恋のなやみに効くメディア

宇宙空間でも生きられる生物がいる!宇宙空間について意外と知らないこと

月島もんもん

月島もんもんM.Tsukishima

目次

隠す

1:宇宙空間を英語で言うと?

突然ですが、宇宙と宇宙空間の違いってわかりますか?

宇宙というのは天体を含めた、あらゆる存在物を包容する空間と時間の広がりを意味します。一方で、宇宙空間というのは、天体の空間を意味する言葉。

小学館デジタル大辞泉によると、「宇宙」は

1 あらゆる存在物を包容する無限の空間と時間の広がり。

㋐哲学では、秩序ある統一体と考えられる世界。コスモス。

㋑物理学的には、存在し得る限りのすべての物質および放射を含む空間。

㋒天文学では、あらゆる天体の存在する空間。銀河系外星雲を小宇宙、それらを包含する空間として大宇宙ということもある。

2 宇宙空間、特に太陽系空間のこと。「宇宙旅行」

一方で、「宇宙空間」は、

うちゅう‐くうかん【宇宙空間】

1 ロケット・人工衛星などで直接探査可能になった空間。現在では、地球大気圏外の太陽系空間をいう。

2 宇宙の広がり。

とあります。

ちなみに英語ではどちらも「space」です。

 

2:宇宙空間の温度は?なぜ生身で行けないの?宇宙空間について意外と知らないこと5つ

(1)宇宙空間の温度はマイナス270℃

物体の温度は、その物体から放たれる電磁波を測ることで求めることができます。「宇宙マイクロ波背景放射」という電波から調べてみると、宇宙空間の温度はマイナス270℃ほどであると推測されるのだそう。

(2)宇宙空間に人が投げ出されたら?

宇宙服を着ずに宇宙空間に人が投げ出されたらどうなるのでしょう。

空気圧がないために破裂するといった説があったり、マイナス270℃という超低温空間であるために、瞬時に凍ってしまうといった説などがあるようですが、どうやら空気がないために窒息死するというのが一般的なようです。

確かに空気圧がないと体内にある空気は膨張してしまいますが、皮膚が持ちこたるためにすぐには破裂しないのだとか。また、熱を伝えたり奪ったりするのに必要な媒体である空気がないためにすぐには凍死せず、結局は窒息死に至るのが早いようです。

(3)膨張の速度は光速を越えている

宇宙は安定してそこにあるのではなく、光速を超えるスピードでどんどんと膨張しています。基本的にすべてのものは光速を超えることはできないのだといいますが、膨張スピードは光速を超えます。

「矛盾してるじゃん!」と思うかもしれませんが、これが矛盾しないのが宇宙の神秘……といいたいところですが、簡単に考えると神秘でも何でもないことわかります。

AとBというふたつの物体が、反対方向に光速で移動しているとします。すると、AからみるとBは光速の2倍の早さで移動しているように見えるというわけなのです。

(4)真空状態にある水分は沸騰する

1965年のジョンソン宇宙センターで起こった事故によると、真空に触れた舌の上の唾液が沸騰しはじめたという報告が上がっているようです。

筆者もYouTubeで真空の中に水を入れたらどうなるかを実験している動画を見たことがありますが、常温で沸騰しはじめ、やがて凍っていきました。

一説によると、これは気圧が失われることで水分の沸点が下がり、常温で沸騰をはじめるからなのだとか。そして沸騰したことで水の温度がどんどん失われていき、0℃を下回ったために凍り始めるようです。

(5)異世界へ行ける?

ブラックホールは重力の強い天体であることは知っている人も多いでしょう。その強力な重力故に光さえも脱出することができないとされています。

そのブラックホールが異世界に通じているといったら驚きますか? 実際、アインシュタインの一般相対性理論などの物理学や数学の理論上では、ある宇宙を別の宇宙に接続することは可能なのだとか。

しかし、それを観測することは人間にできないでしょう。

 

3:生命力が半端ない!宇宙空間でも生存可能な生物

今度は宇宙空間でも生存可能な生物をご紹介しましょう。

(1)クマムシ

生命力の強い生き物の代表的な存在として「クマムシ」の名を聞いたことのある人も多いのでは?

クマムシは体長1㎜程度の非常に小さな生き物で、緩歩生物の一種とされています。彼らは過酷な環境に置かれると乾眠状態になるのですが、その状態になるとなんと飢餓や乾燥状態につよくなるだけでなく、約150℃以上の高温やマイナス273℃以下の低温、真空状態、過度の放射線にも強くなるとのこと。

実際に宇宙に連れて行かれ、生きて帰ってきたようです。

(2)ネムリユスリカ

乾眠状態になる動物として有名なネムリユスリカ。どんなに乾燥してしまっても水を与えれば生き返ることで知られています。そのネムリユスリカの幼虫が、国際宇宙ステーションの実験棟という微小重力下で、幼虫からさなぎになり、成虫に育ったのだとか。

 

4:宇宙空間といえば…宇宙空間ワープ万華鏡を知っていますか?

宇宙空間をワープしている気分を味わいたいというのであれば「スペース・テレイドスコープ」という万華鏡を覗いてみるといいかもしれません。人気バラエティ番組『マツコの知らない世界』でも紹介された万華鏡で、まるでSFの世界を覗いているような気分になります。

 

5:まとめ

今回は宇宙空間をテーマにご紹介しました。宇宙はまだまだ人間の知らないことがたくさんある未知の世界。最近ではブラックホールの画像化に成功したとか。気になる人は覗いてみるといいかもしれませんよ。

 

【参考】

What does the evidence tell us about the origin of the Universe and what is the evidence that concludes this point? (Submitted September 22, 1997)

How would the unprotected human body react to the vacuum of outer space? (Submitted June 03, 1997)

Will the universe acceleration exceed the speed of light? (Submitted September 04, 2007) 

Is it possible that there are many Universes? (Submitted March 01, 1998)

Can black holes/worm holes transport you to other worlds? (Submitted March 30, 1997)

INVERTEBRATE ASTRONAUTS MAKE SPACE HISTORY

ネムリユスリカの幼虫、宇宙で生き返る 若田光一さんが実験成功

史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る