掲載
更新
別れた彼女が忘れられない彼氏多数!? 復縁を考える男の行動と別れた後の過ごし方
三浦 希枝K.Miura
目次
隠す1:元カノが忘れられない男性は多い?
理由があって別れたハズなのに、やっぱり元カノがよかった……と思う男性って結構多いんです。
(1)元カノが忘れられない男性は復縁を考える?
別れたあと、「やっぱりあいつがよかった……」と後悔をする男性、たくさんいます。
元カノのことが忘れられない男性は、別れてしばらく経ってから「やっぱり復縁したい!」と連絡をしアクションを起こす人がほとんど。だから、別れてすぐに連絡が来なかったからといって、「復縁は絶対にないな……」と思うのは少々気が早いといえそうです。
(2)元彼から連絡が来た事はある?
筆者自身、独身時代、筆者が別れる原因を作ったにも関わらず、元彼から某SNSを通じて連絡が来たことがありました。
そこには、別れたあとでも伝えたかったことだったり、今の心境だったり……。赤裸々に綴られていましたね。
気持ちがすっかり冷めていたのでなんの返信もしていませんでしたが、元カレはヨリを戻したいと思って連絡をしてきていたのかもしれません。
2:元カノからの手紙を見たとき?別れた彼女が忘れられない瞬間5つ
男性が、元カノのことを忘れられないのはなぜでしょう? どんなときに思い出し、あのころに戻りたい……と感じるのでしょうか。
(1)ペアで買ったものを見たとき
これは筆者も経験があるのですが、ペアでそろえていたものって別れたあとに見るとイタイものです……。ペアマグカップやペアアクセに始まり、元彼と自分との血液型のアイテムなんかが出てきたときには、切ないったらありゃしない!
「元カノと一緒に買ったペアネックレス。ふたりのパーツを合わせて1つのモチーフになるデザインで、心が傷みました」(20代男性・スポーツインストラクター)
この手のものは処分するにも勇気がいりますし、見ただけで胸が締め付けられるんですよ……。経験がある女性も多いことと思います。
(2)交際時に貰っていた手紙を発見したとき
仲が良いとき、何気なく書いた彼へのラブレター。書いた女性側はもう、その存在さえ忘れてしまっているものですが、貰った男性陣は、実は嬉しくて保管している場合があります。
「プレゼントと一緒に入ったメッセージカードに、元カノから“ずっと一緒にいてね”の文字。メールと違って、直筆だと、グサッときます」(20代男性・会社員)
あいつ、こんな字を書いたな……かわいかったな……なんで別れたんだろ……。男性のモヤモヤスパイラルは終わることがありません。
(3)ラブラブだった当時の写メを見たとき
ふたりで出かけた旅行やテーマパーク、普段の姿……。カップルにはラブラブ自撮りがてんこ盛り。そんな膨大な画像データを別れたあとも削除しないで持っている男性が多いんですッ。
「彼女専用フォルダ作って、笑顔をいっぱい写メってました。見たら泣きたくなるし、かわいくて消せるワケない」(30代男性・自動車販売業)
画像データ整理は必須ですが、もし、プリクラなんかを撮っていたなら、部屋の大掃除をオススメします。
予期しないタイミングで元カノとのプリクラがポロリと出てきたら……。動揺なんてもんじゃ済みませんよ~。
(4)「一緒に行こう」と約束していた場所を見た・聞いたとき
温泉旅行、テーマパークデート、素敵なカフェ……。何気ない会話の中で、「今度ここ、行こうよ」と話したことがまた、思い出だったりします。
別れてからふいに、「そうだ、ここ一緒に行こうって約束をしてたな」なんて考えることもしばしば。うーん、切ない!
(5)体調を崩し、ひとりで自分のことを済ませるとき
熱が出たって寒気がしたって、ひとり暮らしだと、自分のことは自分で全部しなくてはいけません。
彼女がいたら、食事の用意をしてくれたり、身の周りのケアをしてくれたり、なにより体調を気遣ってくれたのに……なんて切なさMAXに!
3:別れた彼女が忘れられない男性が取る復縁までの行動5つ
復縁をすぐに申し出る場合と、そうではない場合があります。でも、どちらにおいても、「男性が復縁までにとる行動」はほぼ同じです。もしかしたら、あなたの元カレの行動に当てはまるかも?
(1)元カノの最近の行動をチェックする
自分と別れてしまってから、どんな暮らしをしているのか……。共通の友人に聞いて回ったり、元カノの仕事や住まいに変化がないかをチェックしたりするのがはじめのステップ。
大きな変化があった場合は、新たな男ができている予感がするんだとか!
(2)インスタ、Twitterなど元カノのアカウントを見る
近況を随時SNSにアップしている女性が気を付けるべきポイントともいえるのがこれ。
どうせ見てないでしょ!と、元カレの話をSNSに書き込むのは危険だということを知りましょう……。あなたのホンネを見て、涙している元カレのことを思うと罪悪感に襲われること請け合いです。
100%元カレと復縁したくないのなら、彼が自分のアカウントを踏めないように、設定を変更しておくことをオススメします。
(3)元カノに直接連絡をしてみる
動向を知り、大きな変化がなく、SNSチェックも終わったら、いざ!とばかりに元カノへ連絡を入れる男性陣。
「飲みにいかない?」と言った定番の誘い文句から、「元気にしてる?」と健康を気遣う内容まで、第一声は人それぞれ!
