恋のなやみに効くメディア

戦う夢!いっけなーい…殺意殺意!の戦う夢を見るのはどんな意味?

相川葵

相川葵A.Aikawa

目次

隠す

1: 戦う夢を見ました。どんな意味?

(1)戦う夢にはどんな意味が?

戦う夢を見て、どんな気持ちになりましたか? 起きたときの気分は、どうだったでしょうか。なんだか疲れてしまっていたり……、爽快だったり……さまざまな気持ちがあるでしょう。

戦う夢が象徴するものさまざま。

あなたの想像通りのものかもしれませんし、意味の中には「えっ、そうなの?」という意外性のあるものも。

それでは、次項から戦う夢の意味をご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

(2)やはりストレスがたまっている?

戦う夢を見て誰もが想像するのが、

「やっぱり私、ストレスが溜まっているのかしら……」

ということのようです。もちろん、そのケースもあります。それは、日ごろのストレスを自覚しているのでしょうから、ストレス解消をしていただきたいところです。

ただし、それほどストレスを感じていない場合や、夢の中で行った戦いに明確な勝敗があったような場合は、必ずしもストレスのことを暗示しているだけではないのかもしれません。

 

2:戦う夢の意味

(1)ストレスが溜まっている

まずは、「ストレス」から解説していきましょう。

日常生活で抑圧されていたり、怒りを感じることがあるけれども、うまくその怒りを解消できない、発散できない……といった場合には、戦う夢を見ることで、ストレスを発散しようとしているケースがあります。

具体的には、嫌な上司がいて、毎日嫌味を言ってくるけれど、逆らうわけにはいかない状況が続いているとか……。

あるいは、夫とケンカをしていて、明らかに相手が悪いのにまったく謝ってこない……というような場合も、戦う夢を見ることがあります。

(2)心の中に葛藤がある、自分を見失っている場合

しかし、戦う夢は、誰かから虐げられたり、ケンカをしているときだけ見るわけではありません。

周囲に流されて、惰性で生きている自分に対する疑問が、戦う夢になって現れることもあるようです。

長いものには巻かれろ……というような生き方であったり、やりたいことが特に見つからずに成り行き任せで生きている。そんな人は「これでいいのかな……?」と自分に対して思い始めます。

それに対し、「そろそろしっかりと結論を出したい」「自分の意見に従って生きたい」などとと感じている、そんな心の葛藤が、戦う夢には現れています。

(3)戦ってケガをする夢は「出しゃばり」

戦う夢の中で、あなたが戦ってケガをしてしまった……という場合は、あなた自身が、実生活の中で“やりすぎてしまっている”ことを暗示しています。

この場合は特に、人間関係に関連していることがよくあるようです。あなたは、他人が、「あなたには関係ないよ……」と思うようなことに対してまで、首をつっこんでいませんか?

したり顔でアドバイスをしたり、「私がやってあげるよ!」なんて手出し口出しをすることに対して、「出しゃばりだなぁ」と反感を抱く人がいるようです。

そんな他人からの知らず知らずの反感が、戦ってケガをする……という夢を見させるのです。

(4)戦って血が出る夢は「裏切り」

戦いによって出血した!という夢は、裏切りを示す夢であるとされています。

あなたが誰かを裏切るということではなく、あなたの周囲に、あなたを裏切ろうとしている人がいるという予兆となります。

今、とても信頼している相手はいませんか? その相手に自分の将来、お金、身の安全などを委ねようとしていませんか?

それはとても危険なことかもしれません。心当たりがあるなら要注意です!

(5)怪物と戦う夢は「ストレス&意志の力」

実在しない怪物と戦う夢を見ることがあります。ときにそれは、「何と戦っているかわからないけど、戦っている」という夢になって現れることもあります。

このような夢を見たとき、あなたには大きなストレスがかかっているでしょう。

そのストレスは、ケンカなどの人間関係によるストレスではなく、何かしなくてはいけないことや、大きな使命、あるいは先行きが見えないという不安によるストレスです。

ただ、このような夢を見る場合には、未知のものと戦っていけるほどの意志の強さがある、成長のチャンスであると言うこともできます。

未だ開花していない才能が開く暗示として受け取られることもあり、ストレスがかかっていながらも、吉夢の一種と言うべきなのかもしれません。

(6)誰かを守って戦う夢は「助っ人」を象徴

夢の中で、誰かのために戦ったり、無力な誰かを守って戦っている……というケースでは、現実の世界で逆にあなたにとって、そのような人が現れることを暗示しています。

もっとも、あなたが何もしないのに、ほかの誰かが助けてくれるということはまずないでしょう。しかし、あなたが一所懸命にものごとに取り組んでいれば、困難なときに誰かが助けてくれるでしょう。

そして、そのような相手とともに力を合わせることで、トラブルを収束させられたり、困難な状況を乗り越えられたりします。

(7)戦いに勝つ夢は「成功」

戦う夢の中で、最終的に自分が勝利を収めることがあります。

そんなときは、現在自分が頑張っていることについて、現実世界でも成功することができたり、勝利を収めることができるという暗示であるとされています。

あなたには、今とても頑張っていること、あるいは、先が見えないけれど諦めるつもりがないようなことはありますか?

