掲載
更新
1ヶ月記念日って何する?彼氏・彼女が喜ぶプレゼントやLINEと手紙
中垣 美和子M.Nakagaki
祝!彼・彼女と交際1ヶ月。
付き合って間もないので、まだまだ相手のわからない部分も多いですよね。
せっかくなので、相手の本質が見えるようなサプライズを仕掛けたり、大好きな気持ちを手紙で伝えたりして、思い出深い日にしたいですよね。
世の中のカップルは、1ヶ月記念日をどのように過ごしているのか? 徹底調査しました!
目次
隠す1:1ヶ月記念日って何する?
(1)1ヶ月記念日を英語で言うと?
1ヶ月記念日って、英語でなんと言うかご存知ですか?
正解は「One month anniversary」です!
手紙やメールで書いたり、彼にお茶目に「問題!」と出してみてもいいかもしれないですね。
(2)付き合って1ヶ月で恋人の誕生日が来ちゃった!
交際間もない1ヶ月で、彼・彼女の誕生日が来ちゃったら、あなたはどうしますか? まだ相手の趣味嗜好もわかり切っていないので、プレゼントを選ぶにも迷いますよね。
こんな場合は「何か欲しいものはないかな?」と素直に尋ねるのがいいでしょう。特に女性は、ブランドやデザインによっては、もらってもまったく嬉しくないものもあります。
「何でも嬉しい」と返答される場合もありますが、それでも念のため聞くのが賢明です。
(3)1ヶ月記念日はまだよくわからないことが多い?
誕生日プレゼントの好みにしても何でも、まだ相手のことについてわからないことだらけなのが、交際1ヶ月の頃です。
最初のうちに、相手の好きなもの、嫌いなものなどの嗜好だけではなく、喜ぶポイントや怒るポイントなども把握していくようにしましょう。
「こういうの好きなんだね?」「ごめんね、今の怒らせちゃったかな?」
などと、表情や反応を見て確認し、相手のことを知っていくことで“一緒にいると楽しい”存在になります。
ちょっとめんどうですが、長く、深く交際していくためにはとても大切なことです。
2:何する?1ヶ月記念日にしたいこと5つ
(1)特別プランなデートをする
1ヶ月交際すると、ある程度デートコースが定着してくるカップルもいるかもしれません。
せっかくの記念日なので、普段行かないようなお店に行ったり、休みのタイミングがあえば旅行に行くのもいいかもしれないですね!
(2)相手への理解を深め合う
1ヶ月を振り返り、互いのいいところ、直して欲しいところを本音で話し合うのもよいでしょう。
嫌な部分は言いにくいですが、最初に言っておいたほうがストレスになりませんし、結果として長く一緒にいられる存在になります。
(3)記念写真を撮る
1ヶ月も経つと、初々しさが少しずつ抜けて来ているでしょう。記念に写真を撮って、交際当初の写真と比較してみるのもおもしろいかも。
(4)手紙を送り合う
普段は、メールやLINEで済ませてしまっていることを、あえて手紙で伝えることで特別感が出ます。また、手紙は残るので、ケンカしたときなどに、今日の気持ちを思い返すこともできます。
1ヶ月を振り返り、改めて楽しかったことや感謝の気持ちを、手紙にしたためてみては。
(5)初ペアグッズの購入
まだ、ペアのアイテムを持っていないカップルも多いでしょう。
最初から指輪だとハードルが高いので、ペアの食器やストラップ、ブレスレットなどを購入してみては。
一緒に買い物に行って選ぶと、相手の好みもよくわかりますし、楽しいですよ!
3:1ヶ月記念日に彼氏に送ると喜ばれるプレゼント3つ
まだ1ヶ月なので、アクセサリーなどの高価なものより、毎日気軽に使用できるもののほうが、男性には人気が高いようです。
(1)スマホケース
毎日持ち歩くスマホに装着するスマホケース。価格的にも購入しやすく、1ヶ月記念にあげても彼が気張らないでいられます。今のスマホケースをチェックして好みを把握してから購入するのが良さそうです!
「1ヶ月記念の日に、彼女からスマホケースをもらいました! 彼女が買う際に、色違いで買ってくれたようで、お揃いになりました。日ごろ、使用していたものを見てくれていたのか、僕の好きなシンプルなデザインのもので、使い勝手もよく、とても嬉しかったです」(23歳・Hくん)
(2)イヤホン
よく音楽を聴く彼にはピッタリ! 古いものをいつまでも使っていることも多いので、もらうと嬉しいようです。
「よく音楽を聴くので、イヤホンは毎日使います。壊れてはいないので特に買い替えることもなく使用していましたが、汚れてボロボロになっていました。それを気にして、彼女が買ってくれたようで。『よく見てくれてるな〜』と感心しました」(27歳・Tくん)
(3)おしゃれなUSBメモリ
え!USBメモリ?と思ったそこのあなた。今はオシャレで楽しいUSBメモリがたっくさん売っているのです!
「彼女から『仕事で使って』と、ミニカー形のUSBメモリをもらいました。仕事柄、よくUSBメモリを使用するのですが、このUSBメモリを見るたびに癒され、彼女のことを思い出します」(30歳・Yくん)

