恋のなやみに効くメディア

結婚式の靴の色は?結婚式にお呼ばれしたときの靴のマナー

番長みるく

番長みるくM.Bancho

目次

隠す

1:結婚式の靴の色に悩む…

結婚式ででは、気にしなければならないマナーは多いですよね。

結婚式の参列者として出席するのに、どんな靴を履いていけば正解なのか、悩んでしまう人も多いでしょう。ハレの日ですから、主役のふたりに失礼のないようにしたいですよね。

 

2:白・黒・茶色…赤はOK?結婚式の靴の色のマナー5

(1)白の靴

白は花嫁の色と言われています。では、結婚式に参列するとき、白の靴はマナー的に大丈夫なのでしょうか?

靴やバッグなどの小物であれば、ゲストが白を用いてもOKです。しかし、純白よりは、グレージュなど、ややベージュに近い白のほうが安心でしょう。

(2)黒の靴

結婚式では黒いストッキングは喪の席を連想させるためにNGとされいるので、肌色のストッキングの着用が好ましいでしょう。では、黒い靴はどうなのでしょうか。

結婚式のお呼ばれでは、黒い靴はマナー的にまったく問題ありません。むしろ、もっともふさわしいといえます。

(3)茶色の靴

茶色の靴も、色としては問題ありません。ただし茶色はカジュアルなカラーなので、素材やデザインがフォーマルであることを心がけたほうが無難でしょう。

(4)赤の靴

赤い靴であってもマナー的には問題ありません。しかし結婚式の主役はあくまで新郎新婦。「新郎新婦よりも目立つゲストはいかがなものか」と顔をしかめる人も少なくありません。

赤はもっとも華やかな色のひとつといえます。赤の面積が多くて凝ったデザインのものなど、悪目立ちしやすいと感じたら控えたほうが賢明です。

(5)2色使用した靴・バイカラー

結婚式では2色使い、いわゆるバイカラーはNGとされています。ひとつの靴に2色を使っていることが、「別れ」を連想させるからというのがその理由です。

 

3:結婚式の靴の素材・タイプのマナー5つ

(1)スエード

秋冬の寒い季節の結婚式では、温かい印象を与えるスエード素材も季節感が演出できてすてきです。

ビジネスシューズにあるような表革以外の靴は殺傷を連想させるとされ、マナー違反といわれていましたが、最近は靴であればOKという向きがあります。

(2)エナメル

エナメルには光沢があり、程よく華やか。殺傷を連想させる皮革でもないので、もっともふさわしい素材といえます。

(3)レース遣い

エナメルと同様、結婚式におすすめなのが、サテンやレースなど、光沢がある華やかな素材の靴です。リボンやビーズなど、ワンポイントがついているものもふさわしいでしょう。

(4)バックストラップ

結婚式にお呼ばれされたら、つま先が出ないパンプスを履くことが基本です。これは「つま先が出ている」→「妻が先に(現世を)出る」→「妻が先立つ」という意味で縁起が悪いと考えられているからという説などがあります。そのため、つま先のあいたオープントゥパンプスや、かかとのないサンダルはNGということです。

つま先が覆われているバックストラップの靴は五分五分。ダメではありませんが、マナーにうるさい人にしてみると「おやおや」と思われる可能性も否めません。結婚式の出席者の年齢層や式場の雰囲気に合わせて考えるのが良さそうです。

(5)ヒールなし

結婚式には3~5cmのヒールで、ヒールの形が細いもののほうがエレガント。チャンキーヒールでも問題ありませんが、カジュアルな印象だと受け取られる可能性もあります。

しかし、ヒールのないぺたんこ靴は避けるようにしましょう。しかし例外もあり、妊娠中の妊婦さんや足を痛めているなどの理由がある場合には、ヒールなしの靴でも問題ありません。

 

4:結婚式のメンズの靴の色は?

男性は結婚式にどんな靴を履いていけばいいでしょうか。間違いないのは、黒い革靴。また、カジュアルなパーティーや結婚式の二次会であれば、茶色の靴を選んでも大丈夫です。

デザインとしては、つま先に一文字の切り替えが入ったストレートチップシューズがおすすめです。

ウイングチップシューズは、穴飾りが施されたデザインのために、カジュアル度が高いです。ジャケパンスタイルでも大丈夫なパーティーや二次会ならOKですが、格式高い結婚式や披露宴では避けるようにしましょう。

5:まとめ

結婚式は新郎新婦のハレの舞台であり、門出です。どんな靴を履いていけば迷ったときには、男性なら黒の革靴、女性は黒のパンプスを選べば間違いありません。