気のない人には連絡はしない……となると、元カレから連絡が来た時点で、「復縁を多少なりとも望んでいる」と気付きましょう!
(4)食事など、一緒に出掛ける
やはり関係を修復するためには、ふたりで外出することが必要ですよね。LINEや電話など連絡をとっただけでの復縁よりも、1度顔を合わせて話をする機会を設けるケースが圧倒的多数!
ちなみに、あなたが誘いに乗ってきてくれたなら、彼は最後のステップ「告白」へ向け、大きな自信をつけることでしょう。だって、キライなら絶対一緒に出掛けないでしょ!とばかりに、彼は「イケるぜ……」と内心ガッツポーズ。
(5)復縁したいと、告白をする
最終段階として、元カレは復縁を迫る告白をしてきます。彼の愛を真正面から受け止めて、「今度こそうまくやっていこう」と思えるなら、復縁して大丈夫でしょう。

別れたあとの男女の違いとは?別れたあとの関係と連絡の仕方
4:振った元カノが忘れられない!? 復縁を考える男性の冷却期間3パターン
復縁を望む男性が、どのような冷却期間を設定するのか、気になりますよね。ここでは“MENJOY”の過去記事「復縁までの冷却期間“男の本音”8つ…復縁する気ある!?」を元に、筆者独自に行ったインタビューの意見も合わせ紹介します。
(1)1か月が限界!あまり期間を置かないタイプ
最短ともいえる期間設定が1か月。一時的な感情で別れてしまった男性が、大体このタイプ。この間は、特に女性関係が派手になるようなことはなく、男友達と共に純粋に楽しい時間を過ごしているようです。
「女なんて当分いらないとか友達に話しつつ、元カノのことしか考えてないってことがありました。
すぐ連絡するのはシャクだし、でもほかに男作られてもツラいし、1か月くらいおいてLINEしました」(20代男性/製造業)
あまりに長い時間離れていると不安……。でも、別れてすぐには、なかなか連絡できないものです。1か月は我慢して、またヨリを戻す……というタイプがいるのですね。
(2)2~3か月がベスト!ケンカ別れに最適な期間設定タイプ
こちらも、どちらかというとケンカして別れてしまった男性に多いケースといえます。
この場合のケンカの原因としては、二股や浮気、お金遣いの荒さ、行き過ぎた趣味など、短期間でも改善可能なことが代表的。
「別れた原因は僕の浮気だったんで。別れることにはなったけど、行動で示して再度チャンスを貰えないか……と。
2か月半くらいはかかったけど復縁に成功しました」(20代男性・保育士)
具体的にケンカの原因となったことを改善し、誠意を示して復縁につなげているようです。
(3)1年くらい!しっかり自分を見つめ、成長し復縁したいタイプ
大きなすれ違い、価値観の差など、短期間では埋められない溝によって別れたカップルが選ぶのが、長めの冷却期間です。
「仕事で転勤続きだったのが原因で、4年付き合った彼女と別れました。冷却期間は1年ちょっとかかりましたね。
結局、お互い折り合いを付けて、様々な妥協案を出し、自分自身を成長させて復縁しました。一生大事にしたいと思ってます」(30代男性・公務員)
乗り越えなければならないハードルが高いとき、男性陣は長めの冷却期間を設けて自分を見つめ直し、復縁に向けて努力をしているということがわかりました。キュンときますね……♡
5:彼女と別れたあとに男性がとる行動3つ
実際に別れてしまったあと、男性はどういった行動をとっているのでしょうか。
(1)自分のしたことに後悔をしている
別れの原因は様々ですが、男性の浮気や浪費癖などが原因での別れの場合、自分のしたことに後悔をする男性が多く見られます。
悔やんでも戻らない……とは思いつつ、復縁の可能性を信じて、浮気相手との関係を絶ったり、お金の遣い方を見直したりする男性も少なくありません。
(2)男友達と飲みに行き、英気を養う
わたしたちも、失恋したときに気の合う女友達と飲みに行って愚痴ってストレス発散すること、ありますよね! 実はコレ、男性も同じ。
彼女と別れてしまったあと、たいがいは男同士で飲みに行くそうです。別れた原因など細かなことはあまり話さず、「まぁ、飲めよ!」といった感じでお酒を飲んで英気を養うんだとか。
(3)仕事に専念し、別れの辛さを紛らわせる
恋愛で満たされない気持ちを仕事に励んで紛らわせること、ありますよね。
筆者も独身時代、恋愛がうまくいかないときは仕事に精力的に励み、失恋の痛みを忘れさせようとしていました。
こういった防衛本能を昇華(しょうか)といいます。小学館デジタル大辞泉によると
昇華【しょう-か】
精神分析の用語。性的エネルギーが、性目的とは異なる学問・芸術・宗教などの活動に置換されること。
とあり、性的欲求が満たされない場合に、「良い行い」をするというケースがあるようです。
6:別れたあとには必ず後悔が……!復縁を望む彼を見極めよう
別れたからといって、復縁は不可能!なんてことありません。
復縁を望むのは、男性も女性も同じ。彼の行動から気付くことも可能ですし、連絡先を急いで消さずにいるのもひとつの作戦です。
復縁を持ちかけられたら、彼のことを改めて、自分のベストパートナーになる人かどうか、見極めてみてはいかがでしょうか。