恋のなやみに効くメディア

国の借金は…とかデートで語り出す男性を「ぎゃふん」と言わせる知識

並木まき

並木まきM.Namiki

目次

隠す

1:「国の借金…」とかデートで語られても…?

政治や経済の話が好きな男子とのデートでは、「国の借金がさぁ~」などと、カジュアルな口調でマジメな話が始まるのも「あるある」です。

シチュエーションがデートだけに「そんなのいきなり語られても、私はわかんないし……!」と、思わず苛立ってしまう女子もいるかもしれません。

しかしそんなシーンで、どんな話題が出てもサラッと相槌を打てて、かつツボをついた質問などができる女子は、実はかなりモテるんです!

(1)「国の借金は嘘」とか「国の借金は1,000兆円」とか

よく「ニュースで言ってる、国の借金は嘘なんだぜ!」とか「国の借金は1,000兆円なんだよな〜」とかってワケ知り顔で語り出す男子、いますよねぇ。

彼らなりの理屈をもって発言している場合もあれば、報道番組や討論番組の受け売りの場合も。自分を知的に見せたいがゆえに、わかったようなことを偉そうに語り出しているタイプもいます。

(2)ちゃんと知っておきたい国の借金とは?

ちゃんと知っておきたい「国の借金」にまつわる話題はと言えば、まずはその借金額と言えましょう。

財務省の発表によれば、2018年3月末で「国債」や「借入金」、「政府短期証券」を合わせた「国の借金」の残高は、1,087兆8,130億円です。

このあたりの数字をちゃんと覚えておくと、デート中に“国の借金”がテーマな無茶振りをされても、なんとなく頭でイメージしながら会話を続けることができます。初めて聞く数字だとその時点で頭がショートしてしまうかもしれませんから。

とはいえ、1,087兆って、莫大過ぎてイメージつきにくいですよね。

ちなみに、2018年の国の予算の歳出総額は、97兆128憶円です。そして、歳入の見積もりは59兆790憶円。つまり、1年で約36~7兆円の赤字を生み出している、ということ。

また、2020年に東京で行われる五輪開催に際して、当初計上していた予算は8299憶円でしたが、試算してみたらまったく足りず、現在は2兆円を越えると言われています。

 

2:「国の借金」について知っておくと語れる豆知識

さて、ここからは“国の借金”について「知っておくと語れる」豆知識をご紹介していきましょう。

デート相手が「国の借金ってさ~」と言い出したら、こっちもワケ知り顔で相槌を打ってあげちゃってください!

(1)国民ひとりあたりの額としては…

「国の借金」を語るときに併せて出やすい話題が、“その金額を単純計算すると、国民ひとりあたりいくらの負担なのか”というテーマです。

この点については、前述の「1,087兆8,130億円」を単純計算すると、国民ひとりあたりで約859万円の借金を抱えている計算になります。

この数字がサラッと出てくる女子は、知性をアピールできるかも!?

(2)国の借金の種類って?

ところで「国の借金」とひと口に言っても、「国債」や「借入金」、「政府短期証券」と、その借金には種類があります。

これらの言葉の意味を解説しておくと、「国債」は「国家が財政上の必要性から発行している公債」つまり債券です。

また「借入金」とは「国会の承認手続きを得ないで、政府が金融機関などから資金調達しているお金」を指します。

さらに「政府短期証券」とは「法律に基づいて、国庫や特別会計を補うために発行されている短期の国債」です。

これらの言葉が出てきたときに「とりあえず、どんな借金の話をしているのかはわかります」になると、知的男子との会話も弾むこと受け合いです。

(3)借金の種類別の割合は?

現在の「国の借金」である「1,087兆8,130億円」のうち、もっとも大きな割合を占めているのは「国債」です。

2018年3月末の発表では、1,087兆8,130円のうち、959兆1,413億円を占めているとのこと。

細かい数字まで覚えておくのは大変だし、実際、その必要はないけれど、大まかな額だけでも頭に入れておくと、会話もさらに盛り上がるかも♡

(4)国債の借金額が増えている

ところで、国の借金のうちで多くの割合を占めている「国債」については、昨年(2017年12月末)と比べえも、現在も増えている状況です。

具体的には、2017年12月末の発表時よりも、2018年3月末の発表時には、国債の金額が2兆8,893億円増えています。

彼が「国債ってさ~」と語り出したら「去年末よりも、3兆近く増えちゃったみたいよね~」と返してあげるといいかもしれません。

(5)政府短期証券は減っている

ちなみに「政府短期証券」の額は、2017年12月末よりも減少しています。

具体的には、2018年3月末発表の「政府短期証券」の額は74兆6,489円で、2017年12月末よりも1兆1,401億円減っています。

「そう言えば、国の借金がスゴイって聞いてるけど、“政府短期証券”については半年前よりも、1兆くらい減ったんでしょ~?」と相槌が打てれば、かなりの上級者……。

(6)ついでに「借金時計」の話も

「国の借金」が話題にされるとき、ときどき「借金時計」も一緒にテーマにのぼります。

そこで「借金時計とは、なんぞや?」とならないために簡単に説明をしておくと、もともとはニューヨークのマンハッタンに1989年に設置されたもの。「国や地方にどのくらいの借金があるのか」をわかりやすく示す目的でつくらました。

