恋のなやみに効くメディア

どうして人は見栄を張ってしまうの?見栄を張る人の特徴と男性心理

大山奏

大山奏K.Ohyama

目次

隠す

1:見栄を張るの意味!映画のタイトルにも

(1)見栄を張るの意味・語源は?

「あの人は見栄っ張りだ」なんて言うときの「見栄を張る」とは、正しくはどういう意味なのでしょうか。辞書で調べてみました。

見栄(みえ)を張・る

うわべを飾る。外観を繕う。

出典:「デジタル大辞泉」(小学館)

「見栄」の語源は、「見える」からきています。ちなみに歌舞伎の「見得を切る」も、見栄を張ると同じく「見える」が語源となっています。

(2)見栄を張るを英語・中国語で言うと?

「見栄を張る」を英語では、「show off」や「pretentious」と言います。またイディオムとして「隣近所に見栄を張る」を「to keep up with the Joneses.」と言います。この「Joneses」は、ジョーンズさんという意味で、日本における佐藤さんとか田中さんのような、ありふれた名前というニュアンスです。

中国語では「讲排场(ジアン・パイ・チャン)」と言います。

(3)映画「見栄を張る」ってどんな作品?

映画『見栄を張る』は、国際的にも評価の高い是枝裕和氏の監督作品で、売れない女優が主人公のお話です。姉を亡くした主人公は、生前の姉の仕事が「泣き屋」だったことを知り、その仕事に挑みます。

お葬式で泣き屋としての務めを果たすことを通して、生きることや死ぬことを考えさせられる映画になっています。

 

2:見栄を張る人の特徴5つ

まずは見栄を張ってしまう人にあるあるの特徴から見ていきましょう。

(1)見た目を人一倍気にする

文字どおり、見栄を張る人は人一倍、自分の見た目を気にします。身につける物はもちろん、カバンや髪型など、つま先から頭のてっぺんまで、少しも手を抜きません。

体型管理や肌のお手入れなども欠かすことはないでしょう。

(2)自信がなくてもあるフリをする

それほど自信がないのに、自身があるフリをしてしまうのも、見栄を張る人の特徴。自信がない自分をカッコ悪いと思っているので、素直に弱さを認めることができません。恋人や家族に対してすら、本当の自分を見せることを怖がっている場合もあります。

(3)挑発されると乗ってしまう

見栄を張る人は、人から「え? ○○持ってないの?」なんて言われると、つい張り合いたくなって、買ってしまいがちです。また「どうせできないんでしょ」といった挑発にも乗ってしまい、「できるよ!」と言って、後悔することもしばしばです。見栄っ張りな人にとって「できない」「知らない」「持っていない」はという言葉は、絶対に許されないことなのです。

(4)人によく奢る

「お金をたくさん持っていると思われたい」という気持ちが強いため、人と食事をすると、いつも奢ってしまうのも見栄を張る人のあるある行動です。特に恋人や年下などに対しては、絶対に「割り勘にしよう」と言い出せないでしょう。

(5)知ったかぶりをする

先ほど見栄を張る人にとって「知らない」は許されないと言いました。ですが、もちろんすべてのことを知っている人なんていませんよね。結果、見栄っ張りな人は、知ったかぶりをしてしまうことも多いです。とっさに「知ってるよ」と言ってしまい、訂正することができず、適当に話を合わせようと必死になります。

 

3:見栄を張る男性心理3つ

会社で見栄を張ってみたり、女性の前でだけ見栄を張る男性もいますよね。そんな男性たちはなぜ見栄を張ってしまうのでしょうか?

(1)プライドを保ちたい

男性は女性よりもプライドが高い人が多いです。これは、自分のプライドを保つために、人より上だと見られる必要があるから。見栄を張ってでも認められたいという、承認欲求が強いとも言えるでしょう。

(2)周りに引かれたくない

周りと合わせるために、周りから浮かないために見栄を張ってしまうということもあります。男性に限ったことではありませんが、周囲が当たり前に持っている物を持っていない、知っていることを知らないとなると、軽蔑されて孤立してしまう危険があるからです。

(3)本物の自信が欲しい

見栄を張る人は、自分に自信を持てないことが多々あります。そういう人は、本物の自信を持ちたいからと見栄を張って、なんとか自分を大きく見せようと頑張っているのです。ですが見栄というのは、所詮、見栄でしかなく、ニセモノです。見栄を張ることで、自信なんて手に入らないのです。

 

4:見栄を張るのを直したい…対処法3つ

見栄っ張りな自分が嫌いでやめたいのに、ついつい見栄を張ってしまう……。そんな人が見栄を張らない人になるためにはどうすれば良いのでしょうか?

(1)自信をもてることをする

本当に自信をもっている人は、人が持っている物を自分が持っていなくても動じることはないはず。自信を持つためには自分のことを好きになり、弱い自分も認めてあげるのが近道です。

(2)人からの視線を無視する

人にどう見られているのかを気にしすぎているタイプの場合は、一度、人からの視線を無視するくらいの気持ちになってみましょう。着飾ったりせず、等身大でいても、意外と人は簡単に見放したりはしないことがわかるでしょう。

(3)見栄を張った結果を見る

見栄っ張りを直したいと思う人は、一度は見栄を張った結果、後悔をした経験があるでしょう。その結果を心に刻み、見栄を張りたくなった瞬間に思い出すようにしましょう。

 

5:見栄っ張りは見破られてる

いくら見栄を張って自分を大きく見せたり着飾って見せたとしても、実際にはそれがバレていることも多いですよね。

だとしたら見栄を張って頑張る意味ってどこにあるのでしょう? 「あの人、見栄を張っているなぁ」と思われるほうが恥ずかしいと気づくと、見栄を張る気は起きなくなるかもしれませんよ。