はどう違うのでしょうか? 辞書で調べても、同じような意味として紹介されている場合もあります。

自尊心とプライドの大きな違いは、自尊心が「自分自身で自分の価値を認めている」という状態による心理であるのに対して、プライドは、「他人から評価されたい」という状態による心理だということ。「これは自分のプライドが許さない」というのは、言い換えれば「他人から舐められたくない」ということなのです。

また自己肯定感は、プライドとは違い「自分自身で自分の価値を認めている」ことになります。ではこれと自尊心の違いはというと、諸説ありますが、わかりやすいところでいうと、「特に優れていることでなくても認められる」のが自己肯定感です。自尊心は、例えば自分の考えに自信をもつのに「この考えが優れている」と考えているのす。それに対して自己肯定感というのは、「これが私の考え方だから、無条件でオッケーでしょ」となるのです。

(3)自尊心を英語でいうと?

自尊心は英語で「self esteem」と言います。また「self respect」や「pride」と訳されることもあります。

例えば「彼女は自尊心がない」は「She has no pride」になり、「君は自尊心が高すぎる」は「You have way too much pride」になります。

3:自尊心が低い人の特徴3つ

自尊心が低い人には、どのような特徴があるのでしょうか。

(1)周りから認められていないと感じる

自尊心が低い人は、周りの人の何気ない言葉に過剰に反応し、否定的に捉えます。肯定的に物事や発言、行動などを受け止めることができず、自分が周りから認められていないと感じてしまうでしょう。

(2)「できない」「無理」が口癖

自尊心が低い人は、新しいことを始める前でも“自分にはきっとできない”と思い込んでしまい、最初から挑戦することを諦めています。

このような人は、周りが認めていても、自分には能力も才能もないと思い込んでしまうタイプ。「そんなの無理です」が口癖になっている人です。

(3)自分のことが好きでない

自尊心が低い人は自分のことが嫌いで、マイナス部分ばかりに目を向けてしまいがちです。根本的に自分のことが嫌いだと、体型や性格、家族のことなど変えようのないことから、見た目やファッションなど、努力次第で変えられることでも自虐的になります。

4:自尊心が低くなる原因3つ

ではなぜ、自尊心が低くなるのでしょうか。

(1)承認欲求が満たされていない

自尊心が低い人の中には、褒めて認めてほしいという気持ちが強い人もいます。それなのに誰も自分のことを認めてくれないと「私には認められる価値がないのかな」と思うようになります。承認欲求が満たされていないことで、自分の価値を低く見てしまうのです。

(2)否定され続けた経験から

過去に親や家族、友達などに否定され続けた経験から、自分の価値を低く見てしまう人もいます。過去に失敗したことやいじめなどがきっかけで、自分を信じることが怖くなります。同じような辛い経験や失敗を繰り返さないように、行動や発言に慎重になり、自尊心が低くなってしまうのです。

(3)周りの意見や反応が気になる

友達や職場など、人間関係を円滑にすることを優先するあまり、周囲から浮かないように自分の気持ちを隠し続けると、自尊心が低くなります。自分の意見を貫き通すことよりも、空気を読むことや流行に乗ることを大事にする人は要注意です。

5:恋愛でも大事!自尊心を回復させ高める方法&習慣3つ

自尊心を取り戻し、さらに高めていくにはどうしたらいいのでしょうか。

(1)自分の気持ちを理解し、認める

まずは自分の気持ちを理解し、認めることが大切。自尊心が低い時は自分の気持ちをないがしろにして、心の声に耳をふさいでいます。

ポジティブな気持ちでもネガティブなことでも、自分の気持ちに対して「これも私だから、それでいい」と認めるようにします。自分が自分のいちばんの味方になり、自分のことを信じましょう。

(2)正直な気持ちを伝える

自尊心が低いと、自分の気持ちを周囲に伝えることが怖くなってしまいます。こんなときは、自分の正直な気持ちを言葉にして伝えましょう。

他人と意見が違っても、空気を読んで心に嘘をついて相手に合わせるのではなく、好きなものは「好き」と、嫌いなものに対しては「嫌い」と言えるようにしましょう。

友達や恋人と意見が違ったり、嫌なことをされたりしたときも、隠さずに素直にそのときの気持ちを伝えてみてください。

(3)スマホやSNSを見ない時間を作る

自尊心が低い人は、他人からの評価や周囲の反応を気にしてしまいがち。だからこそ、インターネットやSNSとの適度な距離感が重要です。スマホやSNSを見ない時間を作ることによって、誰の評価も気にしない、自分ひとりの静かな時間を持ちましょう。気持ちがニュートラルな状態になっていきます。

6:自尊心は考え方次第で変えられる

自尊心の低い人は、考え方や発言、行動を意識的に変えることによって少しずつ自尊心が高まり、回復していきます。

劇的に日常生活の習慣を変えるのは難しくても、意識的に少しずつ考え方を変えていくことによって、徐々に周囲の反応も変わっていくでしょう。