掲載
更新
職場に好きな人が…アプローチ方法と気になる女性への男の態度16選
並木まきM.Namiki
1:職場に好きな人がいる!振り向かせたい!
「今、職場に好きな人がいます」という女子の多くは、「なんとしてもその男子を振り向かせたい」という思いで、いっぱいではないでしょうか。
毎日会えるけど、まだ恋人にはなっていない……というシチュエーションでは、どんな手を使ってでも振り向かせたいですよね。
(1)好きな人を振り向かせるコツとは?
では、好きな人を振り向かせるコツって、どこにあるんでしょうか?
これはもう、ひと言で言えば、「彼を虜にするために、彼好みの女を演じる」に尽きます。
クールな女が好きそうだったら、ひたすらクールに振る舞ってみたり、甘えてくる女が好きそうだったらプライドを捨て、ひたすら甘えてみたり……。
とはいえ、好き透けしすぎると相手が調子にのってしまいます。なので、そのさじ加減はすっごく大事!
(2)職場だからこそのアプローチ法がある!?
職場だからこそできるアプローチ方法もあります。
いつも顔を合わせる環境にあるからこそ、さりげない場面でアプローチできちゃうのは、職場恋愛の最大のメリットと言えましょう。
さっそく、そんなアプローチ法を見ていきましょう。
2:職場の好きな人を振り向かせるアプローチ法8つ
職場にいる好きな人を振り向かせるなんて、実はとっても簡単。
毎日顔を合わせる関係を最大限に活用して、彼を射止めちゃってください!
(1)目が合ったら笑顔!
同じ職場にいると、目が合うチャンスも作りやすい!
目が合ったときには、すかさず笑顔を向けるようにして、好意のサインを小出しにしましょう。
ヘラヘラ笑ってしまうと「あの子。キモい!」って思われやすいので、ニコッと微笑むくらいがベターです。
また、ちょっと思わせぶりな笑顔も、ミステリアスなイメージが高まって、モテる要素に。
(2)彼のいい評判を流す
「長田さんって、すごい仕事できますよね!」という具合に、本人にではなく、周りの人に、意中の男子を褒めるようなフレーズを多用していると、そのうちに本人の耳にも入ります。
「あの子、そんなに俺のこと評価してくれてんだー」と気付いてもらえれば、その時点でその女子のことが気になる男子、多数です。
時間はかかるけれど、確実なアプローチ法としてぜひ実践してみてください。
(3)彼の仕事を手伝う
気になる彼が、ちょっと大変そうに仕事をしていたら、助け舟を出してあげるのも有効なアプローチです。
とはいえ、しょっちゅう「手伝います!」って言っていると、わざとらしい感じになるので、「ここぞ!」な場面で手を差し出しましょう。
大変なときに助けてくれる女子のことって、無条件に信頼しちゃう男子が多いんです。
(4)お土産をあげる
出張や長期休暇のあと、会社にお土産を持っていくシチュエーションってありますよね。そんなとき、彼にはほかの人たちとは別枠で、個人的に渡しましょう。
「田辺さん、こんなお菓子が好きって言ってませんでしたっけ。見つけたので買ってきました!」くらい、さりげなく渡すのがポイントです。
日頃の会話から、彼の好みをチェックしておきましょう。
(5)とにかく褒める
「斉藤さん、すっごい仕事できますよね。書類作るの早いし完璧だし、尊敬しちゃいます……!」という感じで、とりあえず気になる男子のことは褒めておく。
抽象的に褒めるよりも、具体的な何かを拾って褒めるほうが、彼の心に届きやすいので、ぜひお試しを。
(6)彼の視界に入る場所をキープ
決まったデスクではなく、自由に席が移動できるフリーアドレス制のオフィスなら、とにかく彼の視界に入る場所を常にキープ!
そうでない職場の場合にも、お茶を取りに行ったりなど、席を立つシーンで、彼の視界になるべく入るような動線を作りましょう。
常に視界に入ってくる人に対しては、男子は親近感をもちます。ぜひ、彼の近くにいる時間を増やしてみてください。
(7)LINEを交換する
いきなり「LINE交換しませんか?」と誘ってしまうと不自然なので、業務連絡などにかこつけて、うまく聞き出していきましょう。
「明日、取引先からちょっと連絡したいことがあって。あ!でもメールだとあれなんで、LINE教えてもらえたら、LINEに送ります!」とかなんとか言って聞き出しちゃいましょう。
(8)飲みに誘ってみる
お酒が入ると関係が急展開する男女も珍しくありません。何かの口実を見つけて飲みに誘うのもアプローチのひとつです。
仕事の打ち上げなど、同じ職場にいるからこそ、仕事にかこつけて誘いやすいというメリットを最大限に活かして!
