恋のなやみに効くメディア

やりたいことがない…仕事や趣味など、自分が本当にしたいことを知る方法

桃倉もも

桃倉ももM.Momokura

目次

隠す

1:大学でも就職でもやりたいことがない…で進路に悩む人は多い?

みなさんは進路について悩んだことはありますか? 社会人なっても「この先、自分が進むべき道はどこなんだろう」と悩んでいる人は多いでしょう。

今回はそんな進路について、自分が本当に何をしたいかを、一緒に考えていきましょう。

(1)大学や就職、転職で「やりたいことがない」と悩んだ人の割合は?

大人になっても「やりたいこと」について悩んでいる人はどのくらいいるのでしょうか。

そこで今回『Menjo!』では20代~30代の男女、500名に独自のアンケート調査を実施。「大学や就職、転職でやりたいことがないと悩んだことがありますか?」という質問をしてみました。

結果は以下のとおりです。

ある・・・305人(61%)

ない・・・195人(39%)

6割以上の大人が「やりたいことがない」と悩んだことがあるという結果になりました。

逆に、40%近くの人は悩んだことがない、つまり目的に向かってまっしぐらにできているという事実のほうに驚きです。ブレない人もけっこういるのですね。

(2)「したいことがない」と進路で悩んだら…

「したいことがない」と自分の将来について悩んだとき、いったいどうすればいいのでしょうか。まずは、自分の好きなことを書き出していみるといいでしょう。自分の好きなことを仕事につなげるのは大変ですが、何も目標がないよりもいいかもしれません。好きなことが仕事につながればストレスなしに、仕事を楽しむことができますよね。

また、ボランティアに参加するなど、いつもとは違う環境に身を置いてみるのもいいですね。筆者の周りにも、海外ボランティアなどに参加して、新しい価値観を手に入れたという人も多いです。

2:自分が本当にしたいことを知る方法5つ

「自分が本当にしたいことは何か」。これはそう簡単に見つかるものではありません。そして、大人になればなるほど難しくなっていくでしょう。自分が本当にしたいことを知る方法をまとめてみました。

(1)どんな自分になりたいか思い描く

「やりたいことは何か」ではなく、自分が将来どのようになりたいかと考えてみてください。

例えば「時間とお金に余裕をもち、海外旅行などを気ままに楽しみたい」と言った将来を思い浮かべるとします。それを実現するにはどうしたらいいのかを考えるのです。世界中どこでも、パソコンひとつでできるような仕事をすれば、海外旅行も可能です。また、投資などでの収入が見込めれば、上記のような生活も夢ではありません。ならば、投資の勉強をしようと思えるのではないでしょうか。

何をしたいかではなく、どうなりたいかで何をすべきかが見えてくると思います。

(2)リストアップする

自分の好きなことを紙に書き出してリストアップするのもいいでしょう。書き出すことによって見えてくることがあります。

さらに、自分の好きなことを仕事にするにはどうすればいいのかと考えていくのです。仕事につなげることができれば、仕事に対するモチベーションも上がり、毎日が楽しくなるはずです。

(3)環境を変えてみる

今いる環境を180度変えてみるのもいいかもしれません。おすすめは行ったことのない国に旅行にいったり、ボランティアに参加したりすること。今まで見えていなかったことが見えてきて、自分でも思ってもいなかったことが思いつくかもしれません。

また、馴染みのない街に引っ越しをする、というのでもいいと思います。

(4)より広い知識を知る

本を読んだり、学んだりすることで見えてくることもあるでしょう。今まで興味のなかったものに興味をもつきっかけになるかもしれません。

本を読むと、自分も知識を広げるだけでなく、内なる「やりたいこと」を知るきっかけにもなります。まずはベストセラーから手に取ってみてはいかがでしょうか。

(5)他人から見た自分を知る

他人から自分がどう見えているのかを知りましょう。友達や親、恋人などが、自分のことをどう思っているか聞いてみることで、新しい発見があることもあります。自分では特に意識していなかった部分が、人より秀でているという可能性も。

それを極めることができれば、もしかしたらそれが自分のやりたいことだったと思えるかもしれません。

3:楽しいことが見つからない…みんなは何がしたいの?社会人が挑戦したいことランキングTOP5

大人になったらみんなは何をしたいと思うのでしょうか。『Menjoy!』では独自のアンケートを実施。「社会人になって挑戦したいと思うこと」を20代~30代の有職女性606人に聞きました。ランキング形式で紹介します。

5位:習いごと・・・42人(22.1%)

社会人になると、料理や、お茶や、お花に着付けなどの習いごとを始めたいと思っている人も多いようです。それは単なる趣味の延長ではなく、女性としての魅力を高める自己投資でもあります。

4位:世界旅行などの旅・・・45人(23.1%)

社会人になってお金に余裕ができると、世界旅行の旅に出てみたいという人も多いです。しかし、お金があっても時間がないのが社会人。やりたいとは思ってもなかなか挑戦できないというのが現実です。

3位:仕事に役立つ資格の勉強・・・60人(30.8%)

仕事に生かせる資格の勉強に励みたいと考える人も。資格のあるなしで昇進や給料も関係してくるので、社会人になってから資格の勉強を始める人も多いようです。

2位:ダイエット・・・67人(34.4%)

プロポーションを保つために、ダイエットやトレーニングをしたりなど、今まで以上に運動する時間を作りたいと考えている人は多いです。健康的な生活を心がけるのに適度な運動は必須。今までまったく体を動かす習慣がなかった人も、社会人になるとこう思うようになるのですね。

1位:副業・・・71人(36.4%)

社会人になって挑戦したいこと1位は「副業」でした! 今の時代、ひとつの職業だけでは不安という人も多いでしょう。収入が複数あるのは経済的にも安心できますよね。副業をすることによって、自分に身に付くこともあるでしょう。自分を高めながら、少なくても収入を見込めるのはいいことだと思います。

4:好きなことが見つからない人が趣味を持つには?

好きなことが見つからない人が趣味を持つにはどうしたらいいのでしょうか。

まずは“食わず嫌い”にならず、いろんなことに挑戦するといいでしょう。世の中には、いろいろな趣味があります。多くの人が趣味にしていることから、「こんなことを趣味にしているの?」と驚かれるようなものも……。少しでも興味があることを掘り下げることで、趣味につながるかもしれませんよ。

また、好きなことでなくても、好きな人の趣味につきあう、というのも方法のひとつ。その人と過ごせる時間が長くなると思えれば苦痛ではなく、続けていくうちに魅力に気づけるかも。

5:仕事でやりたいことがない人は転職しても失敗する?

仕事でやりたいことがないと、転職しても仕事に意義を見出せないかもしれません。自分の好きなこと、やりたいことを仕事にできるほうが難しいとは思いますが、仕事の選択の幅を増やすためにも、やりたいことや関心のあることを増やすのは、大切かもしれません。

6:まとめ

趣味が見つかれば、今より楽しい人生になることは間違いなしです。趣味がないという人はいろんなことに挑戦して自分の好きなことを見つけてみましょう!