恋のなやみに効くメディア

執着心の意味は?執着心を捨てる方法と執着心の強さを診断する方法

平松隆円

平松隆円R.Hiramatsu

目次

隠す

1:執着心の意味は?執着心を英語で言うと…

(1)執着の意味

執着心とは執着する心のことです。まずはいつも通り、国語辞書で「執着」の意味を確認するところからはじめましょう。

しゅう‐ちゃく【執着】

[名](スル)《「しゅうじゃく」とも》一つのことに心をとらわれて、そこから離れられないこと。「金に執着する」「執着心」

出典:デジタル大辞泉(小学館)

漠然としていて、いまいちピンとこないかもしれません。冒頭で示したように「頭がいっぱいになって、四六時中そのことを考えていたり、どうしても手に入れたくなるということ」というほうが、まだわかりやすいのではないでしょうか。

執着とは、もともは仏教用語だとされています。私たちは普通に「しゅうちゃく」とよみますが、仏教の世界で生きるお坊さんたちは「しゅうじゃく」と読んでいます。これには理由があるのですが、それはまた別の機会にお話しすることにしましょう。

仏教の世界でも執着は「とらわれることであり、こだわること」とされています。ただ単にとらわれたり、こだわったりというのは普通の感覚といえます。ですが、その「とらわれ」や「こだわり」が強すぎて、他のことが手につかないとしたら、いろんな問題が生じてしまいますよね。

例えば、恋人に対する執着が強すぎてしまい、恋頭がいっぱいになって勉強どころじゃないとか、うわの空で仕事をしてミスをしてしまうということになったら大変です。ですが、そういうことは誰だって一度くらいは経験があるでしょう。

そうなんです。執着は誰にだってあること。ですが、執着とは決して好ましいものではありません。仏教の世界では、執着によって正しく生きられなくなったり、仏教者として仏教の修行ができくなったりすると大変だから、執着を捨てなさいと教えています。

(2)執着心を英語で言うと

英語の場合、「〜に執着する」を表現するときは、「 be obsessed with〜」とか、「to fixate on〜」とか、「to cling to〜」などが使われることが多いです。

「It is common for poor people to fixate on money.」とは「貧乏な人はお金に執着する事が多い」という構文です。

 

2:執着心がない人になりたい!執着心を捨てる方法

では、すぐに執着してしまうという人や、執着してしまいやすいという人は、どうすればいいのでしょうか。

(1)10秒間違うことを考える

執着してしまっているときは、他のことを考える余裕が心にも頭にもない場合があります。そこで、ほんの10秒でもいいので、意識して執着している対象以外のことを考えて見るようにしましょう。

とはいえ、なかなか簡単なことではありませんよね。

ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、自分の限界まで最寄り駅まで全力疾走してみるというのもいいでしょう。その時間は、10秒とか20秒くらいかもしれません。ですが、全力疾走しているときは、何も考えずに済みます。ちょっとの間でも何も考えない時間ができると、執着する度合いを下げることができます。

(2)必要ないものを処分する

執着しないようにするときの大事なことは、持ち物を減らすことです。最近、アメリカでも話題の、「ときめきがあるかないかでモノを残すのか捨てるのかを決める」というメソッドがありますが、執着しているときのいうのは、必ずしもそれが本当に必要な状態だとは限りません。

習慣であったり、惰性であったり、なんとなく捨てられない、こだわっているだけという場合もままあります。思い切って、モノも、人間関係も、処分してみましょう。

(3)なぜ執着してしまっているのか、自分と向き合う

上で「執着しているときのいうのは必ずしも本当にそれが必要な状態とは限りません」といいました。

例えば恋愛でも、誰かに執着しているときというのは、本当にその人のことが好きだからというよりも、他にライバルがいて、負けたくないから執着してしまっているということもあります。でもそんな執着は、する必要がありませんよね。

「なぜ自分はあることに対して執着しているのか」という理由を考えて自分と向き合うことで、その執着は必要なのか不要なのかを判断し、心の整理をするようにしましょう。

 

3:恋愛中は執着心が強くなる?執着心の強さを診断する方法

一般的に、恋愛と執着は、切っても切れない関係だと考えられています。心理学の研究でも、失恋の場面で別れを切り出すほうより、切り出されたほうがネガティブな感情が強くなり、執着がみられるといったことが明らかにされています。

ただ、恋愛中に執着や執着心が強くなるかどうかはわかっていません。

例えば、恋人が浮気をしたときに執着が強くなるということがありますよね。これもある意味で、失恋という場面です。ふたりのあいだで何もトラブルが起こっていない、ハッピーな恋愛中に執着が強く表れるかといえば、そんなことはないのではないでしょうか。

ところで、恋愛に限らず、自分は執着しやすい傾向があるかどうかを調べるテストをご紹介しましょう。いくつあてはまるか、挑戦してみてください。

1.細かいことがいちいち気になってしまう

2.ひとつのことが、長いあいだ気になる

3.適当にごまかすことができない

4.ついつい頑張りすぎて疲れてしまう

5.物事を徹底的にやらないと気が済まない

6.やらなければならないことは、真面目にやりとげる

7.何ごとも、一生懸命に取り組みたい

8.仕事をさぼったりするのは嫌いだ

9.自分のやることが思い通りにならないと我慢できない

10.自分は完璧主義者であると思う

さて、あなたはいくつ当てはまったでしょうか。当てはまった数が多ければ多いほど、物事や人に対して執着しやすい傾向にあるといえるでしょう。

 

4:まとめ

執着というのは、決していい言葉ではありません。できることなら、あまり人やものに執着しすぎない生活を送りたいものです。