「この前の仕事、すごい大変だったからプチ打ち上げしませんか?」「仕事の進め方で迷ってます。食事がてら相談乗ってもらえませんか?」という具合に、仕事がらみでお誘いすれば、自然です。
3:男が職場の好きな女性へ!気になる女性への態度8つ
ではここからは反対に、男性が職場の好きな女性や気になる女性にしがちな態度を8つ、ご紹介しましょう。
(1)見つめてくる
好きな人のことが気になっちゃうのは、女性だけでなく男性も同じです。気になるから、つい目が行ってしまうんです。
「やだ、あいつ。いつも私のこと見てて、キモイ」なんて言ってしまうと、ちょっとかわいそうかも……!? きっと彼はあなたのことが好きなだけなんです。
(2)仕事を手伝ってくれる
仕事で重い荷物を持たなければいけない場面などで、どこからともなく現れ、的確に手伝ってくれるのは、好意のサインと見てよしです。
どうでもいい女子の困りごとは見て見ぬ振りをするという、ジェントルマンじゃない男性も多いもの。あなたが困っているたびに現れる、スーパーマンな男性は、あなたの動向をチェックしているという証でもあります。
荷物を持つだけでなく、書類作成を手伝ってくれたり、一緒に残業してくれたりする男性も脈あり!
(3)LINEを交換したがる
「LINEやってます?」「LINE交換しません?」と、あなたとプライベートのLINEアカウントを交換したがる男性も、好意のビームがビシバシ出ています。
アカウントを交換したら、そこから個人的なアプローチが始まる……てパターン、多いんですよね〜。
(4)褒めてくれる
「仕事できるね~」とか「すごい頑張ってるよね~」とか。何かにつけて褒めてくれる男子も、あなたに好意があると思って間違いありません。
どうでもいい女子を積極的に褒めるのは、よほどのチャラ男くらいです。
(5)やたら誘ってくる
「今度の週末、一緒に競合の視察でもどう?」とか、何かと口実を作ってお誘いをかけてくる同僚男性がいたら、あなたに好意を抱いている可能性が高いです。
本当はデートに誘いたいけれど、断られちゃいそうでできないから、仕事にかこつけて誘っているというわけ。
「なんで私が、休日にこの人と一緒に、わざわざ競合の視察に!?」などと、女子からすると不可解に思えるお誘いであればあるほど、脈はぶっとい!
(6)どうでもいい業務連絡をしてくる
「君とはプロジェクトが違うけど、今朝、僕が書類を作って出しておいたので一応、ご報告!」とかなんとか、しなくてもいい報告をわざわざマメに送ってくる男性も、脈あり。
好意を抱いている女子に対して、何かと理由をつけてでも連絡をしたいという心理がまざまざと現れているというわけです。
(7)セクハラかと思うほどプライベートを聞いてくる
「彼氏いるの?」とか「ひとり暮らし?」「どこ住んでるの?」とか。プライベートを尋ねてくる男性も、その女子に好意があります。好きだから、気になってしたがないんです。
「何この質問、セクハラ?」と憤りを感じちゃうような質問も、単にその女性のプライベートが知りたい!という欲求を満たしたいだけ、というわけ。
(8)聞いてもないのに自分のプライベートを話してくる
「俺さ、もう半年くらい彼女いないんだよね、そろそろ恋人欲しくてさ!」「僕の実家は田舎で農家をしててさー。将来は継ぎたいと思ってんだよね」などと、聞いてもないのに男性からプライベートを開陳(かいちん)してくるのも、「好意があるからこそ」の行動です。
女性が「そんな情報いらない」と思うような話題を出してくる男性ほど、「好きなあなたに僕をもっと知って欲しい」という気持ちで言っている可能性が高いです。
4:職場恋愛はアプローチのチャンスがたくさん!
合コンや飲み会で知り合った男性よりも、職場にいる人のほうが、アプローチできるチャンスは増えます。
いつも顔を合わせる環境にいるのは、恋愛にとって、すごく有利です。
みなさんも、たくさんのチャンスを活かして、社内恋愛まで発展させちゃってください!