そういった心当たりがあるならば、もう少し頑張れば成功、勝利!というところまできているのかもしれません。

(8)戦いに負ける夢は「マイナス思考」

戦ったけれど負けてしまった……という夢は、今のあなたがマイナス思考に囚われていることを暗示しています。

自分に自信が持てず、「頑張っても、どうせできないだろう……」「成功しないだろう……」という考え方で取り組んでしまっているようです。

また、高い壁に対する不安を暗示することもあります。

 

3:戦う夢を見たら、どうしたらいいか?

(1)プラス思考に転じる

戦いで負けた夢を見た場合や、戦っているけれどやる気が出ない夢を見たような場合は、マイナス思考で損をしているケースが考えられます。

日常生活における考え方をプラス思考に転じることで、今持っているよりも、もっと良い運を手に入れることができるかも!

プラス思考になって、生活の好転や向上を図りましょう。

(2)もうひと踏ん張りする

戦いに勝利する夢を見たのなら、もうちょっとで勝てる!という現実の状態を暗示しているものかもしれません。

もしかしたら、現実世界でなかなか成功できなかったり、成果が出なかったりして、諦めそうになってしまっている可能性もあるでしょう。

そんなときに戦いに勝利する夢を見たなら、途中で投げ出さず、なんとかもうひと踏ん張りしてみてはいかがでしょうか。

(3)周囲の人とコミュニケーションを濃密にする

誰かを守って戦う夢を見た場合など、周囲からの助太刀が期待できる戦いの夢もあります。

このような夢を見たのなら、普段よりももっと、周囲とのコミュニケーションを濃密にしてみてください。

しっかりとコミュニケーションを取ることで、周囲の人も、あなたが抱えている困難がわかったり、お互いのことをもっと深く理解し合えます。

通常のコミュニケーションレベルなら、あなたのことを手助けしようとは思わないかもしれません。しかし、新しく知りうることがあったり、より親密になることで、「もしかして役に立てるかな?」と思ってくれる人も現れやすくなるでしょう。

(4)新しいことに挑戦する

戦うという行為は、自ら行動して、新しい道を切り開く行為でもあります。

つまり、戦う夢を見たときに、特にそこに「負けた」「ケガをした」「気分が最悪」などのマイナスの要素がない限りは、戦う夢は前進するためのポテンシャルが自分の中にある証、と受け取ることもできるでしょう。

もし今、特に頑張りたいと思うことがないのなら、新しく頑張れることを見つけるというのもおすすめです。

戦うパワーがあるという自分の現状を利用して、新しいことに挑戦し、自分の可能性を見つけてみましょう。

(5)目標を明確にする

これまで見てきたように、戦う夢の中には、自分の意志力が迷走していることを表しているものがあります。

「本当は、Aということをしたいのだけれど、周囲に流されてBに甘んじている……」など、自分自身が迷走してしまっているため、葛藤やストレスが生じているのです。

自分が本当はどうしたいのか、意志を明確にして、自分の心の声に従ってみましょう。

(6)口を慎む

特に戦ってケガをする夢においては、普段から出しゃばった行動をしがちであるということをご紹介しました。

したがって、もし戦う夢の中でケガをしたときには、実生活において少し口を慎んでみてください。何にでも首をつっこみ口を出して参加すれば良いというわけではありません。

(7)身辺整理をする

戦いの中で血を流す夢を見たときや、後味の悪い戦いの夢を見たときは、身辺整理も視野に入れましょう。

この場合でいう身辺整理とは、所有する「モノ」の整理でもありますが、同時に「人間関係」の整理という意味も含んでいます。

特に血が流れる夢を見たときは、他人から騙される、裏切られるといったことが心配されます。

身の回りをよく見回して、自分が信頼したり、尽くしたりしているけれど、相手からそれに見合った誠意を受けていないような関係の人がいないかどうかチェックしましょう。

あなたを疲弊させるだけの人間関係は整理したほうが身のためです。

(8)ストレス解消する

ストレスは、戦う夢を見る原因の最もメジャーなものです。

心の中で抑圧されたものが溜まっていると、戦う夢を見やすいと言われています。

まずはストレスを軽減するために、好きなことをしたり、ゆっくりと休みを取って寝たりして、しっかりとストレスを解消しましょう。

中には、休みが取れないことによってストレスを感じている人もいるかもしれませんが、勇気を出して休暇を申請することも必要かも……。

 

4:戦う夢の原因はストレスから向上心まで!

戦う夢=ストレス、と思われがちですが、そのストレスの中には、自分がより成長したい!と思う向上心も含まれています。

自分の夢がどれにあたるのかを分析し、実生活のステップアップに役立てましょう!