恋のなやみに効くメディア

結婚式で財布どうしてる⁉ 結婚式におすすめなメンズ財布3選

並木まき

並木まきM.Namiki

目次

隠す

1:結婚式参列時の持ち物は意外と困る!

親戚や友人などの結婚式に参列するときって、何をどう持っていけばいいのか、悩みますよね。

大きなバッグを抱えて式に出席するのはヤボったいですし、かといって必要なものは手元にないと不便です。

結婚式参列時の持ち物に頭を抱える人って、意外と多いのです。

 

2:結婚式の持ち物は男女で異なる?結婚式に必須な持ち物3つ

まずは、結婚式に必須な持ち物を3つ見ていきます。

(1)ご祝儀

結婚式にお呼ばれした際に、絶対に忘れるわけにはいかないのが「ご祝儀」です。

新札のお金をご祝儀袋に入れて、表に筆ペンなどで名前を書いたものを持参します。

ご祝儀を忘れてしまうと、コンビニなどに駆け込んで、ご祝儀袋や筆ペンを買ったり、ATMでお金をおろしたりと、急いで準備することにもなりかねません。

(2)ご案内状

当日の会場地図や開始時刻などが書いてある「ご案内状」も、持って行くほうが安心です。

思い込みで、別の会場に行ってしまったり、時間を間違えていたりすると大変なことに……!

当日の朝、念のため案内状の内容をもう一度チェックしておくと、なお安心です。

(3)スマホ

結婚式に限った話ではないものの、スマホもマストアイテムのひとつ。

最近のスマホはカメラ機能も優秀。カメラを持参しなくとも、スマホさえあればカメラ代わりにできるところも便利。

最近では、結婚式や披露宴の最中に「撮影した写真をハッシュタグをつけてインスタグラムにアップしてください、専用アカウントでまとめます!」なんてことも増えてきました。SNS投稿するにも、スマホは便利!

 

3:結婚式におすすめなメンズ財布3選

ここからは、結婚式におすすめなメンズ財布を3選お届けします。

結婚式に参列するときには、なるべく荷物を減らしたい男性も少なくないため、普段の財布から中身を移し替える人も!

(1)小ぶりのふたつ折り財布

ブラックフォーマルのとき、長財布をズボンのおしりのポケットに入れるのは、ちょっとカッコ悪いです。ジャケットのポケットに入れられる、薄手で小ぶりのふたつ折り財布なら、スマート!

(2)マネークリップ&小銭入れ

お財布を持たず、お札はマネークリップで留め、小銭は小銭入れに入れるというのもスマート。

荷物を減らすには、これ以上便利な方法はないと言えるくらい、かさばらずにお金を持ち運べます。

(3)カードポケットが付いている小銭入れ

最近は、クレジットカードが1枚あれば現金を持っていなくても、買い物や飲食などができてしまう時代。

カードポケット付きの小銭入れに、クレジットカードと折りたたんだ数枚のお札、そして少しの小銭を入れておけば、現金をコンパクトに持ち運べます。

 

4:結婚式の持ち物マナー! サブバッグを持つ際の注意点3つ

さて、ここからは結婚式の持ち物マナーについてです。市議として、多くの結婚式披露宴に参列した筆者が、メインバッグと別にサブバッグを持つ際の注意点を3つお届けしていきます。

(1)大きなバッグは「サブバッグ」でもクロークに預ける

結婚式に参列する際には、荷物は必要最低限とするのがマナー。

大きなバッグなどを持参した場合にはクロークに預けます。

「すべて手元にないと、落ち着かないから」と、大きなバッグをそのまま持ち歩いてしまうと、ほかの参列者の邪魔になったり、荷物を置いておくスペースに困ったりといったデメリットもあります。

(2)紙袋を持参するのは控える

サブバッグ代わりに紙袋を利用する人も散見されます。

しかし、紙袋はガサガサとした音がしやすいですし、有り合わせ感もあるので、おめでたい席にはふさわしくありません。

会場に入る前にクロークに預けるにしても、布製などのサブバッグのほうが、“ちゃんと”して見えます。

(3)会場に持ち込むなら小さめのサブバッグに

バッグに入らない荷物を会場内に持ち込みたいなら、小さめのサブバッグを選びましょう。

最大でもA4サイズくらいまで。本当に必要なものだけをセレクトしてイン!

「あると便利だろうな」程度のものなら、会場では使わないことも多々。本当に必要なもの以外は手元に残さないことが、コンパクトにまとめるコツです。

 

5:結婚式参列時にはできるだけ荷物を減らそう

結婚式に参列するときの荷物は、最小限に抑えるのがマナーです。

お気に入りのフォーマルバッグをひとつ買って、厳選した中身の“パターン”をつくっておけば、結婚式にお呼ばれするたびに「バッグどうしよう」問題に直面することもなくなります。

結婚式にゲストとして出席する際には、賢く準備して、楽しく参列しましょうね。