恋のなやみに効くメディア

結婚式の二次会の髪型どうする?長さ別オススメのヘアスタイルと髪型マナー

毒島 サチコ

毒島 サチコS.Busujima

目次

隠す

1:結婚式の二次会…花嫁の髪型って?

結婚式の二次会……主役の花嫁は、挙式のアップスタイルからダウンスタイルにチェンジしたり、王道の‎編み込みヘア、挙式と同じような‎フルアップスタイルにしたりと、さまざま。

二次会でも華やかな雰囲気であれば、「夜会巻き」と言われるオーソドックスなヘアスタイルを選ぶ花嫁が多いですが、カジュアルな二次会になると、ハーフアップなど、アレンジの幅が広がります。

2:結婚式の二次会にお呼ばれ!長さ別おススメの髪型【ロング編】5つ

結婚式の二次会に呼ばれた場合、披露宴よりも少しカジュアルなヘアスタイルでもOK!

そこで、自分で簡単にできるヘアアレンジを、髪の長さにわけてご紹介します。教えていただいたのは、へアアレンジが得意なヘアクリエイターの鶴谷和俊さん。まずはロング編です!

(1)三つ編みアレンジ

ロングなら人気の三つ編みアレンジがおススメ。

右側と左側の髪の毛をねじりながら後ろにひっぱり、アメピンで留める→ほぐす、を繰り返したあと、残った髪の毛を三つ編みにします。

そして、作った三つ編みを上向きにクルクル丸めて、左右からアメピンで留めれば完成です!

(2)くるりんぱアレンジ

くるりんぱは、セルフアレンジの定番。

左側横をくるりんぱ→右側横をくるりんぱ→右側横の下をくるりんぱ→さらにその下をくるりんぱ。

そして最後に残った髪の毛を、中央よりも横よりで合わせて結んでくるりんぱと、計5つのくるりんぱを作ったあとに、好きなヘアアクセをつけて完成!

簡単なのに「ちゃんとやった感」もばっちり!

(3)ダブリンパアレンジ

くるりんぱをふたつ作る「ダブリンパ」のアレンジです。

頭頂部をくるりんぱして、サイドもまとめてくるりんぱ、そしてサイドの下もくるりんぱして、最後は三つ編みにしてまとめれば完成。

簡単なのに可愛くまとまります♡ 二次会らしく遊び心が感じられるアレンジです。

(4)定番シニヨンアレンジ

定番のシニヨンアレンジは、ロングのまとめ髪にぴったり。

イマドキ風にするには、最初にポニーテールをつくるとき、位置をやや低めにすることが大事。

(5)時間がないときの!超時短お団子アレンジ!

「時間がない……!」

二次会だけに参加する人には、仕事終わりにそのまま……という人も多いはず。

そんなときは、ささっとできる超時短お団子アレンジで!

ポニーテールを作り、毛束をゴムに巻きつけて、アメピンで何カ所か留めたあと、ほぐすだけの簡単アレンジです。

ゴム2本とアメピン数本、そしてスタイリング剤とヘアアクセサリーがあれば簡単に作れるので、忙しい働き女子にぴったり!

 

3:結婚式の二次会にお呼ばれ!長さ別おススメの髪型【ショート編】4つ

続いてショート編をご紹介!

(1)三つ編みアレンジ

動画ではボブで紹介されていますが、サイドの毛が、後ろの真ん中でひとつ結びしてくるりんぱができる長さであれば、ショートでも作れるアレンジです。

簡単に華やかなイメージを作ることができますよ!

(2)前髪くるっとアレンジ!

ショートヘアだから大きなイメチェンは難しそう……、という人は前髪くるっとアレンジがおススメ。

目にかかるくらいの前髪であれば、前髪をくるっとさせて、サイドの毛はすっきり耳にかけて、大ぶりのピアスをつける、というのも可愛いですよ~。

もちろん前髪があるスタイルなら、ショートヘア以外の人も使うことができます。

動画で紹介されているのは、マジックカーラーで巻く方法と、ストレートアイロンを使って巻く方法、さらにコテとホットカーラーを使う方法の4つです。参考にしてみてくださいね。

(3)内巻きショートボブアレンジ

鶴谷さんのヘアアレンジ動画には、ショートボブを可愛く巻く方法も紹介されています。

毛先がはねやすいショートボブは、ウェット感のあるスタイリング剤で全体を内巻きにしたヘアスタイルに仕上げるのもアリです。

ちなみに、この動画で使用しているコテは、クレイツイオンのカールプロSR 32ミリ。

片耳を出して、華やかなピアスをつけるなどするとさらに可愛く!