日本にも「借金時計」がありますが、これは街角に設置されているのではなく、インターネット上に存在します。

ネットで「借金時計」と検索すると、国や地方の借金状況が時間帯ごと平均でわかるようになっているサイトが出てきます。

デート中に「借金時計」がテーマになったら、その場でスマホ検索してもいいかも!

(7)「国民ひとりあたり」計算のベースって?

国の借金を論じる際によく出てくる「国民ひとりあたりの~」の計算に使うベースとなっているのは、総務省が発表している人口推計です。

今回出てきている「ひとりあたり約859万円」という数字は、2018年4月1日時点人口推計である「1億2653万人」(概算値)をベースに計算されています。

「あれって、総務省の人口推計がベースだよね」なんて涼しい顔で相槌できれば「お♡」と思ってくれる男子もいそう。

(8)「国の借金」は緩やかに増えている

ところで「国の借金」は、ここ10年間で区切って見ても、緩やかに増えています。

ガバッと大胆に増えているわけではないけれど、毎年少しずつ増えている傾向にあります。

また今後も借金は増え続けるという見解が一般的。これは高齢化などに伴う支出が予測されていることが関係しています。

このあたりはザックリと、相槌のネタとして押さえておくと間違いない返しに♡

 

3:国の借金ランキング

さて「国の借金」があるのは、日本だけじゃない!

そこでここからは財務省が平成28年10月付で発行している「日本の財政関係資料」を参考に主要国で見た「国の借金ランキング」をご紹介します。

5位:イギリス

対GDP(国内総生産)比で見た「債務残高」が115.2%だった「イギリス」は、5位。

欧州連合「EU」の脱退が決まったことから、世界からの注目を集めている国です。

4位:フランス

「フランス」は正式には「フランス共和国」と表記します。

おしゃれでハイセンスな生活を送っている人が多いイメージも強い国ですが、実はGDP比の債務額は、そこそこ多い国。数値は121.6%です。

3位:イタリア

日本では「イタメシ」などでおなじみのイタリアも、対GDP比での借金は結構多く、その数値は160.3%です。

ユーロ圏では、ギリシャに次いで財政危機も深刻。さまざまな対応が国レベルで行われています。

2位:ギリシャ

「ギリシャ」は、正しくは「ギリシャ共和国」と表記します。

南ヨーロッパに位置する国で、債務のGDP比は185.2%です。「ギリシャが破綻した!」なんて話題にもなったので「あれ?1位じゃないの?」と不可解に感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、1位はなんとあの国なんです!

1位:日本

なんと1位は我が国ニッポン。言わずと知れた、私たちが暮らす国です。

面積は377,915㎢、GDPは4,872(10億USドル)で、債務の割合はダントツの233. 1%。

「日本の借金って、対GDP比だと世界でいちばんヤバい感じだよね?」くらいの会話が振れるようになっていれば、デート中に「国の借金」がテーマになっても怖くない……♡ まぁ、日本の借金額は怖くて震えますけどね……。

 

4:「国の借金」ヤバいの?ヤバくないの?

今回は、デートでも稀に話題に出る「国の借金」にフォーカスしましたが、額やランキングを見ていくと「で、結局ヤバいの? ヤバくないの?」が気になった読者も少なくないはず。

しかしこのあたりは、「ヤバい!」と言っている有識者もいれば「いやいや、そこまでヤバくはないです」と言っている有識者もいるので、まさにそのジャッジは個人差があるテーマでもあります。

というわけで、デートで「国の借金」が話題になったときには「ヤバいorヤバくない」について自分なりに考えがあると、白熱した議論に進む傾向に。

「ここはこうヤバいけど、こっちがこうだから、ギリシャよりもヤバくないんじゃないの?」的に自分の意見が言える女子って、男性から見てもカッコイイ……♡

ただしくれぐれも、彼の意見を論破してドン引きされないように、ご注意くださいね~!

 

【参考】

国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(平成29年12月末現在) – 財務省

国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(平成30年3月末現在)  – 財務省

平成30年度一般会計歳入歳出概算―財務省