付き合って1ヶ月はお祝いすべき?「みんなの1ヶ月記念日」はこんな感じ!
4:1ヶ月記念日に彼女がもらいたいプレゼント3つ
アクセサリーなど高価なものも人気。ですが、安価でもペアのものや気持ちのこもった贈り物ならやっぱり嬉しいです!
(1)ペアのもの
男性からもらったペアのものって、やっぱり嬉しい!
「1ヶ月記念日にはペアのマグカップをもらいました。1年以上経った今でも、自宅で使うたびに、彼を思い出します。そのあとも、ペアのキーホルダーやブレスをもらいましたが、お揃いの品はやっぱり嬉しいです」(27歳・Kさん)
(2)ピアスなどのアクセサリー
アクセサリーの中でも、ピアスはカジュアルで、気兼ねなく着けられる人が多いそう。
「シンプルなパールのピアスをもらいました。何にでも合わせやすく、仕事でもプライベートでも使用しています」(30歳・Yさん)
(3)お花
やっぱり定番! バラ1本でも嬉しいのが女心。
「交際1ヶ月で、指輪とかネックレスをもらうのはまだ悪いかな……というのが正直な気持ち。最初から張り切ると後々彼の負担が大きいし大変。やっぱり最初の時期は、お花が手頃で嬉しいかな。アクセサリーは1年記念日とかに欲しいです」(30歳・Cさん)

カップルは記念日に何する?1ヶ月・1年記念日の過ごし方とラブラブ画像の作り方
5:1ヶ月記念日に送りたい手紙やLINEの内容5選
LINEで伝えるのもいいですが、たまには形に残る手紙もいいものです。あまり肩肘張らずに、素直な感謝の気持ちを便せんに綴りましょう。1枚、長くとも2枚くらいにおさめて、くどくならないようするのがポイントです。
(1)シンプルに愛の言葉を入れる
好き、大好き、愛している……などの気持ちは、言葉にすると恥ずかしいですが、文字にするのはそう難しくありません。
「普段、なかなか言葉では伝えてくれない愛の言葉。シンプルに『大好きだよ』と彼からLINEをもらってキュンとしました」(22歳・Hさん)
(2)感謝の言葉を綴る
愛の言葉も言いにくいですが、感謝の言葉もついないがしろにしがち。しっかり手紙で伝えましょう!
「やっぱり『いつもわがままを聞いてくれてありがとう』とか、感謝の気持ちを真っ直ぐ伝えてくれるのが嬉しいです」(30歳・Sくん)
(3)幸せアピールをする
あなたと一緒にいられて幸せ。
照れくさいけど、言われて嫌なパートナーはいません!
「手紙の中に、『付き合うことができて、一緒にいることができて、毎日とても幸せです』という一文があって。すごい嬉しかった」(30歳・Gくん)
「彼に『○○の笑顔を見ていると、ほっこり幸せな気持ちになるよ』とメールで言われて。ずっと一緒にいたいな〜と思いました」(29歳・Nさん)
(4)楽しかった思い出に触れる
具体的に楽しかったことに触れると、より相手に伝わります。
「交際当初、ふたりで静かなカフェで読書をしていたことがありました。そのことに手紙で触れていて『一緒にいて落ち着くな、楽しいなと思いました』と書いてあって。そういう、まったりデートが好きだったことが改めてわかってよかった」(32歳・Yくん)
(5)未来のことも少し書き入れる
あまりたくさん書くと重い内容になりますが、ほんのり漂う未来への期待感は彼の心も高揚させます。
「『1年記念日は一緒にディズニーランドに行きたいな』と、彼女の希望が素直に綴られている手紙をもらったときは、かわいいな〜と思いました。1年記念日には希望通りディズニーデートを満喫しました!」(27歳・Fくん)

記念日に彼氏に送る手紙…感動させる例文とLINEメッセージ
6:まとめ
いかがでしたか?
まだまだ、相手のことがわかりきれていない交際1ヶ月。
わからないからこそ、たくさん興味を持って、たくさん相手のことを知って、段々とわかり合っていけるといいですね。
最初のこの期間をていねいに過ごすと、幸せ貯金ができて、ハッピーカップルになれるはず。
ぜひ、参考にしてみてくださいね!