(4)前髪のみの華やかさPUアレンジ

ショートに限らず、前髪があごラインくらいまである人は、「三つ編み」や「編み込み」を使うことで、前髪アレンジの幅が広がります。

鶴谷さんの動画で紹介されているのは「ロープ編み」を使ったヘアアレンジ。

ショートヘアはアレンジしにくいと思いがちですが、前髪だけでも編み込みを作れば、それだけで一気に華やかな印象に仕上がります。

 

4:結婚式の二次会にお呼ばれ!長さ別おススメの髪型【ボブ編】4つ

続いてボブ編を見ていきましょう!

(1)簡単くるりんぱアレンジ♡

ヘアアレンジがかぶりがちなボブスタイル。肩につかない程度であれば、ヘアアレンジをしなくてもマナー違反とはなりません。でもせっかくなら、誰ともかぶらないヘアアレンジを覚えておきましょう。

それがこのくるりんぱボブアレンジ。

簡単に見えますが、実はボブだからこその難しいポイントもあります。

鶴谷さんいわく、「ボブのセルフアレンジはほぐしすぎに注意。また最後の仕上げのスタイリングをしっかり行わない場合、崩れてきてしまうという難点があります。コツをしっかり押さえてトライしてみてくださいね」とのこと!

(2)ボブでできるハーフアップ

なかなかフルアップが難しいボブも、ハーフアップなら簡単にきちんと感が出せますよ。

(3)ボブポニーテール

「ボブでポニーテールって……?」と不安な人も多いかもしれませんが、ちょっとの工夫で二次会OKなきちんとスタイルに♡

ボブは髪をまとめている間に、おくれ毛が出てきてしまいますよね。

鶴谷さんいわく、「ボブポニーテールは“逆に”それを利用したアレンジ」なのだとか。

落ちてきた髪の毛を巻いてクセっぽくすると、おしゃれな印象に。

ちょこんとまとめたボブのポニーテールは可愛いですね♡

(4)サイドアップのトリリンパアレンジ

こちらは後ろ中心よりも少し横で作るサイドアップのトリリンパアレンジ。

なんとゴムだけを使って作るアレンジなので、ピンを刺すのが怖い小さな子どもにもしてあげられます。

デコルテが出るドレスとの相性も抜群で、大人っぽい印象を作れますよ。

 

5:結婚式・二次会の髪型のマナー5つ

最後に結婚式・二次会のヘアスタイルのマナーについて勉強しておきましょう。セルフアレンジでヘアを楽しむ際に、気を付けておきたいポイントをご紹介します。

(1)花嫁とかぶる「夜会巻き」はNG

前述したように、披露宴で「夜会巻き」は花嫁のオーソドックスなヘアスタイルです。

「夜会巻き」とは、髪の毛を真後ろでまとめた花嫁の定番です。

必ずかぶるとは限りませんが、白のドレスがマナー違反であるように、花嫁と被る可能性のあるヘアスタイルは避けた方が賢明です。

(2)ヘアセットをしない「そのまま」はマナー違反

基本的にどんなヘアスタイルでも、ヘアセットをしないそのままで行くのは、マナー上NGとされています。

また、食事をしているときに髪の毛が落ちてくるようなダウンスタイルは美しくありません。肩より長い髪の毛の人はまとめるほうが良いでしょう。

(3)「花冠」に見える編み込みにも注意

結婚式のゲストに人気の編み込みスタイルも注意。

ぐるりと編み込みを頭全体に巻いて「花冠」のように見えるヘアアレンジは、こちらも花嫁を連想させるため、好ましくないとされています。

(4)ベリーショート・ショートボブはそのままでもOK

前述したように結婚式や二次会に参加する際のヘアアレンジは必須。

だけれど、ベリーショートやショートボブなど、肩にかからない長さであれば、そのまま参加しても問題ありません。ただしやや華やかさに欠ける印象だと、お祝いの席にふさわしくないと思われる可能性があるので、パールのピアスや、華やかな髪飾りなどを加えると良さそうです。

(5)花嫁を連想させるヘアアクセはNG

ヘアアクセサリーを選ぶ際も、花嫁とかぶる可能性のある白い花モチーフのものや、ティアラや花冠のようなデザインは避けましょう。

定番のパールや、花モチーフでもドレスに合わせて白以外の色を選ぶようにしましょう。

 

6:まとめ

いかがでしたか?

今回は結婚式の二次会のヘアアレンジについてご紹介しました。

自分に似合うアレンジを見つけてぜひチャレンジしてみてくださいね♡

 

【取材協力】

鶴谷和俊

ヘアアレンジ・ヘアケアなどレクチャー動画配信が幅広い年代の女性から人気の美ヘアクリエイター。