掲載
「ヤキモチ」と「嫉妬」は何が違うの?彼に嫌われないヤキモチのやき方
平松隆円R.Hiramatsu
1:ヤキモチとは?嫉妬とは何が違うの?
まずは「ヤキモチ」と「嫉妬」の違いについて、見ていきましょう。
(1)ヤキモチの意味をおさらい
普段、私たちは「ヤキモチ」を、「ヤキモチを焼く」というふうに使います。でも実は、これは短縮された言い方。正しくは「焼き餅焼くとて手を焼くな」ということわざです。その意味を調べてみると、下記の通りです。
焼き餅焼くとて手を焼くな(やきもちやくとててをやくな)
嫉妬(しっと)も度を過ごせば災いを招くから、ほどほどにせよ。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
つまり、ヤキモチを焼くというのは、嫉妬をするということ。お餅も焼きすぎると熱くなりすぎて手を火傷してしまうように、嫉妬もしすぎると自分が痛い目に遭うということです。
(2)ヤキモチと嫉妬の違い
ヤキモチと嫉妬は同じ意味といえるでしょう。ですが、心理学的に考えると、嫉妬とは自分より優れている人を羨み妬むことや、自分の愛する者の愛情がほかの人に向けられるのを恨み憎むことを意味します。
それに対してヤキモチは、自分の愛する者の愛情が他の人に向けられるのを恨み憎むことだけを意味します。
2:ヤキモチを焼く瞬間の女性の心理3つ
それでは、女性がヤキモチを焼くのはどんなときなのでしょうか。
(1)恋人がほかの女性に見とれていたとき
ヤキモチは自分と他人が比較されたときに、表れる感情です。自分と一緒にいるのに、恋人が他の女性に目がいってしまっていたら、恋人の気持ちが他人に向いていると感じてしまい、ヤキモチを焼くでしょう。
(2)以前付き合っていた恋人の話が出たとき
過去の恋愛相手ならば、ヤキモチを焼く必要なんてないと思うかもしれません。ですが、過去の恋愛は今の自分と同じように親密な関係だったということ。そのため、昔は今より幸せだったのだろうか、愛されていたのだろうかと、考えてしまいヤキモチを焼きます。人にとって、目の前にいる他人だけが自分との比較対象ではないのです。
(3)大事にされていないと感じたとき
仕事で忙しいとはいえ、放っておかれることで、ヤキモチを焼くこともあるでしょう。それは、人以外のモノやコトでも、自分以外に気持ちが向いていることが許せないからです。人の気持ちは面倒といえば、面倒なのかもしれません。
3:彼に嫌われないかわいいヤキモチの焼き方5つ
ヤキモチは、元々のことわざにあるように、焼きすぎるとろくなことになりません。ですが、適度なヤキモチなら、ふたりの関係をいい意味で見直したり、さらに親密にさせる働きがあるのも事実。それでは、どういうヤキモチの焼き方をすればいいのでしょうか。
(1)自分の中で完結させる
ヤキモチを焼くときは、当然ながら恋人にヤキモチを焼かせるきっかけがあったはず。例えば、デート中に別の女性を見ていた……とか。そのとき、たいていの人は恋人を責めるかもしれません。しかし、こうなると、相手を傷つけるだけではなく、自分の手も焼いてしまうことに。ヤキモチを焼いてもいいのですが、ヤキモチを焼いてることだけをピールして、恋人を責めるのはやめましょう。
(2)どうしようもできないことでヤキモチを焼かない
仕事関係で他の女性と出張。そうなったとき、自分とはしばらく旅行に出かけていないのに……と、ヤキモチを焼いてしまうという人もいるでしょう。ですが、ビジネスパーソンにとって仕事に拒否権はありません。
恋人がどうしようもできないことでヤキモチを焼いてもケンカになるだけ。焼くならせめてプライベートな話題だけにしたほうがいいでしょう。
(3)本気でヤキモチを焼かない
本気でというのは、もう一触即発のケンカ腰という意味です。すねる程度のヤキモチはかわいいですが、ケンカ腰になってしまうと恋人も売られたケンカを買わなくてはいけなくなってしまいます。ヤキモチを焼いてることを主張するときは、冗談ぽく言ってみましょう。
(4)言葉ではなく、態度でしめす
言葉にすると、どこかしら愚痴っぽくなってしまうものです。なので、ヤキモチを焼いていることを態度で示してみましょう。
一緒に居るときは、片時も離れないとか、恋人の腕にまとわりついてみるとか。ベタな甘え方ですが、ヤキモチを焼いているイコールさみしいというのを効果的に表現できます。
(5)ネガティブにならない
この場合のネガティブというのは、「卑屈な態度」とも言い換えることができます。卑屈にヤキモチを焼くと、かわいいどころか、面倒だと思われてしまいます。
4:一見わかりにくいかも!男性のヤキモチのサイン3つ
一見するとわかりにくといわれる男性のヤキモチ。そのサインとは?
(1)急に黙る
男性の場合は、ヤキモチを焼いたら急に黙るという人も。ある意味わかりやすいですが、この場合、ただ黙るだけではなく不機嫌になることも多く、そのあとのケアがけっこう面倒なこともあります。
(2)モノをくれるようになる
ヤキモチを焼くと、自分に振り向かせようと、やたらデートに誘ったり、プレゼントをしたりするようになる男性も。いわば、釣った魚にエサを遣らないの反対になるわけです。こっちのパターンでヤキモチを焼いてくれると女性はちょっと得した気になるかもしれませんね。
(3)めんどくさくなる
やたらと「俺のこと好き?」と聞いてきたり、ボディタッチが増えて甘えてきたりするのも、ヤキモチのサイン。かわいいと言うより、面倒とかうっとうしいと考える女性もいるかもしれません。
5:まとめ
恋愛に嫉妬やヤキモチがつきものです。しかし度がすぎると、不幸な結末にすすんでしまうことがあることを忘れないようにしてくださいね。